


去年の9月に購入したNECのPC-MT5702A1Wについて。2週間位前にマウス{購入時についていたやつです}が反応しなくなる事が度々あったのでマウスを交換しました。その後は割と調子が良かったのですがまた最近マウスの矢印が全く動かなくなる事が多く、先ほどNECに聞いてみたところ本体と以前使用していたマウスを修理に出した方が良いとの事でした。
もう一つ気になっていたのは、最近「プログラムの終了、このプログラムは反応していません」というエラーメッセージがよく出てくるのです。それも話したところ修理を勧められました。
ちなみに以前のマウスは掃除が必要なタイプだったので汚れのせいで動きが悪くなる事はありましたが今回のは光学式のです。
なぜこの様な事が起きるのでしょうか?ただ単に故障でしょうか?
パソコン初心者なので助言頂けたら助かります。
もう一つヤマダの長期保証確か5年には入っています。
書込番号:5536166
0点

購入されたマウスの名前を書かれれば回答が付きやすくなると思います。
マウスの動きは、カーソルだけではなく、ボタンやホイールも含めて反応が無くなるのでしょうか?
カーソルだけならば、どのような場所でマウスを動かしているかが関係してくるかも知れません。
光学式マウスというのは、マウスを動かす面によっては反応が悪くなったりしますので。
そうでないならば、OSを再インストールすることによって改善可能かも知れません。
OSの再インストールを行うと、パソコンに保存されているデータが消えてしまうことが考えられますので、必要なデータはバックアップを取ることをお勧めします。
書込番号:5543478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 13:05:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 21:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 6:25:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





