『詳しい方お願いします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『詳しい方お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

詳しい方お願いします

2002/02/22 19:57(1年以上前)


ADSL

現在フレッツADSLで接続しております。
速度についての質問なのですが、最近パソコンを自作機に代えたのですが、速度が200kくらい落ちてしまいました。
何故だかわかりません。
以前のスペックは富士通のFM-V sv235でpenU233メモリ64kです。
現在はceleron500*2 メモリ256kです。
パソコンを代えてから回りも状況が変わったかと思い、再度以前のパソコンにつなぎなおし接続したところ以前と同様の結果が得られました。何が原因でしょうか?

書込番号:554083

ナイスクチコミ!0


返信する
短気さん

2002/02/22 20:42(1年以上前)

私見ですが、PCのスペックよりもBBの速度の方が圧倒的に遅いのが実情だと思います。
従いまして、ご提示頂いたPCのスペックでは、何ともいえませんね。

どちらかと言うと、OSやインストールしたアプリケーション、LANカードなどに左右されると思います。
ソフトウェアの視点から見て(特にOSや常駐ソフト等)違いは何でしょう?
また、速度の計測方法はどの様にして行われたのでしょうか?

ノイズ等を考慮するなら、ケーブル長等に変化は無いのでしょうか?

書込番号:554138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/22 21:04(1年以上前)

OSはどちらもWindows2000でいいのでしょうか?
NTUをMTUをいらってもかわらないのでしょうか?

書込番号:554174

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamachさん

2002/02/22 21:57(1年以上前)

短気さん、て2くんさん、早速の解答ありがとうございます。
常駐ソフトですが、以前使っていたパソコンですが、一度ハードディスクを空にしたためアプリケーションは何も入っていないのですが、以前使っていたときと速度が変わっていないことから、関係ないと思います。今のパソコンには、以前使っていたアプリケーションと同様のアプリケーションが入っているため常駐ソフトも同様のものです。
LANカードですがこれも一応疑ってみて、以前と同様のUSBでの接続をしてみたのですが、結果は変わりませんでした。
速度計測は http://speed.on.arena.ne.jp/
      http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
などで試しました。
ケーブルなどの長さもパソコンの場所が変わっていないため同じです。
OSはどちらともwindows2000です。

そういえば、link速度にも変化がありました。
リンク速度   実測速度
以前---1044     850
現在--- 864     600
です。
何か他に速度に影響を及ぼすことがありますか?よろしくお願いします。

書込番号:554311

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamachさん

2002/02/22 22:00(1年以上前)

↑追加です。MTUはいじっても速度はあまり変化がありませんでした。

書込番号:554317

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/23 04:34(1年以上前)

測定したのは同じ時間帯なのでしょうか?

平日より休日の方が速度は落ちる可能性は高いですし、日中より夜間の方が速度が落ちる可能性は高いですね。接続している人数が増えれば、当然、速度は落ちるって事です。

それ以外に考えられるとしたら、屋内の環境の問題ではなく屋外の環境が変化したんじゃあないでしょうか?

私の家では、PenU233M 160MBと、PenV750 256MBを使用していますが、回線速度は、全く同じです。あっ、ちなみに私は、So-net+ACCAです。

書込番号:555043

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamachさん

2002/02/23 10:16(1年以上前)

しばぁさんありがとうございます。
測定した時間は同じ時間です。
また2台のパソコンでLANケーブルを付け替えてすぐ計測してみたので、屋外の環境の変化も考えられません。
デュアルにしたのが影響しているのでしょうか?

書込番号:555250

ナイスクチコミ!0


tomato2さん

2002/02/23 13:48(1年以上前)

お使いのマザーボードのチップセットは440BXでしょうか
NT4.0から2Kにアップが当時2つのCPUが完全に動作できたのは
tyanとsupermicroだけで他はだめかBIOSをあげて対応したと記憶しています
ちなみにわたしが使用していたBP6はリビジョンが低くて動作するが
完全ではなくBeOS専用マシンになりました
参考になればいいですが

書込番号:555583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)