『900→500』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『900→500』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

900→500

2002/02/27 17:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 ど田舎さん

一昨日ながーいモジューラーケーブルをLANケーブルに変更しました。
すると、600kbpsから900kbpsまで速度が改善されました。喜んでその日は寝たのですが、次の日再度検索すると、な、なんと500kbpsまで落ちこんでいました。私も落ち込んでしまいました。
設定も何も変更していないのに、このようなことが起こるのですか?
周囲の環境が変わったためでしょうか?その他に速度が遅くなる原因がありましたえら教えてください。

書込番号:564225

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/02/27 18:13(1年以上前)

>一昨日ながーいモジューラーケーブルをLANケーブルに変更しました。

これは、モジュラーケーブルを短くしてLANケーブルの方を長くしたということですか?LANケーブルをモジュラージャックにつなぐ変換アダプタを使ったということですか?
速度に関しては、測定法にもよりますが、時間帯などによっても変化するので、必ずしも環境が原因とも限りませんよ。

書込番号:564259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど田舎さん

2002/02/27 18:25(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。接続方法については、フレッツADSLでレンタルのモデムを使っていて、今までは2階のPCのそばまでモジュラーケーブルを引いてきて、モデムを置いていたのですが、MJの近くにモデムを置いて、LANケーブルで2階まで引きました。
速度に関しては同じ状況で測定し、また時間的にも今の時間くらいなら結構出てもいいような気がしますが…。

書込番号:564285

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/02/27 18:37(1年以上前)

後はモデムの付近の状況ですかね。もしご家族と一緒に住んでおられるなら、誰かテレビとかラジオをつけていないかとか。モデムの電源をつないでるコンセントに変化はないか。いっそのこと一度モデムの電源を落として再度計測してみるとか。
ADSLというのは非常にデリケートな通信方法ですよね。一寸先は闇というか。もしかしたら、家の中以外に原因が発生したということかもしれませんし。しばらくは、様子を観察なさった方がよろしいかと。

書込番号:564313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど田舎さん

2002/02/27 18:49(1年以上前)

トリプルクラウンさん返信ありがとうございます。
一昨日計ってたときは、8時くらいだと思うので、多分TVは付いてたと思います。でも今日はまだ時間が早いため、TVは付いていませんでした。
またモデムの電源を落としたりしてみましたが、ぜんぜん効果はありませんでした。もう少し様子を見てみることにします。
また、フレッツの保守モードとやらでわかるリンク速度なのですが、今現在674kbpsでした。そう考えると、一昨日測定したときは、900kbps出ていたので、明らかにリンク速度が落ちています。これはどういうことでしょうか?つまりは家の外で何か変化があったと考えられるということでしょうか?

書込番号:564332

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/02/27 19:37(1年以上前)

http://www.tpot.to/~c-info/flets/setsuzoku.html
もうご覧になってるかもしれませんが、今のトコこんなのしか。
リンク速度が落ちてるというのは何かイヤな感じがしますね。

書込番号:564413

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/02/27 19:51(1年以上前)

それと、今まではずっとリンク速度を測ってこられたのですか?私はフレッツじゃないので、保守モードというのが分からないんですが。
ただ、屋内での配線の改善と、リンク速度というのは関係ないと思いますので(ケーブルを変えて改善するのは実効速度です)、ひょっとして屋外の原因の可能性が高いのかも。天気の変化とはどうですか?回線状況が悪いと雨でも速度が落ちるらしいですから。まあ、レアな症例みたいですけど。

書込番号:564438

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど田舎さん

2002/02/27 20:37(1年以上前)

トリプルクラウンさんいろいろありがとうございます。
HPを見てなんとなくわかりました。モデムの電源を入れなおすということは、何度か聞いたことがあったので、やりましたが理由までは知りませんでした。
結果からいうと、速度はかわらずでした。
それと速度はつなぐたびに測定していました。結果はいつも同等の結果でした。天気で左右されることは今までありませんでした。
今回のようにいきなり300kbpsも低下するようなことはありませんでした。リンク速度ですが屋内の配線を変えただけで変わりましたよ。
また、PCのそばにモデムを置いていたときは一括電源で、モデムの電源まで落としていて、今は常時コンセントは差しています。その辺が怪しいですかね?

書込番号:564514

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/02/27 23:32(1年以上前)

なんだか、あまりお役に立てなくて。むしろ私の知識不足が露呈してしまったようですね。
速度の低下原因は私には全く分かりませんが、1つ訂正を。リンク速度というのは、NTTと自宅の間でどれくらいの速度で通信しているかをさすもの、と思っていました。間違いではないのですが、厳密に言うとモデムとNTTの間、ということのようです。ですから、ど田舎さんがされた改善策は、リンク速度に効果があったと思います。実効速度というのは、PCでネットにつないだときの速度ということだったんですね。
なお、コンセントの問題ですが、それならむしろ今の方がいい状態でしょう。モデムの電源はタップなどでたこ足配線にするとノイズが乗ってしまうので避けた方がいいです。
これからもお互い勉強していきましょう。また何か分かったらここに返信しておきますね。

書込番号:564932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)