



ツインバードとサタケの精米機を検討してまして、実際に
サタケを使っている方にお聞きしたいことがあります。
展示物をみてきたら、中のかごの形状が違う気がします。
他のメーカーは、まさにざるといった感じで、かなりぬかが
下に落ちそうなんですが、サタケのほうは、ザルの部分が
少なく、数センチの高さの底があるんですが、そこのほうの
お米がぬかだらけになってしまうことはないでしょうか?
教えてください。お願いします。
書込番号:5652229
0点

いまさらの書き込みで ビオラ67様の参考にはならないでしょうけれど、、、
サタケの精米機初号機がついに壊れて、本日最新機種(この掲示板の後の機種)に変えました。
ご指摘の通り底部に少々糠が残ります。
私の考えでは、糠で米を洗ってくれると理解しますよ。
研がなくても良い 無洗米 の加工は 糠で米を洗ってあるんだそうです。
(↑ 知ってました? 私は数年前のテレビを見てガッテン!しましたよ。 笑)
私が買った初号機から3〜5回の改良が有ったようですが、ザルとフィンの形状は全く一緒です。
プラスチック部分の形状はかなり変ってますので、金型代が高いはずです。しかし、根本の部分は全く同じと言う事ですので、サタケさんはよほど自信が有るんでしょうね♪
なにしろ 5回の回路修理を経て、とうとうモーターとフィン回転の接合部が壊れたので、ザル部分を購入すればまだまだ使えるのを知っていても、初号機は家中騒音だったので買い替えましたよ。
業務機器のメーカー製ですが新機種は静かになったかな?明日の朝に起動予定です。 逆に業務機器メーカーですから消耗部品交換やサポートが良いので、まだまだパーツ交換で10年は使えたかもしれませんが、、、、
書込番号:10557769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サタケ > SKM5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/01 23:15:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/30 19:10:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/04 9:38:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/18 21:52:21 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/08 14:25:57 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/23 15:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
