『ISDN+新規回線ってどうですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ISDN+新規回線ってどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISDN+新規回線ってどうですか?

2002/02/19 19:39(1年以上前)


ADSL

フレッツADSL導入を考えているものです(これしか来ないし)
2-Aタイプ(新しく回線を引くタイプ)だとISDNといっしょに使える
と書いてあったのですが?このタイプにすると速度は低下するのですか?
詳しい方、教えてください。 お願いします。

書込番号:547951

ナイスクチコミ!0


返信する
sakuradaiさん

2002/02/19 23:21(1年以上前)

ISDNはそのままにして、
新しく電話線を購入するのがタイプ2です。
速度は関係ありません。
むしろ、電話を使わないので干渉されずもっと安定します。
すなわち、割賦でもう一本の電話線を買うだけのことです。

書込番号:548507

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/20 05:45(1年以上前)

基本的には影響ないのですが、屋内電話配線をISDN線とADSL線を近づけると影響が出ます。
ADSL知らない電話工事屋さんに電話線を引かれ泣いた人もいます。
ご注意を。

しかし、sakuradaiさんのいう「電話を使わないので干渉されずもっと安定します」は理解不能?
タイプ1で電話を使おうが使うまいがADSLは影響受けないんですが?

書込番号:549147

ナイスクチコミ!0


スレ主 matummさん

2002/02/20 18:05(1年以上前)

sakuradaiさん、なんとか・・さん有難うございました。
ところで、もしどうしても回線が近づいてしまう場合は、
なにか対策はあるのでしょうか?

書込番号:550016

ナイスクチコミ!0


クーピーちゃんさん

2002/02/28 21:33(1年以上前)

技術的なことは判りませんが、我が家の現況をお知らせします。
現在2世帯同居しており、電話回線も2回線引いております。
ISDN+アナログ回線で、1月からアナログ回線の方をYBBに契約しました。
YBBはご存知のとおり アネックスAでISDNの干渉を受けるものです。
回線は引き込み口から宅内の分配器まで6極6芯のケーブル2芯づつを使っており、1時的に同一のケーブルを通ります。距離にして約5mほどです。
ルーターをいれて、PCは旧型のNEC PC-9821(改造あり)で、悪条件が揃っていますが、速度は2.5Mほど出ております。今のところこれといった障害もでておりません。
あくまで参考にしてください。

書込番号:566559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)