


[5607564] TS X5000からの買い替え
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5607564
上記のレスにて、オーストラリア在住の方からアイアンの買い換えについてお話をしています。
入手可能なのは、US仕様
現在、X5000,FCM5.0使用。
試したクラブは、RacLT(弾道が高すぎ断念)
次回、試すのは、695CM、695MB
フックが酷いこと、ボールの置き位置のことで困っているいます。
one2oneさん、ist8008さん、マスターズ休暇さん、常連の皆様方、お力をお貸しください。
書込番号:5630398
0点

ボールの位置ですが、左側、真ん中、右側に置いて
それぞれ打ってみるのはだめですか?
その中からもう少し細かく同様にして打って
まっすぐ(気味)に飛んでいくのが正しい位置だと思うのですが。
ボールの位置は人によって(打ち方によって)違うと思います。
昔のレッスン書にはすべて左足のかかとの延長線とかいていましたが、
クラブが短くなるにしたがって右側に来るはずです。
私が重視しているのは構えたときにしっくり来る位置です。
振りにくい位置に置いたら打てなく(ふれなく)なりますので。
フックですが、ボールの位置はあると思いますが、
フックはインパクト時にフェースが帰りすぎているはずなので
少しフェースを開いて持つのはどうでしょう。
もし少しでも参考にしていただければ幸いですが、
私は決して上手な方ではないので、他の方の意見を重視してください。
書込番号:5631720
0点

スレを読んできましたが試打クラブのシャフト〈DMG S300〉の方が合っているということで良いのでは・・・。自分が軽くて軟らかいシャフトを使用出来ないのはこんな感じのショットになる為です。ちなみに高いボールでのフックでしたらぜんぜん大丈夫かと。ロングアイアンを打つ〈簡単に打てる〉条件が揃っていると考えます。あとはご自分に合うシャフトとヘッドを選定するだけです〈シャフトはDMGのS300かX100で良いかと〉。 ボール位置・・・何処でも打てないといけませんが結果は違いが有るはずですので何処に置いたらどうなるかご自分で検証してください。ラウンド時に役にたつはずです。
書込番号:5632662
0点

X5000のFCM5.0はその方にとって少し柔らかいでしょうね。
DG S300.S200やX100がいいでしょうね。
S200は重いのではとの記述がありますが
S300の方が2-3g重いですよ。
695MB 今のところ良いようですね。
里帰りの時に試打できればいいのですが
時間が取れるかどうかですね。
X5000ヘッドは大きくないですが
素直なやさしさもあるIRです。
フックは重くて硬いシャフトで対応されることではないでしょうか
パーシモン1wさんが挙げられたIRはよい選択ではないでしょうか。
私はその方のスイングに少し力みがあるように感じます。
クラブだけでスコアができるのではなく
80台定着が目的ならスイングを習われることも
近道だと思います。
書込番号:5632911
0点

皆さん、お返事ありがとうございます。
海外畑さんにお知らせしていますので、ご返答待ちですね。
書込番号:5636287
0点

皆様
こんばんは!
皆様からの色々なアドバイスありがとうございます。
毎日気になって気になって仕方がかったので本日、会社を休んでレッスンを受けてきました。フックの原因はテークバックで左腕がロールしてしまっていました。やっぱり人に見てもらうのがいいですね。(力んでいたこともありトップから切り替えしでの脱力ができていなかった事も指摘されました)
ところでIRですが、FMC5.0が私には柔らかい事がはっきりわかりましたので、シャフトはDGのS300(695MD)がしっかりと打てるのでDGにしようと思います。(DG X100は身近に試打クラブがないのですが、DG-S300よりも2-3gほど重いことは数値でわかりますが、硬さとしてS300と比べてどうなんでしょう?わかる方がいたら教えてください)
実は中古でX100が刺さったTSの旧X-BLADEがあったので興味深々です。
コンスタントに80台を目指して、やさしさを求めていたのですが本末転倒になってしまっている今日この頃です。シャフトがしっかりするとブレがなくなることがわかりMBに興味がわいてきてしまいました。
里帰りの予定がたたないので現地調達しかないと思っていますがTSの旧X-BLADEはどうでしょうか?タイトリストの695MBと比べて違いがあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5637947
0点

海外畑さん
皆様
こんばんは!
皆様からの色々なアドバイスありがとうございます。
毎日気になって気になって仕方がかったので本日、会社を休んでレッスンを受けてきました。フックの原因はテークバックで左腕がロールしてしまっていました。やっぱり人に見てもらうのがいいですね。(力んでいたこともありトップから切り替えしでの脱力ができていなかった事も指摘されました)
ところでIRですが、FMC5.0が私には柔らかい事がはっきりわかりましたので、シャフトはDGのS300(695MD)がしっかりと打てるのでDGにしようと思います。(DG X100は身近に試打クラブがないのですが、DG-S300よりも2-3gほど重いことは数値でわかりますが、硬さとしてS300と比べてどうなんでしょう?わかる方がいたら教えてください)
実は中古でX100が刺さったTSの旧X-BLADEがあったので興味深々です。
コンスタントに80台を目指して、やさしさを求めていたのですが本末転倒になってしまっている今日この頃です。シャフトがしっかりするとブレがなくなることがわかりMBに興味がわいてきてしまいました。
里帰りの予定がたたないので現地調達しかないと思っていますがTSの旧X-BLADEはどうでしょうか?タイトリストの695MBと比べて違いがあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5638070
0点

X100とS300では、硬さはX100の方が上です。
やはり、フレックスが1つ上がると硬くなりますね。
海外畑さんほどのHSがあれば、振れるとは思いますが、以前が少し柔らかかったので、慣れるのに少し時間かかるかもしれません。
バランスの面では、S300が少し重めに感じます。
硬さはS200に近いのですが、やはり数gと言え、上がるとバランスが+0.5〜1.0あがる感じがします。
測定値的には、ほぼ差が無いと思います。
XBlade(X100)はバランスD2、695MB(S300)はD1.5
ただし、重量は429g、434g
さらに、長さは37.5インチ、37.75インチ
5Iでの比較
硬さが違う点以外では、695MBの方が若干クラブ全体重量が重めに感じると思います。
どちらをお勧めと言われると、695MBの方が合うと思われます。
旧XBlade(S200)を使用している私としましては、旧XBlade(S300)があると丁度良かったかなとは思います。
もし、お借り出来るなら、一度X100の硬さを体験してみると良いですy
書込番号:5638613
0点

パーシモンさん
こんばんは!
最寄のSHOPにはX100の試打クラブがないので試すことができません。
中古品のX-BLADEはネット上なので試せません。
今の心境としては、石橋を叩き過ぎて石橋を壊してしまった感じです・・・
少し頭を冷やしてからクラブ選択をしたいと思います。
今回は色々と相談にのっていただきまして誠にありがとうございます。
アドバイスは参考になりました。
今後のクラブ選びに役に立ちます。
こんな私ですが、また相談にのってください。
ありがとうございました。
書込番号:5641329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)