『1回線2番号について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > すべて

『1回線2番号について』 のクチコミ掲示板

RSS


「電話機」のクチコミ掲示板に
電話機を新規書き込み電話機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

1回線2番号について

2006/11/16 20:10(1年以上前)


電話機

スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

・1回線で2番号を使用して、
・いずれもナンバーディスプレイを利用、
・それぞれの番号での発信者番号通知をする、
ということをしたくていろいろ調べたのですが、

ISDNでターミナルアダプターにそれぞれの番号用の電話機を2台つなぐ、という方法しかないでしょうか。

調べましたら迷惑電話対策で二重番号サービスというのがあり、電話機1台で副番号をもらえるらしいのですが、これだと多分副番号では発信者番号通知ができないんじゃないかと思います。

以上の認識が間違っているかどうか、他に何か選択肢があるかどうか、といったことについてお聞きしたいのですがいかがでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:5644002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/11/22 00:36(1年以上前)

選択肢の1つとして。
NTTのひかり電話でもマイナンバーというオプションで複数番号(最大5番号)もてるようです。
ISDNの場合TAで設定するように、ひかり電話でもルーターで鳴り分けるように設定できます。
それぞれの番号で発信者番号も通知できるかと思います。

ただ2番号同時に使用する場合は、番号追加のオプションの他にダブルチャンネルというオプションも付ける必要があるようです。

http://www.ntt-east.co.jp/t/service/option.html

書込番号:5663576

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/22 20:35(1年以上前)

四号自動式さん、
レスいただきまして有難うございました。
ひかり電話の件よくわかりました。

ただ私は来年転居予定で、転居先のマンションがUSEN光になるのですが、調べましたらUSENの光電話はナンバーディスプレイが使えないらしく、ちょっとがっかりしています。結局ISDNになるのかなという感じがしています。

書込番号:5665936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/25 11:24(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと遅いかも分かりませんが、レスさせていただきます。

通常の加入電話(アナログ回線)では、Cordeliaさんの希望する
「1回線で2番号を使用」の条件を満たすサービスはありません。
(アナログ回線にも、ダイヤルインというのがあるにはあるんですが、PBXという構内交換機がいるので大規模ユーザのみです。)

転居先でUSENを使用されるのであれば、やはり、ISDNしかないでしょうね。インターネット接続回線の主役ではなくなりましたが、
1回線で2回線分使えるというメリットは十分ありますので、
ご検討されればどうでしょうか?

また、電話機1台で2回線分収容できる「i トレンビー」という
電話機が以前あったのですが(外線1、外線2の発信ボタンがあ
る)、現在は販売終了となっていますが、オークションには出ています。個人的には、スペースを取らないのでいいと思いますよ。


書込番号:5676293

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/25 12:21(1年以上前)

Cordeliaさん

ここはISDNですね!NTTの技術の粋を極めた芸術作品と言っても過言ではありませんが、IPがこんなにも物凄い加速力をもって安価に普及するとは思ってなかったのでしょうね。結局、今はNTTの大荷物になってしまいました。

今、ISDNの導入で一番困ることはISDN対応電話が無いに等しい。確かNTTブランドでFAX付きのがウン万円クラスだったと思います。
するとTAが必要でこれがまた機種が少ない。お勧めは”Alexon”ですね(DSU内蔵タイプあります)。ところでISDN対応電話なら停電しても電話局から電力が供給されるので通話可能なのですが、TAだと電話使えなくなります。
電池を内蔵しておけば良いのですが定期的に交換するのも面倒ですね?まあ、滅多に停電しないし携帯もあるから気にしなくて良いかな?

ISDN電話はヤフオクで”S-2000”で検索すると出てくると思いますが、改造品で凄く高いです。チケット予約するために、驚くべきリダイアル機能に改造してあります。これもISDNならですね。
私はTAのアナログポートに電話3台とISDN対応電話を使ってます。
所謂バス配線です。(仕事上の関係です)

書込番号:5676469

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/28 19:51(1年以上前)

ひがしおさん、sanjoseさん、
レスいただいていたのですね。
遅くなりましたが有難うございました。

やはりISDNで検討することにしました。
TAはNTTのものをレンタルするのかと思ってあまり考えていませんでしたので、これから調べてみます。

電話機の方はいろいろご紹介いただいてすみませんが、ごく普通のものを機種か色かを違えて2台にしようかなと考えています。(番号別の使い分けがわかりやすくていいかと思いますので)

でも2台ともデジタルコードレスにするとやはり干渉とかあるのでしょうか。メーカーを別にしてもだめでしょうか?
無線LANもやる場合はaにした方がいいんですよね?

書込番号:5689532

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/28 21:45(1年以上前)

sanjoseです。

こちらこそ亀レスを見ていただき有難う御座います。
TAはレンタルですか。面倒無くて良いと思います。
電話機もお気に入りの物を選べば良いですね。
干渉の件は、気にしなくて大丈夫です。
論理的には問題ありますが、実態としてデジタルコードレス電話機3台にPC2台でも、問題有りません(ウチの環境)。
但し、無線LANはご指摘のように”a”にしてます。
これでPCと電話の干渉は一切ありません。
ウチは都心で、無線LANのアクセスポイントを30箇所以上、確認しています。でも”a”はウチだけです。
電話機はメーカ変えても、周波数は同じですので干渉の件に解決はありません。えっとユニデンで800MHzのがあったかも。売ってるかな?兎に角この件は、気にする必要ありません。
ご心配なく。。。

書込番号:5690119

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/29 10:42(1年以上前)

sanjoseさん、
おかげさまで大変よくわかりました。
いろいろと教えていただきどうも有難うございました。

書込番号:5692122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング