『楽器板できましたね〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > エレキベース

『楽器板できましたね〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキベース」のクチコミ掲示板に
エレキベースを新規書き込みエレキベースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

楽器板できましたね〜

2006/11/01 14:38(1年以上前)


エレキベース

スレ主 月夜桜さん
クチコミ投稿数:8件

あまり詳しくはないのですが、参考までに書き込みさせていただきます。
ベースを始める時に、楽器を持っていなかった僕は友人等にかりてやっていました。
フェンダー・フェルナンデスなんかを使わせてもらっていたのですが、ある時アイバニーズのSRシリーズをかりたときに弦のおさえ易さにビックリしました。
ネックも細めでスライドしやすく、ヘッドの形も好みだったので自分でも欲しくなり思わず即買いしてしまいました。
特にバンド活動している訳でもなく、気が向いた時に友人達と弾く程度なので、少し勿体ない感もありますがとても満足です。
初心者の方にもオススメのベースですので是非お店で弾き比べ等してみては如何でしょうか。

書込番号:5592566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/02 00:06(1年以上前)

月夜桜さんの書き込みでリアルに思い出したのですが、中学に上がると、男子はみんなギター(特にエレキ・ベース)を弾きだすという現象がよくあると思います。しかしへそ曲がりな私はその「波」にうまく乗れず、ずっと後になって父の使っていたギター(おそらく零細メーカー製)をとりあえず貰ったものの弾けずじまいで、楽器は縦笛と、これを楽器と言うかはわかりませんがMIDIの打ち込み(よいフリー・ソフトがあるのです!)くらいしかできません。

楽器や音楽はどちらかと言うと好きな家系のようで、オーディオに散財したり、その昔母方の祖父がSPレコードをたくさん持っていたり(と聞きました)、母方の叔父が吹いていたフルートを、後に姉が譲り受けたりしていました。

今現在の楽器板には「ほとんど何にも無い」状態ですが、「楽器板があってもいいな」とは兼ねてからチラと思っていましたし、今後どう展開していくかにも興味があります。


あの頃、同級生から貰ったピックはどこへ行ったかな・・・。
 

書込番号:5594380

ナイスクチコミ!0


スレ主 月夜桜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/02 10:39(1年以上前)

    くろねきさん、ご返信ありがとうございます。
   
   僕の周りでは学生時代に楽器を始める人がいなかったので、実際に弾き始めたのは25才位からです。

   学生時代は音楽(洋楽)にも楽器にも興味はありましたが、お金が無く、難しそうだったので敬遠していました。
   
   職場の友人に誘われてやることになりまして、一生懸命に練習しましたね〜。
   過去5年間で一番根性出したときかも(苦笑)
   
   MIDIの打ち込みをなさるそうですが、周りにスキルを持っ人がいないので羨ましいです。
   もちろん縦笛も!(笑)
   
   あと楽器板ではアンプ板が欲しいですね〜。
   色々な方の使用感を聞いてみたいです。
    

書込番号:5595242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/02 11:32(1年以上前)

みなさん今日は^^


いま気が付きました。
いままで楽器の板なんで無かったのかなーって
思ってましたけど、とうとう出来ちゃいましたね。

私も楽器は中学からやり始めたクチです。
あの当時は長淵全盛期^^ だったのでみんなフォーク
で「指痛てー」と言ってたのを思い出します。

これからも宜しくお願いします。

ってIbanezとは関係スレごめんなさい。
フレットは良い出来ですよね。よくコブランと
比較してました。

書込番号:5595340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/02 12:21(1年以上前)

しまった、ベースの板でした^^ゞ
失礼しました。コブランはギターですね

書込番号:5595431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/02 17:55(1年以上前)

☆Rickenbackerさん☆

お久しぶりです。そういえばベースの板は、カメラ板の常連さんが大集結してますね。そのうちカメラ付きベースが出たりして(笑)。

ちなみにうちの母の若い頃は、長淵全盛期以前のフォークそのものが隆盛していたころで、行方不明になったようですが純白のフォーク・ギターを持っていたそうです。
 

書込番号:5596127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/02 18:59(1年以上前)

皆さんこんばんは
楽器板できましたね〜
まさか今から楽器板が始まるとは...
またバンドブームでも来ているのでしょうか(^^
いずれにしても喜ばしいことです。

くろねきさん
私も打ち込みやってました^^
カセットMTRにシーケンサーをつなげて(歳がバレる...)
歌えないのでプログレフュージョン( 〃   )

せっかくできた楽器板、盛り上がるといいですねノシ

書込番号:5596266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/02 20:25(1年以上前)

