『スピードアップしたいのですが‥』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『スピードアップしたいのですが‥』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードアップしたいのですが‥

2006/11/08 10:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

11月にBフレッツHFに切り替えました。
PC環境は
 ThinkPad A31 E5J
 Win-XP
 Pentium 4 1.6GHz
 メモリ 256 RAM
 無線カード G54

という環境です。
内臓のカードが200KIで認識できなかったので、G54を使用しています。
200KIから2M位の位置で使用しています。
スピード結果を見てかなり愕然としてしまいました。
ADSLと変わらない数字なんです(−−;
とりあえず、editmuで少しだけアップしました。
が、他に何を行えばよいのか‥
下りが低いのでお知恵をお貸しください。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/11/08 10:18:41
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:So-net
下り速度:10.4M(10,427,156 bps)
上り速度:25.7M(25,711,527 bps)

書込番号:5615147

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/11/08 13:49(1年以上前)

有線では、何Mですか?
有線で現行以上の速度が出ているのなら
無線にすると落ちる物です。
下りが遅い以前の問題でボトルネックは無線だと思いますよ。
あくまでも、理論値最大54Mbpsで実速で20M前後
出ればよい方なので高速な無線で改善の可能性ありますが?
それも保証出きる物ではありません。
例えば、COREGAのCG-WLBARGMH-Pで実行70M位出た例も
あります。それには、元の有線での電波に変換される
前の速度が速くないといけないし、電波なので環境
により速度は左右されてます。その場合、NTTの
レンタルを光電話アダプタのRK200KIのみにして
レンタルの無線カードのレンタルも辞めCG-WLBARGMH
をRK200KIにブリッジモードで繋げThinkPad A31 E5J
もWL-CB-G54のカードを外し専用のセットになっている
無線カードに差し替えが必要です。そうすると
NTTに無線のカードのレンタル料のみ払わなくて
よくなります。
ほぼ、今の無線で20M以上出ているので電波の環境
は悪くはないのかもしれませんが?
ただ、完全にリスクなしの高速化は、有線で接続
しかないと思います。

参考まで

COREGAのCG-WLBARGMH-PのHP

http://corega.jp/prod/wlbargmh-p/



書込番号:5615552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2006/11/09 11:24(1年以上前)

無線カードが11b/54Mbpsなら25,7Mで妥当だと思いますよ。

書込番号:5618274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/09 13:10(1年以上前)

レスありがとうございます。

有線では計っていないので、休みにでも計ってみたいと思います。

やはり無線だと妥当な数値のようなので、大量DLするときなどは有線にした方がいいみたいですね。

情報ありがとうございました!

書込番号:5618538

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/10 16:49(1年以上前)

 下りは無線で遅くなっているとは考えにくいほど遅いですが、上りは逆に無線LANにしてはずいぶんと高速です。11g/54Mbpsの転送速度最大値は理論上31Mbps程度だそうです。

書込番号:5622121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)