『はじめましてです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > エレキベース

『はじめましてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキベース」のクチコミ掲示板に
エレキベースを新規書き込みエレキベースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

はじめましてです。

2006/11/13 01:31(1年以上前)


エレキベース

クチコミ投稿数:3件

このサイトは以前からデジカメ買う時とかに利用してましたが、
楽器板が出来たということで会員になってしまいました(^ω^)



みなさんに聞きたいことがあるのですが、僕今度新しいベースを購入しようと思ってて、MUSICMANのスティングレイを買おうと企んでるのですよ。

今はFENDERのジャズベースを使ってるのですが、スティングレイのあのルックスに惚れまして(笑)バイトして小遣い溜め込んでそろそろ手が届きそうなのですが。。。

スティングレイってジャズベースよりかなり重量があるという話を友人から聞きました。

僕は現在バンド組んでいてライブもしょっちゅうやるのですが、僕かなり動き回るタイプでして。それだけじゃ飽き足らず飛んだり跳ねたりしてるんです(笑)

ベースって元々ギターと比べて重量あるじゃないですか。ギターパートの相方はかなり身軽にピョンピョン飛び回ってるのに、僕はけっこう3曲目あたりでバテたりもしてます(笑)

となると、今より重いベースを使うのはいかがな物かなぁ、と思って今思い悩んでるんです。


重さなんかでベース選ぶなよ!!というツッコミが聞こえてきそうですが、僕には重要なことです。
楽器屋で弾いてみろよ。というツッコミも聞こえてきそうですが、ド田舎代表茨城在住の僕の周りの楽器屋にはスティングレイが置いてなく・・・(泣)
今度東京の楽器屋に赴こうと思ってて、是非行く前にこの情報を入手したかったのですが、重さってカタログにも書いてないんですよね。。。



もし知ってる方いましたら教えてくださ〜い(´・ω・)

書込番号:5631960

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2006/11/13 08:19(1年以上前)

 おはようござんす。 古狸でございますが、MUSICMANは、まだがんばっているのですね。

 さて、重量についてですが、FENDERのプレジションよりも、重かったと、老いた私の肩が記憶しております。(数値的ではないので、ハッキリ申し上げられませんが)

 このモデル、黒っぽい音を出すバンドが使っていたように記憶しております。(70、80年代のファンクっぽいバンド) ルイス・ジョンソンは、クインシー・ジョーンズのバンドで来日した時(愛のコリーダのころね。)、けっこう、動き回っていましたが、ピョンピョン飛び跳ねてはいなかったようです。 

書込番号:5632282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/13 08:34(1年以上前)

>ボギー先輩
早速の返信ありがとうございます♪
やっぱり重いのか・・・


うひゃあ、ていうかクインシー・ジョンズ知らない(汗)

音楽人とか生意気なこと抜かしながら、
まだ音楽に目覚めて3年弱っていう・・・・・

まだまだ知識も経験も不足気味です(´・ω・)




ちなみに僕は今Grand Funk Railroadのコピーをやってます。
他にも色々コピーしたい曲はあるのですが、
ギターよりもベースよりもドラムよりも、なによりボーカルが「無理」てことで出来ないことが多いんですよね。。。

書込番号:5632303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/13 10:23(1年以上前)

音楽人MAHさん
はじめまして。

ジャズベースは何年モデルをお使いですか?
スティングレイはボヂィー材にホワイト・アッシュを使用しているため、
重いのです。
ジャズベースも、'70年代モデルでは同じくホワイト・アッシュを使用しているので、
スティングレイに持ち替えても重くは感じないとおもいます。
'62年モデル等の古めの物はアルダー材、またはライト・アッシュ等を
使用しているため、上記に比べ軽量です。

ただ、結局は慣れだとおもいますよ^^
ホワイト・アッシュのジャズベの5弦なんて、5kg以上ありますが、
皆普通に使ってますから(私も以前使用してました^^)。

>重さなんかでベース選ぶなよ!!というツッコミが聞こえてきそうですが
むしろ重い方がしっかりした音が出るともいえます...

書込番号:5632484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2006/11/13 12:32(1年以上前)

 ≫ 音楽人MAHさん
  > Grand Funk Railroadのコピーをやってます。


 ええっ! まだ、お若そうなのにぃ。  すばらしいコトでございます。   ここの掲示板は、音楽歴のなが〜い方が、いろいろ、レスしてくれそうです。  困ったら、またおいでませ。




 ≫ 秋水一閃さん。
   Q・ジョーンズや、L・ジョンソンについて、この若いかたに、
 説明しちゃいましょうか?アハ。  そういえば、ポリス時代のスティングは、フェンダーのプレジションを抱えて、歌ったり、ピョンピョン、跳び回っていましたね。

書込番号:5632729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/13 13:26(1年以上前)

飛び跳ねるんなら、トーイが使っていたヤマハの・・・?失念            
ベースは重い方が鳴りがよい。スルーネックよりボルトオンネック。

書込番号:5632856

ナイスクチコミ!0


コスタさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/13 14:39(1年以上前)

今月号のベースマガジン、ミュージックマンの特集してますよ。

書込番号:5632984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/13 16:15(1年以上前)

