


アコギの
とても安いものを見つけました。
W−15とF−15なんですけど
どちらがいいと思いますか?
僕は、初心者でなにがいいのかもよく分かりません。
少しでも知っていたら、是非教えてください。
書込番号:5654227
1点

メーカ−名も書かず、いきなり型番だけ書かれてもだれも判りません。
ホームページがあれば、その商品の出ているページのリンクを『返信する』を押して補足書き込みしてください。
いずれにせよ、ギターは実際抱えて弾いてみて、弾きやすいものを自分で選ばないと駄目ですよ。
書込番号:5654615
0点

よく初心者は安いギターから始める・・・と言う人が多いように思えますが、私的にはやはりある程度の物を購入されたほうが良いと思います。もちろん国産メーカーで言えばヤマハ、モーリス、ヤイリなど(アコギなら)
結局すぐに音に物足らなくなり、買い換えるのは間違いないでしょう。
私でしたら、トップだけでも単板のギターを購入したほうが良いと思います。
安いのには理由があります。
書込番号:5657068
0点


こりゃまたやたら安いですね。
ご質問の点はご自身が紹介したWEBの別ページに出ていましたから
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/a5a2a5b3a17.html
FでもWでも好きな方を買えば善いんですが、私もMARTIN〜さんに賛成だな。
ギター好きがシャレで買うにはこの商品は安くて善いですが、本気で上達しようと思ってギターを買うなら、ある程度の価格のきちんとした造りのギターを、それも実際に店頭に行って抱えてみて身体にしっくり来るものを選びましょう。
弾きづらい楽器では上達しませんよ。
書込番号:5659776
1点

実際弾いている人のアドバイスは、MARTIN D-45さん のレスに集約されるでしょうね。
私も最近知ったのですが、S.yairi YD-28やARIA AD-28など今はトップ単板ボディが2万円台(実売1万円台)で売っているのですね。
検討材料にされてはいかがでしょうか。
書込番号:5659824
0点

私でしたら、
トップはスプルース単板
サイドバックはマホガニーかローズウッドの合板
にします。最初でしたらね。
正直、サイドバックはナトーはありえない。
ギターを弾くにおいて、良い音がするかしないかは重要な部分です。
それと、何本もギターを買うようになれば分かりますが、ギターは通販で買うものではありません。
高額なギターでもです。
ギターには状態がありますし、特にネックの状態が悪いと修正不可能な場合もあります。
アコギの場合は1本1本同じギターでも音の違いがありますので、やはり自分で手にとって見て選ぶべきでしょう。
ギターのことにあまり詳しくないようでしたら、店員さんに質問してみた方がいいですよ。
書込番号:5660214
0点

sepia crew製品はやめといたほうがいいです。
中国製の量産型製品で、ネックの反りなどが酷い上に、作りも粗悪です。
楽器に疎い知り合いが興味本位で買っていましたが、それを見た限り正直使えないレベルだと思いました。
いきなりMartinやGibsonを買えとはいいませんが、せめてYAMAHA・Morris・Epiphoneあたりの物を買ったほうがいいと思います。
この辺は初心者やお金の無い中高生などに人気がありますし、作りもちゃんとしていますから。
知識が無い初心者の方に細かいことを言ってもわからないと思いますので、値の張らないもの(2万以下)の中からいくつかリストアップしておきます。
なお、ギター単体で買う場合はとりあえずチューナ(音叉でも可)とピックは必須ですので、あわせてご購入ください。
EPIPHONE DR-100,AJ-100
S.Yairi YD-28,YF-28
etc...
ミニアコースティックでもいいなら
Fender MA-1
YAMAHA JR-1
Morris LA1
Martin LMX(2万超えますけど、これが1番お勧めです)
etc...
↓ここらへんの店で探してみるといいでしょう
http://www.key-gakki.com/
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/index.htm
↓セットがいいならこれとか
http://www.key-gakki.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=cifsv12&cid=633&vmode=2
書込番号:5667574
0点

アコギだとわざわざセットを買う必要も無いと思うんですが…
それでもセットがいいんでしたらこんなものとかもありかと
→http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10049618/
あと、ギター暦が浅いながらも個人的な意見を述べますと、大抵の人は、初心者用の安いものではすぐに我慢できなくなりますから、どうせなら初めからそこそこのものを買ったほうがいいと思いますよ(そう言われても実感が無いので、みんなしょぼいのを買っちゃうんですけどね…w)
まぁ初めのうちは誰しも安物なり変なものを買っちゃったりしますが、それも経験、と言えるかもしれないですけどw
続ける気が起きれば、上のグレードのものへと買い換えていって、このレベルなら使える、っていうのを見つけるのもいいかもしれないですね
ギターの購入方法に関してですが、本当は店で実際に実物を見て買うのが1番(同じモデルでも当然多少の個体差がありますから)ですが、まったくの初心者じゃ店に行ったところで何がなんだかわからないでしょうし…
まぁネットで買うのも1つの選択肢かもしれないですね、なんせ店だと店頭に置いてあるものに限りがありますけど、ネットなら選択肢が一気に広がりますから、細かいことに拘らないならネットショッピングもありだと思います
それと、あまりお勧めはしませんがヤフオク等で買うのも手ではないかと思います、安いですし、初めは失敗覚悟で中古品を買う、なんてのもありじゃないかと
何事も経験です、頑張ってみてください
書込番号:5670303
0点

GIBSONのJ-45やJ-160Eを買って退路を断つとか・・・
YAMAHAのJR-1を買って手軽にってのもアリかな・・・
書込番号:5679861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アコースティックギター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 2:27:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/31 22:45:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/25 5:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/19 8:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/04 5:08:43 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 5:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/11 9:29:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/23 22:15:11 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/21 19:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/14 16:20:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)