




こんばんは。いよいよ明日よりフレッツADSLの開通なんですが、いまいち設定でわからないことがあります。私のパソコンは自作機でLANポートが無かったため、LANカードを増設したのですがその際LANネットワークというものが作られてしまいました。ADSLを利用するに当たってそのネットワークの設定はどのようにしたらいいのですか?(Microsoft ネットワーク用クライアント、等)ADSLを使うにはLANを有効にしておかないといけないのですか?どなたか教えてください。
環境 フレッツADSL8M
@nifty
マシン構成 WINXP PRO
メルコのLANカード
MB ギガバイト7VTXE
ADSLモデム NTTのブリッジタイプ
書込番号:548370
0点


2002/02/19 22:47(1年以上前)
> ADSLモデム NTTのブリッジタイプ
これって、ルーター・タイプのモデムなんですか? すでに手元に届いて
いるのだと思いますが、そのモデムに付属のマニュアルに、接続手順の説明
はないのですか?
> ADSLを利用するに当たってそのネットワークの設定はどの
> ようにしたらいいのですか?(Microsoft ネットワーク用クライアント、
> 等)ADSLを使うにはLANを有効にしておかないといけないのですか?
失礼ですが、「明日からADSL開通」という土壇場で、このレベルから
説明を求めなくてはいけない状況って、まさに「ドロ縄」かと思いますが・・
書込番号:548399
0点



2002/02/19 23:36(1年以上前)
ドロ縄でも結構です。教えてください。ちなみにモデムはルータータイプではないです。わからないのはモデムの接続と設定ではなくLANに関する設定です。
書込番号:548571
0点


2002/02/19 23:56(1年以上前)
手元に説明書が届いているハズなので、それを見れば判りそうな気がしますが、それを見ても判らないってことですか?
だとしたら、これも参考にはならないかも知れませんが、一応、載せておきます。
http://www.nifty.com/connect/niftyadsl/support/sup_5_1.htm
書込番号:548667
0点


2002/02/20 00:21(1年以上前)
> ドロ縄でも結構です。教えてください。
ほぉ・・、開き直りましたね。(笑)
> ちなみにモデムはルータータイプではないです。わからないのは
> モデムの接続と設定ではなくLANに関する設定です。
ADSLモデムがルータ・タイプでないのならば、USB接続でしょ?
LANカードはなくてもADSLでインターネットできまっせ。
書込番号:548755
0点


2002/02/20 05:27(1年以上前)


2002/02/20 12:17(1年以上前)
フレッツ接続ツールのCD‐ROMではわからないのですか?
書込番号:549512
0点


2002/02/20 18:41(1年以上前)
XPにフレッツ接続ツールのCD‐ROMはいらんだろ。
書込番号:550089
0点



2002/02/20 23:01(1年以上前)
あっとADSL開通しました!速度のほうはぜんぜん8Mには及びませんでしたが、まあしょうがないと思っています。
kiyo-cサンを除く皆様、ご指導ありがとうございました。
niftyのADSLに関するページを参考にさせていただきました。
あと、
> ADSLモデムがルータ・タイプでないのならば、USB接続でし>ょ?
>LANカードはなくてもADSLでインターネットできまっせ。
↑
今回の質問とは趣旨が違っていますよ。メルコのLANとブリッジADSLモデムだって最初に書いてるのに(爆呆永久
書込番号:550633
0点


2002/02/20 23:36(1年以上前)
>kiyo-cサンを除く皆様、ご指導ありがとうございました。
zathlonさん、この書き方はちょっとかわいそうです。
ちなみに私もLAN環境がなかったので、自分でLANカードを買って増設しました。
書込番号:550731
0点


2002/02/22 03:37(1年以上前)
zathlon さん
> kiyo-cサンを除く皆様、ご指導ありがとうございました。
↑質問して教えてもらう立場なのにその態度じゃねぇ(笑)
> niftyのADSLに関するページを参考にさせていただきました。
↑調べもしないのに「他人に質問すればどうにかなる」ってコト?
あと、ADSLモデムは「ブリッジタイプ」だけでは判断できません。
現在出ているADSL用のモデムでは「モデムタイプ(NIC接続)」「ルータータイプ(NIC接続)」「ルータータイプ(USB接続)」「ルータータイプ(IEEE 802.11x接続)」それにあまり日本では出回っていませんが「モデムタイプ(シリアル接続)」というものまであります。
「メルコのLANカード」と書かれていてもルーターがどのタイプかわからない場合は間違って購入されているかも?とkiyo-cさんが考えるのも普通じゃないでしょうか?
書込番号:553156
0点


2002/02/23 12:23(1年以上前)
SILX さん
私はADSLについて特に詳しくはないので認識が違っているかもしれませんが、
「モデムタイプ(NIC接続)」=ブリッジタイプ、
「ルータータイプ(NIC接続)」=ルータータイプ、
「ルータータイプ(USB接続)」=モデム(USB接続)なのでは?
USB接続でルーター機能を持った製品って見ないですよね。
書込番号:555441
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)