




このほどADSLを導入しようと決心しました.そこで皆様に質問をさせてください。YahooBBが10営業日がんばります宣言と、宣伝していますが、実際に10営業日で開通しているのでしょうか?がんばります宣言の後に導入した方、身の回りで申し込んだ人がいる方、或いは噂でも構いませんので、情報を寄せてください.よろしくお願いします。
書込番号:553384
0点


2002/02/22 14:03(1年以上前)
何処かで、95%は10営業日で出来ているとか読んだ記憶が・・・
と言うことは、5%の人はそれ以上かかってるってことだよね。
運のいい人悪い人で違うかな?
書込番号:553653
0点


2002/02/22 14:48(1年以上前)
「10営業日がんばります宣言」には幾つかの条件が付いています。例えは現在アナログ回線を使用している事とか電話の名義人が間違いない事とかですが、これがクリアー出来ていれば10日に近い日数で開通出来るようです。
ただYBBの場合一旦トラブルと解決に時間が掛かります。トラブってもカッカせずに気長に対処できない人には向かないかもしれませんね。
それとYBBの場合サービスを出来るだけ切り詰めてその分安い価格を出していますから一般的な(何処までが一般的な範囲かは個人の考え方によって変わりますが)サービスを要求しても無理です。
接続できればOK、少々のトラブルは自分で解決すると言うような人じゃないと辛いですよ。
書込番号:553697
0点


2002/02/22 16:01(1年以上前)
えー私は8日で開通しました。確かに評判は、良くないがいろいろな所で叩かれて少しずつは改善されてきていると思います。10営業日で開通するということより、BBはアネックスA仕様なのでISDNや距離など他のADSLよりも影響を受けやすいのでそのへんを考えて検討してはどうでしょう。結局は、コストや
距離なども含めて考えてみて、割り切れるならBBでしょう。後、電話によるサポートはあんまり期待できませんよ。
書込番号:553758
0点

私の友人はヤフーBBに加入していますが、当初目標の年内(2001年)に100万人の加入者を!というのを大きく下回る30万人ちょっとしか確保できていないことで、サービスの継続が出来ないのでは?と不安に感じているようです。
その友人が言うには100万人確保で採算が取れる価格設定らしいからということでした。
私は昨年7月に申し込んだにもかかわらず12月になっても開通しなかったため(地域的には9月に対応)キレまして(笑)JDSLの1.5MBを契約しました。
1.5MB契約にもかかわらず平均1.2〜1.3MB出ています(^^
年内には8MBへ対応予定のようですから、待ちたいと思います。開通前、開通後のサポートもしっかりしていて好感が持てました。
局までの距離ははっきりはわかりませんが、直線で1kmはあると思います。
開通までの時間は年末の申し込みのためか一ヶ月ほどかかりました。今なら2週間程度ではないでしょうか?
YBBより600円/月ほど高いですが、サポートの充実とルータータイプモデムの採用でJDSLに選びました。
書込番号:553837
0点


2002/02/22 17:35(1年以上前)
私は、7営業日で開通しました。
途中、メールの返信が遅いなど、サポ−トについての不満は多少ありますが、
サポート電話はしばらく待つけど、繋がるし、最近多く耳にするほどの
トラブルは、ありませんでした。
速度についても、NTTより500mと近いので、6.7Mbpsほど出ています。
ノイズフィルター、その他の調整でまだ多少良くなるかもしれません。
10営業日は嘘ではありませんでしたよ!
書込番号:553876
0点


2002/02/22 17:40(1年以上前)
YBBじゃないけど
ISDN→フレッツADSL
5営業日で開通予定。
早く開通させたいのならすべてNTTもいいですよ。
書込番号:553881
0点


2002/02/22 20:44(1年以上前)
Yahooの受付は手作業からコンピュータ化されましたから、即日受付でNTTに工事依頼が行きます。
遅くなるのも早くなるのもNTT次第です。
ですから10営業日というのはNTTの営業日です。
モデムは十分用意されていますので、他のADSL業者に比べ早くなることはあっても、遅くなることはありません。
書込番号:554141
0点


2002/02/23 00:25(1年以上前)
私は昨年7月に申し込みヤフーBBステータス情報では12月に開通になっているはずなのですが、未だにつながりません。
何度もヤフーにメールや電話をしているのですが、
その度に(わかりましたNTTの担当者に調べてもらいまた連絡します。)
と、お役所のような返事ばかりで2ケ月たってもなんの連絡も無く
今日ヤフーに電話したところ(未接続の調査は1月末で打ち切られた。)との返事、(お客様の件はその時忘れられたのでしょう。)と
なんとも無責任な答えでした。
さらに(接続調査を希望されるならこの電話ではなくDIYサポートセンターにかけ直してくれ2〜3週間はかかるだろう)と言われました。
DIYにかけ直しましたが10分たってもつながらず諦めました。
ちなみにBBモデムは壁のモジュラージャクと直結して電話FAXをはずしてもADSL信号が受信できない状態です。
ガス会社のセキュリティーシステムがあったので聞いたところPHSを使っているので関係ないとの返事。
もう解約しようと思っています。
書込番号:554694
0点


2002/02/23 03:09(1年以上前)
よくぞまあ、そこまで我慢しましたね〜!
そんなところ即解約でしょ。
一刻も早く関わりを切って他者へ乗り換えるべきでしょう。
こういったヤフーを信じて待ち続けた申込者に対して当のヤフーはどう考えているのだろう?
何も考えてないんだろうな。
他人事ながら非常に腹立たしい思いがします。
書込番号:554993
0点


2002/02/23 11:51(1年以上前)
Yahoo! BBは早々開通できればラッキー、早々に開通できないの覚悟でないと申込みはできないですからね。
BB嫌い さん、早目にキャンセルした方がよろしいのでは?
まぁ、キャンセルしてからもジャンパ工事完了後だと回線握りがありますが。
総務省の指導でどこまで回線握り期間が短くなったか…
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/
http://member.nifty.ne.jp/~higuchi/diary/ybb/
こんな↑感じのトコですから。<Yahoo! BB
書込番号:555388
0点


2002/02/27 22:00(1年以上前)
私はISDNからだったので2ヶ月かかりました。
でもその後申し込んだ知人3名はアナログ→8日・ISDNでも→14日で開通。
頑張ります宣言はまんざら嘘でもなさそうです。
サポセンは今のところお世話になっていないのでわかりませんが、多分私の
頃より格段良くなってきていると思います。
スピードも特に問題ありませんし、割り切っちゃったらどうでしょうか?
書込番号:564687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)