自己レスです。
>ホワイト・アッシュのジャズベの5弦なんて、5kg以上ありますが、
これを弾きながらステージで飛んだり跳ねたりしている人は、
もちろん見たこと有りません^^

書込番号:5633192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/13 23:45(1年以上前)

ヤマハのサイト覗いてみましたが見当たりませんね。
え〜っと、モト冬木がよく三味線を小さくしたような変なギター弾いてたじゃないですか。あれのベースギターがあったんですけど。
あれなら軽くて飛び跳ねても疲れません。
素材も新素材で、最近のエレクトリックバイオリンとかアップライトベース見たいに贅肉をそぎ落としたような感じです。
アンプにつなげば音的にはそれほど悪くないと思いますけど。
なんていうヤツだっけなぁ?
昔仲間が使ってたんだけど。

ぶーチャンまだ使ってる?
・・・と、本人が見てるかどうか分からないけど、一応メッセージ残してみる。(笑)

書込番号:5634903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/14 00:19(1年以上前)

たくさんのカキコミ嬉しいですな(^ω^)
とても参考になるです♪

しっかしみなさん詳しいですな。。。
未成年な上にバンド歴3年の僕が明らかに場の空気壊してる気がしてならないのですが(汗)
これからもよろしくお願いします(´・ω・)




>>秋水一閃さん
・・・何年モデルなんだろ?(汗)
全くもって古くないんで、もしかしたらスティングレイと変わりないかもしれませんね(^ω^)
まぁ確かに慣れですよね。
でも5`ベースってすごいですな・・・・・・
それ使って飛んだら腰砕けそうですね(笑)
ベーシストのくせにThe Whoのピートの様なスタイルを目指してる僕です。


>>ボギー先輩さん
Grand Funk Railroad大好きですよ♪
でも確かに同年代で70年代ロックとか演奏してる人どころか聞いたことない人がほとんどですからね・・・
話が合わなくて少し寂しいです。
と言っても僕もまだまだ初心者ですが(笑)
是非色々ご教授くだせぇ(´・ω・)


>>マリンスノウさん
おぉ、それなら跳びまわっても疲れなそうですね(^ω^)
でもこの際ホワイト・アッシュのジャズベの5弦使って跳びまわろうかな(笑)


>>コスタさん
買ってしまいましたよ(^ω^)
ジャズ特集のフレーズが鬼ですね。弾ける気がしません(泣)
やっぱりミュージックマンいいですな、夢が膨らみます(^ω^)




また何か質問が生じたらやって来ますんで、
「なんだそんな常識聞くなよ」
とか思うかもしれませんがよろしくお願いします(´・ω・)

ではまた〜

書込番号:5635054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/14 00:47(1年以上前)

>ベーシストのくせにThe Whoのピートの様なスタイルを目指してる僕です。

おーっ! 
The Whoに思わず反応してしまいました♪
実はまだどこにも書いてなかったんですが、The Whoはイチバンのお気に入りなんです。
どのメンバーも大好きですが、一番好きなのはキース・ムーン♪
Kids are alrightのビデオ是非見て下さい。
ベーシストのジョンはもうこの世にいませんが、エクスプローラー弾いていましたね。サンダーバードを持っている写真を見たこともありますが。

実は「変形」何台か持っていましたけど、エクスプローラーも結構重いです。材質はなんだったかなぁ?

鳴りのいいベースは「アレンビック」か「ムーン」かエレクトリックがあれば「ギルド」(このめーかーはアコースティックベースやってます。なかなかいい音でますよ。激高ですが。)

ベースギターの材質としてはウォルナットなんかがお勧めです。
(個人的には)



書込番号:5635175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/22 21:33(1年以上前)

 音楽人MAHさん、ホントにGFRやってらっしゃるのですか?!ちょっと覗いてみただけなのにそのお話しを聞くだけで飛び上がるような嬉しさです。

 僕も高校時代やってたんですよ。「アーユーレディ」、「孤独の叫び」、「ナッシングイズザセイム」・・・。

 3年ほど前には小さな野外ステージで「ハートブレーカー」もやりました。ベース弾きながら歌うのって結構大変ですが、楽しいですね。もうムチャクチャというか(笑)

 僕自身はベースよりもアンプにこだわる方なんで、適切なお話しにならなかったことは勘弁してください。

書込番号:5666173

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/26 09:55(1年以上前)

昔GRECOのバイオリンベースを持っていました。ホントはHOFNERのバイオリンベースが欲しかったんですが当時ガキの私には手が出せない存在でした。

書込番号:5679874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキベース」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチエフェクター 0 2025/01/29 23:26:53
マーティン 0 2024/09/30 0:17:54
注文入れてきました 1 2024/08/18 0:43:15
部品交換について 8 2024/07/18 19:24:38
Bass 9 2024/08/01 23:23:30
ATK を憶えてますか 20 2024/03/17 23:14:43
造りは雑 1 2024/01/30 2:34:26
ベースを始めたい者です。 7 2019/09/04 19:18:00
エレキ用ヘッドフォン 4 2024/02/06 9:41:33
最近 7 2017/12/12 20:33:54

「エレキベース」のクチコミを見る(全 748件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)