『0.3M〜0.4M』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『0.3M〜0.4M』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

0.3M〜0.4M

2002/02/25 21:24(1年以上前)


ADSL

スレ主 acbcebkさん

現在フレッツADSL8Mとniftyを使っていますが、速度が0.3M〜0.4Mしか出ておりません。

 NTTとは直線距離で1.9m、路線距離で3.5m(NTTの方の回答)です。

 こんなもんなんでしょうか?

 ノイズ対策やレジストリ関係をすべて施しましたが劇的にはあがりませんでした。

 フレッツ1.5Mに変えようかなぁと思い始めていますが、皆様はどう思われますか?

 場所は東京都江東区東砂6丁目です。もしこの近所で私はこんなにスピードが出ていますよという方いらっしゃいましたら情報ください。

書込番号:560468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/25 21:56(1年以上前)

距離はKMの誤りですよね?

書込番号:560550

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/25 22:01(1年以上前)

1.5Mbps切り替えも有料なんでしょう??
都内であれば、ノイズ源も多いですし切り替えても速度が上がる保証は無いです。

唯一速度が上がる保証があるのはリーチDSLです。
リーチ対象地域であればそちらに切り替えた方が確実だと思います。
http://www.bbtec.net/support/faq/index.cgi?mode=list&code=10

書込番号:560556

ナイスクチコミ!0


スレ主 acbcebkさん

2002/02/25 22:07(1年以上前)

>距離はKMの誤りですよね?

Kmの誤りでした。申し訳ない!

1.9mとか3.5mだったらNTTの建物ですよね。

書込番号:560571

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/25 22:14(1年以上前)

こういうのはケースバイケースなので
一概には言えませんが、
8Mサービスは2〜3kmを超えると
急に速度が落ちるケースが多いらしいです。

また、1.5MのサービスよりもISDNの干渉を受けやすいですから、
そのあたりをNTTに調べさせましょう。
回線調整すると有料ですが、
調べるだけならタダでやってくれます。

書込番号:560590

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/26 00:34(1年以上前)

確かに、路線距離が延びた場合、1.5Mの方が回線速度がアップする可能性はありますが、こればっかりは、やってみないと判りませんねぇ。

簡単に変更できるのであれば、試してみても良いとは思いますが、1.5M→8Mの変更は簡単でも、8M→1.5Mって簡単に変更できるんですかね?

1.5M→8Mだと、ACCA、eAccessは一旦、解約しないとダメだったと思いますが、フレッツADSLならOKなのかな?

書込番号:560961

ナイスクチコミ!0


J.Bさん

2002/02/26 14:16(1年以上前)

ODNのJ-dslを使っているんですけど、速度は平均的に1.0M〜1.5Mぐらい
でていますよ。(ちなみに江東区木場在住)

書込番号:561779

ナイスクチコミ!0


元八幡さん

2002/02/26 23:42(1年以上前)

江東局から直線1.7km、線路長2.1kmの集合住宅で、去年5月からJ−DSLをやっています。
本日初めて速度調査なるものをやってみました。
時刻、BNRによる下り平均値、上り、BSTによる平均値の順です。
16:30  、 0.74  、 0.42  、 1.2  Mbps
18:30  、 0.71  、 0.39  、 1.2
20:30  、 0.65  、 0.38  、 1.2
21:30  、 0.75  、 0.43  、 1.3
22:30  、 0.59  、 0.39  、 1.2
23:30  、 0.67  、 0.43  、 1.2
でした。
acbcebkさんのデータを公開願います。

書込番号:562801

ナイスクチコミ!0


スレ主 acbcebkさん

2002/02/27 00:08(1年以上前)

本八幡さんありがとうございます。

データーですがこんな感じです。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 353.28Kbps (44.16KB/sec)
平均データ転送速度: 267.60Kbps (33.45KB/sec)
転送データ容量: 662.40KB (110.40KB×6回)
転送時間: 21.422 秒
-----------------------------------------------
1回目 353.28Kbps ASAHI-Net
2回目 249.00Kbps BIGLOBE
3回目 238.51Kbps OCN
4回目 148.73Kbps NIFTY
5回目 307.20Kbps WAKWAK
6回目 308.92Kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月27日(水) 00時02分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

時間帯が時間帯だけにこのような結果でした。

いかがなものでしょう?

書込番号:562882

ナイスクチコミ!0


元八幡さん

2002/02/27 06:59(1年以上前)

残念ながら、測定結果を評価できるほどの知識の持ち合わせはありません。
当マンションでは、WISとユーセンの両者のシステムを導入することになりましたが、これらの新技術の安定性が気になっています。

現状の使い方では、速度より価格と安定性にウエイトを置いています。

地元の人なら、「元」八幡ですよ。若い人のようですが、名前を間違えてはいけません。

以上、超ローカルな話でした。

書込番号:563339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)