


はじめまして。スロー・ライフです。
三脚の購入を検討していますが、無知のためどれを購入するのが良いか検討がつきません。分かっている事といえば、ジッツォが頑丈で良いという事くらいです。
お勧めの三脚と雲台があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:5452599
0点

選択の基準というか幅が広すぎて、35mmの長望遠ぐらいから、4×5ならベルボンで言えば
700シリーズから800シリーズ、ジッツォで言えば3型以上の製品(アルミ、カーボン共に)
ぐらいしか言えません、私は35mmは300mmまで645でも300mmまでしか使用していませんが、
3脚は5台を分けて使用していますので、もう少し細かく使用目的を絞られた方がいいかも。
書込番号:5452650
0点

安価なもの(定価3万円くらす)でも
足をまったく伸ばさなければ
8x10でも大丈夫ですが
私が今ほしいのは
スリック プロフェッショナル4
書込番号:5452669
0点

ひろ君ひろ君さん
>私が今ほしいのは
>スリック プロフェッショナル4
大型三脚購入時に一応候補にしたんですが、カーボンパイプの肉厚が薄いので止めました、大型
の割りに軽いんですが、しなり等がかなりあるのでガチットしたのが欲しい方向きではないか
な、私はベルボンの830にしました、体重75Kgの私がぶら下がっても平気でした。
(注意!真似はしないでください、壊れても自己責任です)
書込番号:5452755
0点

ひろ君ひろ君さん
すいません「グランドプロ CF-4」の事となぜか?勘違いしてました。m(__)m
書込番号:5452864
0点

D200Mark2さん、ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。そして、言葉足らずで申し訳ありません。
35mm一眼レフは一番重たいレンズと本体の組み合わせで3kg。
中判カメラも同じく3kg。
大判カメラはまだ持ってませんが、将来的にはディアドルフを購入したいと考えています。
最終的に大判カメラで使いたいので、三脚雲台の重さがある程度重いのは覚悟しています。
これで良きアドバイスをお願いします。
書込番号:5453939
0点

重量約3kgの機材だと(私の場合)1Dmark2に70-200ISだとジッツォの2型以上がお勧め、私の場合
3型1349にハスキーの3D雲台、大判(4×5、8×10)まで視野に入れるならやはり5型が。
スリック、ベルボン共に大判の場合私は使用したことは有りませんが、雑誌カメラマンの7月号の
記事に大田拓実さんという若いプロの方が紹介されていて、機材に4×5と共にスリックのCF4
(超大型カーボン)を使用されていることが書かれていましたのでご参考までに。
書込番号:5454264
0点

D200Mark2さん
アドバイスありがとうございます。アドバイスを参考に買いに行きたいと思います。
書込番号:5454328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





