『距離あるのに速い方いますか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『距離あるのに速い方いますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

距離あるのに速い方いますか

2002/02/23 10:16(1年以上前)


ADSL

スレ主 hanahana69さん

どのサービスでもいいです。こんなに距離あるのにこんなにスピード出てる!
って方いますか?いたらぜひ聞かせて下さい!

書込番号:555251

ナイスクチコミ!0


返信する
yamachさん

2002/02/23 10:28(1年以上前)

こんなにと言うほどではないのですが、フレッツ1.5M+ocnで800kでてました。現在パソコンを代えて600kほどに落ちてしまいましたが、距離的に5.5kmあり、NTTに電話したとき、繋がるのも難しいと言われたので、満足しています。
まだ、ノイズ対策していないため、まだ速度が出ると思っています。
私はMJが1階にPCが2階にあるため、LANケーブルを再度引くのが面倒だったため、ダイアルアップ接続していたときのモジュラーケーブルをそのまま使用しているので、スプッリタ-モデムの長さが4、50mあり、これを近々LANケーブルにする予定です。

書込番号:555266

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana69さん

2002/02/23 11:11(1年以上前)

yamachさん、書き込みありがとうございます。5.5kmで800kですか!いいです
ね。自分はこれからなんですけど、実線距離約4.5kmでほぼあきらめちゃって
ますからね(^^;。これからノイズ対策等するとのことですが、期待できそう
ですね。距離に負けずスピードアップでがんばってください!

書込番号:555319

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/23 13:19(1年以上前)

電話線距離約3kmで3.9Mbps出ています。

ADSLは個人のノイズ環境により大きく変わります。
人のデータはあまり参考になりませんよ。
YAHOOのリーチDSLは距離やノイズで遅くなる人ののためのサービスだそうです。
8Mbpsで繋がらなかった人も含め、600〜800kbpsで繋がったような話でした。

書込番号:555538

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana69さん

2002/02/23 14:04(1年以上前)

なんとか・・・ さん 、リーチDSLなら自分も知ってます。結構期待して
るんですけど、ヤフー!BBでもうサービス開始してます?HP見た限りでは
どこにも載って無かった気がしますが。

書込番号:555608

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/02/23 14:07(1年以上前)

FTTHは距離に影響されません。

書込番号:555613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/02/23 14:10(1年以上前)

私もフレッツ1.5+ODNですがNTTに申し込んだら距離が4KM以上あるっていわれてやめた方がいいっていわれました。しかし実際強引にやってみるとなにも対策なしで1.25でてます。自分でも不思議なくらいです。今度8Mにしようかと検討中です

書込番号:555619

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana69さん

2002/02/23 14:25(1年以上前)

DUPP さん 、FTTH、本当はこれが希望なんです。ただ、田舎なんで使えるよ
うになるにはまだまだ先の話で。。。

書込番号:555639

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/23 15:24(1年以上前)

リーチDSL 正式サービス始まりました。
全国すべてというわけではないのですが
苦情の多かった地域からスタートとのことです

http://www.bbtec.net/support/faq/index.cgi?mode=list&code=10

書込番号:555720

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana69さん

2002/02/23 19:01(1年以上前)

なんとか・・・ さん 、情報どうもです。なるほど、代替サービスとして
取り扱っているんで表には出てなかったんですね、納得。

書込番号:556049

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/02/24 09:01(1年以上前)

距離があるにも拘らず、早い、遅いというのは電話の品質でほぼ決まります。
NTT 116等で電話の品質情報の開示を依頼されたらどうですか?
是非聞いておきたいことは、
・線路長
・線径種別ごとの線路長及び絶縁種別
・伝送損失
・直流抵抗値
・ブリッジタップの状況
・手ひねり接続箇所(推定値)
・線路条件
(同一カット・隣接カット内のISDNなどの収容状況)
この辺りの品質の良し悪しで速度が決まってきます。

書込番号:557232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)