


ツーリング
みなさん、こんにちわ
今回はマジに質問です(^^
あなたのお気に入りの優れものグッズ教えてください。
いろいろあると思うので、今回はツーリング用品に限定させてください。
ツーリング用品といっても、ウエアでもなんでもいいです。ツーリングに使うものって解釈してもらっていいかと思います。
ご自身のお気に入りの製品、または気になる製品でもお互いの情報交換の場となれば幸いだと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:5649104
0点

土曜日の朝だから、まだ寝ている人多いんかな?
誰もレスないね。
まぁ、急ぐ内容でもないので引き続きよろしく。
私の気になる製品を一つ。
クシタニEXジーンズですね。使ってる人いたらレポートお願いします。雨とか洗濯とか特に気になります(^O^)
書込番号:5649674
0点

今は「ツーリングマップル」の名前になりましたが、昭文社のツーリングマップにはお世話になりました。
ツーリング中はもちろんですが、旅を計画してマップを見ているだけども楽しかったです。
ネタ切れになっているMy HPの一筋伝説にアップしてみるかもです。
書込番号:5649850
0点

今はもう販売してないと思いますが、TANIOというところの、ライディング用のジーンズを時々使用しています。
腰の横や膝に薄いけれどパッドがあり、腰の後ろ側のベルトの下と、膝の上にシャーリングがあります。
また、膝の裏側はジャージになっています。
けっこう気に入っているのですが、長時間のライディングだと膝の裏の縫い目が食い込んできて痛くなってくるのが難点です。
でも、ウェストが大丈夫なうちは、まだまだ履き続けると思います。
書込番号:5650194
0点

おじさんくさいかもしれませんが、冬はモモヒキでしょうか。ジーンズの下にはくと暖かいです。
普段ははきませんが、寒い日のツーリングには便利グッズです。
書込番号:5650336
0点

ブロードゾーンの迷WAN。
やっぱりナビは便利です。
あと、今日取り付けたスロットルアシスト。
手首の動きでアクセルが調節出来るのでらくちんです。
書込番号:5651522
0点

バウハンさん、こんにちわ。
クシタニEXジーンズ使ってます。
このジーンズは革製で特殊な加工がしてあります。
カタログには防水であり、雨ははじくと書いてあります。
豪雨の中や長時間の雨の中は使ったことがありませんが、少々の雨なら中まで濡れたことはありません。
洗濯は、中性洗剤で水洗い後、陰干しします。
何回かに一回は付属のオイルをすすぎ時に入れることにより風合いを回復させます。
なお、裾上げにはバイクに乗った状態で行うため、できるだけバイクに乗って行ってください。
書込番号:5651607
0点

こんばんは。
>クシタニEXジーンズ・・・
カントリージーンズとウインドストッパージーンズを使ってます。
カントリージーンズはまだ洗濯した事が有りません。
雨もあいにくコレを履いてる時、降られてないので、はいた感じは皮パンを意識させないです。
ウインドストッパージーンズは初冬位の寒さでもレッグウォーマーで裾からの風の巻き込みを防げば
アンダーウエアー無しで乗れます。
革ジャン カドヤのNEW CONSEPTER レザージャケット 横のファスナーで2通りのシルエットを選べる、
寒くなったとき重ね着するのに便利です。
ナビ Mio 168 RSを使ってます。私の場合ツーリング目的の第一は「美味い物を食べる」ですから、
目的の店が在る街まで行くのは簡単なのですが、そこから店を見つけるのがやっかいなんで、
ナビあるとやはり便利です。SDカードの余りに音楽入れてくと「デジタルオーディオプレーヤー」にもなるし。
ナイフ 果物の皮剥きようのステン刃の「RANGER'Sのナイフ」ステン刃だと汁の多いものを切っても手入れが簡単、
1本あれば食器(スプーン、フォーク・・)の代わりにも使えます。
書込番号:5652324
0点

どもども、情報ありがとうございます。
Dynabook一筋さんへ
ツーリングマップルとももひき(笑)ですか。
マップルは私も地元のものは持ってました。でも、日帰りツーリングのようなとこだと地図ナシでもわかってしまうくらい何度もいっちゃっているのも事実ですよね。地図を見ないとわからないくらいの知らない場所に行ってみたいものです。
でも、地図を見ながら走行距離を元に時間や予算などを考えるだけでも楽しいですよね。
ももひきではありませんが、私も寒がりなのでいろいろ使ってみたことあります。まぁ、1番手軽なのはスェットでしょうか?w綿100%のユニクロあたりで売っている奴がいいですね。広告なんかで発熱するアンダーウェアとかあるので試したいと思いつつ、まだ使ったことは無いですね。
なんでだろう・・・さん へ
>長時間のライディングだと膝の裏の縫い目が食い込んできて痛くなってくるのが難点です。
うは、中年太りのおなか(私のことです)には辛そうな場面ですね。
某所のHさんへ
>ブロードゾーンの迷WAN
へー、こんなにコンパクトなのがあるんですね。
性能もなかなかですね。ちょっと見ない間にこんなにコンパクトで高性能な製品ができているんですね〜(^^
価格も、まぁ手ごろといえば手ごろですね。バイク用としては、その振動や熱への耐久性が気になりますね。お暇なときにでもレポートお願いします。
K I さんへ、腹ペコラパンさんへ
>クシタニEXジーンズ使ってます。
>カントリージーンズとウインドストッパージーンズを使ってます。
待ってました!その情報(^^
やっぱりなかなかよさげですね。
いろいろ情報ありがとうございました。
また何かありましたら、引き続きお願いします。
書込番号:5657523
0点

