


ヘッドマウントディスプレイ > iiyama > HF703U G
長年愛用してきたNEC製のダイヤモンドトロンCRTが、カチンという音と共に画面が一瞬消えて復活するという現象が頻発するようになり、丁度新発売だった事もあってこのモニタを選択しました。
まず始めに発見したのは画面の汚れです。
ティッシュで軽くふき取れる油汚れ?はまあいいとして、画面右下に拭いても落ちない汚れが広く付着していました。
電源を入れない状態で光にかざすと見える程度で、使用中は気にはならない程度なのでクレームは出してませんが、こういう細かいところにも気を使って欲しいですね。
シャドウ方式は文字などには向いているという記事を読んでいましたが、正直、ここまで画面が悪いものかと驚いています。
また、プチゴーストが現れて気になります。(あと画面右下の時計の部分の文字がボケていて見にくい)
(画面サイズやらは推奨設定1024×768 @85ヘルツにしてます)
説明書にはiiyamaのサイトにドライバがあると書いてあったので、プチゴーストが改善されないかと落としにいきましたが、UGのドライバがありませんでした。(苦笑)
23日現在この件については問い合わせ中です。
CRTモニタも、もう限界なんでしょうかね。
NEC製のダイヤモンドトロンに後ろ髪引かれています。
書込番号:5564067
1点

>シャドウ方式は文字などには向いているという記事を読んでいましたが、正直、ここまで画面が悪いものかと驚いています。
安物では品質を高くは出来ない。
全体的に液晶に置き換えられていますが、シャドウマスク管でもアパチャーグリル管でもCRTであっても高額製品は全く問題ありません。
>また、プチゴーストが現れて気になります。(あと画面右下の時計の部分の文字がボケていて見にくい)
電子銃のフォーカスが合ってないからでしょう。
安物だからそれも不良といえるかは分かりません。
ゴーストは個別の製品だけの問題ではないので分かりません。
>(画面サイズやらは推奨設定1024×768 @85ヘルツにしてます)
周波数は高くても低くても駄目で、どれが良いかは実際に確かめないと分かりません。
解像度は低い方が良いですが、低すぎると使いづらいので、適度な解像度を探しましょう。
>説明書にはiiyamaのサイトにドライバがあると書いてあったので、プチゴーストが改善されないかと落としにいきましたが、UGのドライバがありませんでした。(苦笑)
ドライバで画質は向上しません。
せいぜい色合いが変わる程度です。
色味を気にしなければドライバ類は特に要りません。
>CRTモニタも、もう限界なんでしょうかね。
高い金を払ってくれる客がいないので良質な製品を作らないだけです。
>NEC製のダイヤモンドトロンに後ろ髪引かれています。
ダイヤモンドトロンは三菱の製品で、ソニーの切れた特許を利用して作ったトリニトロンの類似商品です。
三菱とNECとで合弁のモニタメーカーを設立しましたが、解消してNEC全額出資に改められました。
モニタの世界ではNECはナナオと並ぶブランドでしたが、今となってはNECだからということも無いでしょう。
書込番号:5564214
1点

続報です。
最初に書き込んだ後で気付いたのですが、そのモニタには他にも不具合(タスクバーの右半分が暗い)があり、購入したサクセスに問い合わせたところ、初期不良調査をするということで返送しました。
結果、初期不良と判定され、本日ようやく代品が送られてきました。
代品を接続して、「本当はこんなに映像が綺麗だったのか」と思うほど画面は綺麗に感じました。それほど最初の品の映像が悪かったというわけです。
ゴーストも無く、タスクバーの暗い箇所も当然無いし、時計のピンボケもありません。
画面の右上にはENERGY STARのシールが貼ってあるのですが、最初の品にはこのシールはなく、どこまで手落ちがあったモニタだったのだろうという印象です。(もっとも途中からこのシールが貼られるように変更されたのかもしれませんが…)
画面のゆがみも初期品よりなぜか少なく、調整が楽でした。
このレベルならば問題なく使用し続けられると思います。
あとは、寿命がどれだけ長いか だけでしょう。
書込番号:5616148
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「iiyama > HF703U G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/01/24 23:28:40 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/02 7:50:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/08 18:47:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