☆秋水一閃さん☆

私は、実は専門学校の授業の一環でDTMをやったのですが、MIDIでは「Music Studio Produser」というフリー・ウェアを使いました。もちろんオールデジタル・プロセスです。

他にも「Acid」や、確か「タスマン」と言ったと思いますが、8000万円分の機材を5万円のソフトでシミュレーションするというものを、試供版でしたが使いました。


当時作った作品のデータや音源が、CD-RWに焼いてあったはず・・・。
 

書込番号:5596504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/11/03 03:44(1年以上前)

月夜桜さん,みなさん,こんばんは。
 私は楽器板が出来ているのを,今夜初めて知りました。私は小学校高学年のときに,10歳年上の姉が挫折したフォーク・ギターを弾き出したのがきっかけで,ズルズルとそしてドップリと音楽にハマってしまいました。今もギター10数本,ベースも2本あるという音楽バカです。シンセも4台,音源も…。DTMにも手を出していて,Macのカラー・クラシックでパフォーマ,ビジョンの頃から…。年がバレてしまいます。

 アイバニーズのフレットは幅広・やや高めで材質は硬め,音の立ち上がりが良く,グリッサンドもしっかり出ますね。ネックも薄めで手の小さい日本人にピッタリだと思います。月夜桜さんや他のみなさん,はどんなアンプで鳴らしておられますか?
 グレコの輸出ブランドとしてスタートしたときは,イバニーズと呼びましたね。その当時のセミアコ2台は,今でも私のメイン・ギターなんです。

 この板には博識な方が多いのでいつも勉強させてもらっています。また楽器板も盛り上がればと思いカキコさせていただきました。

書込番号:5597845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/03 07:15(1年以上前)

くろねきさん
レス有難うございます。

そうですか〜今は良いものが有るんですね。
私が本気でやっていた15年ほど前(だから歳が…)にも有るにはあったんですが、
周りで使ってるのを見てると大変そうで、手が出ませんでした。

専門学校でDTMって、音楽系の学校ですか?(メーザーとか…^^)
私の友人には、ミッキー吉野の学校に行ってる人が居ました。
「ギター何が好き?」と聞くので、
「テレキャスターだね。かっこイイじゃん。」と答えたら、
「ダメだよ〜音でえらばなきゃ〜」と言われてしまった^^

書込番号:5597990

ナイスクチコミ!0


スレ主 月夜桜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/03 11:21(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。
こんなにご返信頂けるとは嬉しいです。
新しい板という事と興味のある方、実際に楽器をやっている方がいらしゃるという事で、楽しくて為になる板になると良いですね。

知識の乏しい僕はここで勉強させてもらおうと思います。

>くろねきさん、秋水一閃さん
打ち込みスキル持ってる人がいると、音楽の幅が拡がって一緒にやると楽しそうで羨ましいですね〜。

>Rickenbackerさん
お名前がすでに楽器関係ですね。(笑)
これからも色々ご教授お願いします。

>ジョンアバーさん
凄い数の楽器をお持ちですね〜!
友人もギターを2〜3本持っている人はいますが・・・
ちなみにアンプはフェンダーのベースマン(BMC-20CE)を使っています。
持ち運びが多いのと予算、スペックを考えたらこれでした。
エフェクターはZOOMのマルチ607を使ってます。


書込番号:5598470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/03 15:56(1年以上前)

☆秋水一閃さん☆

通っていた専門学校は、音楽系の学科もあったのですが、私のいた学科は、いわゆる「マルチメディア」に関連する事柄を一通りやる学科でした。

DTMの他、DTP(Illustratorなど)、Web構築(Flash、Dreamweaverなど)、メディア・リテラシー、各種プログラミング言語・スクリプトおよびデータベース、果てはデザイン論やデッサンに至るまで網羅していました。映像のノンリニア編集の授業もありました。専攻が二つあって、私は3D-CG専攻でした(もう一つはゲーム)。


☆月夜桜さん☆

打ち込みスキルと言ってもそんなではないのですが・・・。ツールがよくできていたのと、担当講師(プロのサックス奏者です)が陽気な人だったのに救われました(笑)。
 

書込番号:5599083

ナイスクチコミ!0


GH!さん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/03 23:36(1年以上前)

