ツーリング
過去に話題になったのか分かりませんが。
バイクに乗るにあたって影響されたものってありますか(題名にある、映画 漫画 テレビなどで)?
私の一押しは、バイク乗りになってかなりたってから見たものですが、角川映画の「ボビーに首ったけ」です。
もう社会人になっていましたが、映画の中のメロディーを口ずさみながらツーリングしていた記憶があります。ボビーになりきっていたのかも。
書込番号:5652485
0点
750ライダー ドーベルマン刑事
AKIRA バリバリ伝説
モーターロック ワイルド7
仮面ライダー キカイダー
彼のオートバイ、彼女の島 etc
書込番号:5653139
0点
岩城晃一(クールス時代)、舘ひろし(あぶない刑事時代)
・・・もうだいぶ忘却してますので。
NSR50西へツーリングした岩城氏いわく、
二度とやるもんかと〜(確か箱根までだったような)相当、腰に来たようですね。もう18年も前かな確か。
書込番号:5654880
0点
皆様、返信ありがとうございます。
あまり盛り上がらないようですね。あの有名な「もう誰も愛さない」ではなくて「愛さずにいられない」というドラマの中で吉田栄作が当時の人気車のZephyrに乗っていた記憶があります。覚えているかたいますでしょうか。
書込番号:5656345
0点
映画「陽は沈み陽は昇る」(確かこんな感じの題名)が印象に強く残っています。
男二人と女一人が、CB750とシトロエン2CVで砂漠等を旅する話だったような記憶があります。
見たのはまだ少年の頃だったので、詳細が思い出せず、また見てみたいと思い、あちこち探したのですが、見つけることが出来ませんでした。
おそらく1970年代前半の映画だと思いますが、誰か情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。
ムーンライダーズさんが、「彼のオートバイ、彼女の島」と書かれていますが、片岡義男氏の小説はどれもよかったですね。
が、個人的には表紙などに挿入されていた三好礼子さんの写真にやられました(笑)
書込番号:5656536
0点
海外行きで落ちぶれた吉田栄作の最盛期の唯一の代表作の「もう誰も愛さない」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%86%E8%AA%B0%E3%82%82%E6%84%9B%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84はハイビジョンでの再放送を熱望しています。
※最近また山口智子がテレビに出演してて嬉しいな…・
♪アルマ〜ス〜シィーオデスラブ♪〜とランディークロフォードのスウィート・ラブのテーマ音楽がかかり、
卓也が美幸を抱き寄せ「手の中の雪のように美幸の心は溶けていった…・」などの名セリフを言うシーンは
ジーンときたものです。
書込番号:5656566
1点
私は仮面ライダーを見て影響されたクチ…といいたいところですが、私がバイクに乗る本当の引き金になったのは時雨沢恵一の小説「キノの旅」シリーズを読んだからです。
レトロバイクいいよね!(でも乗ってるのはVTR)
書込番号:5658110
0点
なんで、コレが無いんだ!
汚れた英雄
主役の草刈正雄が乗るランボルギーニカウンタックのシーンもカッコいいけど、何と言っても、平忠彦が主役スタントとして演ずる(走行シーン)YZR500の転倒から、再スタートシーン。痺れまっせ!
あの4本のサイレンサーから吹き出る白煙と主題歌Ridin' High(ローズマリー・バトラー)に興奮したバイク少年は多いんじゃないかな?
今でも、アノ主題歌をバイクに乗っているときに聞くと(私の地元ではバイクでイヤホンOKです)大変危険です。無意識のうちにシフトダウン+アクセルワイドオープンになっちゃいますよ(^^
漫画は私の場合はバリバリ伝説ではなく、ふたり鷹ですね。
書込番号:5658127
0点
VTRで思い出しましたが、「ボビーに首ったけ」は小説の中では少年の乗っているバイクはYAMAHAのRDでしたが、映画では確かHONDAのVT250Z(?)だったと思います。
書込番号:5658802
0点
私にとってバイクに乗ったヒーローといえば、
「少年ジェット」、「まぼろし探偵」、「月光仮面」。
やっぱトシだな(^^;)。
さてと、黄色いマフラー巻いて走ってくるか。。。
書込番号:5663241
0点
私は若いから「鉄人電人ザボーガーかな ♪赤いシグナル非常のサーイーン〜♪
http://sfx.inumoarukeba.biz/zabogar/list/zabogar_list0.html
あと「鉄人タイガーセブン」 もバイクが主役かな
http://sfx.inumoarukeba.biz/tiger7/list/tiger7_list0.html
書込番号:5663619
1点
漫画の「ワイルド7」の「ホンダナナハン」!!
テレビドラマじゃスズキでがっくり。
2ストは無いだろ〜 音も違うし・・・
書込番号:5681042
0点
やっぱり「BE FREE」で主人公が乗るVT-250FEを見てから。
これで私は免許を取りました^^
バリバリ伝説は漫画は途中から読み出して、すぐにアニメが
出て来てのめり込んだくちです^^;;
書込番号:5682900
0点
いつもお世話になります。m(__)m
ドーベルマン刑事(デカ)乗っているのがいいすね。
丹波哲郎とか伊東国光とか。
書込番号:5689883
1点
トム・クルーズ主演映画「トップ・ガン」のGPZ900Rニンジャをウィリーさせるシーンに、しびれますた。
この映画のせいで、バイクに憧れますた。
書込番号:5980302
0点
漫画「キラーBOY」とか、うすね正俊系
レアすぎる・・・
書込番号:5980390
0点
キリンは鳴かない・・カタナ ニンジャ・・いいっすね
バウハンさん汚れた英雄 前夜先行ロードショウ見終わって外に出るとバイクで来た人がみんな空ぶかし私は当時RZ350当然気分は北野明雄(でいいの?)シグナルブルー ぷぁーーーんウィリーしまくりで帰ったのを思い出しますv(^^)v
書込番号:5986718
0点
草刈正雄主演だと「華麗なる刑事」のギャランΛを彷彿させるんだけど・・・
書込番号:5986737
0点
亀レスです。
私は映画ならマッドマックスです。
これでカワサキ4発にぞっこんです。
何度見ても面白い。
書込番号:6119180
0点
私は、バリ伝もそうですが、WGP89年の日本GP[シュワンツVSレイニー」の影響を受けました♪
書込番号:6122762
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/27 6:29:17 | |
| 0 | 2025/08/09 10:32:06 | |
| 9 | 2024/11/24 1:16:16 | |
| 26 | 2024/08/04 9:18:00 | |
| 2 | 2023/02/23 16:14:08 | |
| 98 | 2022/11/04 5:01:22 | |
| 0 | 2022/09/25 10:27:12 | |
| 10 | 2022/09/23 19:10:09 | |
| 6 | 2022/09/12 20:21:19 | |
| 3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