>バウハンさん
迷WANは基本的にトイナビですが、バイクで使用する分には必要以上の威力を発揮してくれると思います。
迷WANは[BZN-200]であればバイク用のオプションも出ているのが強みです。
振動に関してはショートステーを使用すればまず問題ないと思います。
比較的振動の多いツインエンジンでもぶれることなく見ることが出来ますので。(私の愛車はDL650です)
仰ってる熱対策というのがいまひとつよくわかりませんが、バーハンドルにステーを利用して取り付ければ、車体からの熱は問題にならないと思います。
電源もバイク用電源コードが販売されていますので、バッテリーから直接取ることができます。
ビッグスクーターならシガーソケットから取ることも可能です。
使用感ですが、現在ブロードゾーンのHPに公開されているβ版のアップデートパッチを適用しないと正直使い勝手は悪いです。
パッチを適用すれば、かなり使用感は改善されます。
詳しい内容はHPを参照していただければ。
ブロードゾーン:
http://www.broadzone.jp/
ロングツーリング時にはMP3を流しながら音声案内をさせることも可能ですので、知らないところに行くのには重宝してますよ。
ちなみに音声案内等はヘルメットにタナックスのステレオスピーカー(片耳タイプ)を仕込んで利用してます。
メリットを箇条書きにするとですね。
・地図帳を持ち歩く必要が無く、何処でも気軽に出かけられる
・SDカード駆動のため、多少振動が激しくても飛ぶことは無い
・リルート検索は非常に速い
・GPS精度もかなり高く、信頼の置けるシステム
・マスツーリング時に先導しても迷うことなく目的地に到着できる
・簡単に取り付け・取り外しが出来るので盗難の心配も無い
デメリットとしては以下のようなものが。
・経由地が設定できない
・大通りを通る事を基本とするため、大回りになることがある
・地点登録名はカタカナのみしか設定できないため、フリーソフトを併用する必要あり
(MayoPointEditor:http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se399003.html)
・防水加工がされていないため、雨天時に使用する際には別売りの防水ケースが必要。(私は降雨時には基本的に乗らないので、とっさの雨用にデイトナ製のビニールカバー(1050円)を使用してます)
・ジャンルによる施設検索が使いづらい(所在地から施設名を選択するタイプ…意味無いよなぁ、これ。都道府県→市区町村→ジャンル→施設名を選択して検索するのでものすごく使いづらい)
ざっとではありますが、こんな感じですね。
参考になりますでしょうか。
まぁ、私のようにメリット&デメリットを合わせて楽しめるような人にはお勧めです。
大回りのルート案内はショートカット方向に進んでリルートさせる、とか。
地点登録は予めPCで済ませておいて、わかりやすく整理しておく、とか。
要は使い方次第だと思います。
書込番号:5657717
0点

マップ伝説を、My HPの伝説十壱に昨日アップしました。
お時間があれば、見ていただけると嬉しいです。
紙の地図も良いものですよ。
ライダーという響きとモモヒキは合わないのかもしれませんね、モモヒキもインナーウェア(ちょっとおしゃれ?)だと思うのですが。
書込番号:5659893
0点

車載工具より優秀なレザーマンツール。
自分のは安い奴を買ったので10種くらいの
ツールしか付いてませんが、ナイフとプライヤー
ドライバー、ヤスリなどしか使わない為、十分です^^
あとは定番のガムテープと針金ですね^^;;
いつもデイバックに入ってますので、車でも活躍
する事があります^^;;
あとはサングラスです。
スモークシールドだと夜間走行時に視界が悪くなり
ますが、サングラスなら外せば問題無しですから^^
これからの季節だと普通の革ジャンを着てますので
首に巻くマフラーも必需品になってます。
書込番号:5683013
0点

いつもお世話になります。m(__)m
皆さんいいもの挙げてますね。
べんきょうになるなあ。
わたしの優れものは花粉用マスク。
鼻が黒くならなくていいんだす。
書込番号:5690725
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)