こんばんは。私も?十年ベースやってました。   ?・・・持ってました。最近はベース本体もアンプも激しいですね。良くて安くて。アクティブサーキットとかなんとかで。DVDやら教則ものやら多くて、ほかの人のやっていることが見れていいなって感じです。最近では(もっと前?)チョッパーとか言わないんですね。
(年がばれるなー)  でっ、ネットで発見したのですが、最近のプレイはスゴイ!!!もしよかったらですが、下のURLで見てみてください。でも、海外ネットなので、ウイルスの問題ありかもしれません。友人に見るように勧めたら、どうもそれ以降、迷惑メールが、ぼつぼつ来るみたいです。よろしかったらですので、あしからず。ちなみに、私も ぼつぼつメール来ます。でも、それだけな感じです。  


http://www.youtube.com/watch?v=v8qZQBlGWF8&NR

書込番号:5600601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/03 23:58(1年以上前)

くろねきさん

ををっ!そういうことでしたか。
超文系&パソコン歴半年の私には時空の向こう側の話です。
おそれいりましたm(_ _)m


月夜桜さん
上記の通りなので、私にはスキルなどというものは
存在しません^^;
昔カワイのK-80というアナログ人間にも使いやすい
シーケンサーがあったので、なんとかなったという感じです。

ちなみに、そんな私がバンドをやると、
ベーシストですが、音数が多いです。
ギター弾きには、嫌われます(^。^)

Ibanezがちっとも出てこなくてすみませぬ。



書込番号:5600694

ナイスクチコミ!0


BJB5-700さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/08 15:00(1年以上前)

はじめまして

Patrice Guers - Tryon Avenue見ました

難解な曲ではないけどテクニックが凄い!!

がんばればできそうだが
いつできるかわからない

iTunes storeで見つからない
音源ほしいっ!!!

書込番号:5615659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/08 19:04(1年以上前)

こなさん、みんばんは(大汗;


って掴みはOKです?


いや、最近年末ですので、仕事が地味に
忙しくなってきました。
ちょっとカキコが少なくなりそうです。

くろねきさん

>ベースの板は、カメラ板の常連さん

私は、面識あんまりないので、物陰から見てる状態 |^^)/
です。カメラのことはあんまり知らないので、
この機会に何か話題があったら参加させてください。



月夜桜さん

>お名前がすでに楽器関係ですね。

この名前が取れたときには、やったと思いました。
私のほうこそ、宜しくお願いします。



ジョンアバーさん

こんばんは。幾つかの板ではお世話になりました。
しかし楽器持ちは至高の喜びと感じますけど、
場所とりません?私もAC30とかアンプ持ってますが、
最近知り合いの家に置きっぱなしで。。。。
パスファインダーとかでごまかしています^^;

書込番号:5616192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/11/09 02:49(1年以上前)

月夜桜さん,みなさん,こんばんは。
 楽器板もだんだんと賑やかになってきましたね。音楽バカの私には嬉しいことですよ。

>月夜桜さん
 私は過去に音楽関係の仕事をしてたことがあり,これでも楽器類を整理したほうなんです。中古がほとんどですけどね。かなり以前ですが,BASSMAN 59のオリジナルをジャンクで手に入れましたが,手をかけて修理したらあっという間に買い手がつき,嫁に行ってしまいました。とても張りのあるサウンドでパワーも十分でした。

>Rickenbackerさん
 いつもカキコを読んで,参考にさせて頂いています。私は庭にオンボロですが,倉庫付きスタジオ(今はリスニングルームですが)がありまして,その倉庫に楽器類をブチ込んでいます。AC-30のクランチはいいですねー。私は初期のマッチレスとJC-120を使っています。いや,ピーターソンとデラックス・リヴァーブ,GK(ベースアンプ)もあるはず…(ほとんど使っていませんが)。

書込番号:5617718

ナイスクチコミ!0


gwtvさん
クチコミ投稿数:8件 gwtv1 

2006/12/03 12:08(1年以上前)

ベーシストの皆様こんにちは。
邪道エレドラ野郎でございます。
皆様の 演奏を是非 YouTubeにUPして
ご紹介ください。

書込番号:5708851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキベース」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチエフェクター 0 2025/01/29 23:26:53
マーティン 0 2024/09/30 0:17:54
注文入れてきました 1 2024/08/18 0:43:15
部品交換について 8 2024/07/18 19:24:38
Bass 9 2024/08/01 23:23:30
ATK を憶えてますか 20 2024/03/17 23:14:43
造りは雑 1 2024/01/30 2:34:26
ベースを始めたい者です。 7 2019/09/04 19:18:00
エレキ用ヘッドフォン 4 2024/02/06 9:41:33
最近 7 2017/12/12 20:33:54

「エレキベース」のクチコミを見る(全 748件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)