このカキコミをネコチョコさんが発見してくれるのを期待しています。
もちろん、ボード好きな方なら歓迎なんですけど!
今年、ビンディングを替えようと考えています。
グラトリメインなんですけど、キッカーも入るし、今年はレールなんかもガンガン挑戦したいと考えています。
今年のお勧めビンディングは何かあるでしょうか??
ちなみに板は05のカスタム、ブーツは06のMOTOです。
書込番号:5600661
0点
ご指名ありがとうございます(笑)
私はギアはバートン好き(BINは昔から特に大好き)なのでバートンをお勧めしてしまいすがご了承下さい^^
予算にもよりますが、これからのステップアップにもミッションかカーテルか辺りがいいと思います。
カーテルの場合はローバックも発売されていますが、ローでもハイでも好みで選ぶといいでしょう。
ローバックのメリットは足元の自由(足首が軟らかく使える)が高いことです。昔のローバック程低くないです(昔のローバックはプッチンプリン位の高さ、昔のハイが今のローの高さ位)
嘘の様な本当の話です(笑)
ハイはやはりオールマイティに使えるので個人的にはハイを買ってしまいますが、ブーツの紐の調整(足首で紐を一回締めて固定、甲の部分を緩めにする)したりすることもできます。
自分の場合は昔から気に入った物を使ってあまり気にせず何でもやっちゃっているので参考になるかわかりませんが、こんなところでしょうか(ベースプレートが硬すぎる物はグラトリでは慣れないと少しやりにくくなることがあります。)
それと多分平気だと思いますが、一応買う時にブーツを片方もって相性(ハイバックやベースとのブーツの当たり具合)をみてもいいと思います。
調整もしっかりやっていっぱい滑って、いっぱい転んで、いっぱい上手くなって楽しいスノーボードをして下さいね(笑)
書込番号:5600990
0点
とても参考になる返答ありがとうございました。
師匠と呼ばせていただきます!
これからも相談に乗っていただけるととても心強いです。
私もCARTELが気になっていたので購入しようと思います。
ところで最近はトゥキャップがほとんどですよね?
やっぱりそんなに違いがでるんですかね??
書込番号:5607159
0点
あまり詳しくないですが、何かわからない事があったら気軽に聞いてくださいね(笑)
キャップは素晴らしいです!
使う前は「ツゥーストラップの締め付けは当たり前、男なら我慢!」とか、リフトの際に緩めたり我慢したりしてました。
使ってみたら無駄な締付けはないですね
ホールドもいいですしお勧めです。
機能的にはツゥーストラップとそんなに変わりませんが、付け心地は別物です。
書込番号:5607779
0点
またまた的確なアドバイスありがとうございます。
やっぱりBINは替えたほうがいいですね!
毎シーズン、新しいアイテムがでると交換したくなりますよね。
もっとお金が欲しいっス!
今年はオフトレもしていつもより上達できそうな気がします(笑)
書込番号:5614325
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スノーボードビンディング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/02/15 22:12:43 | |
| 2 | 2013/02/21 20:41:10 | |
| 0 | 2011/12/19 21:32:06 | |
| 0 | 2010/03/17 11:19:03 | |
| 6 | 2008/03/18 23:49:52 | |
| 0 | 2007/11/30 19:36:29 | |
| 3 | 2007/09/30 19:59:01 | |
| 0 | 2007/09/26 1:15:57 | |
| 1 | 2007/09/20 19:49:02 | |
| 0 | 2007/02/07 0:15:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

