『2輪ETCについて(ちょっと愚痴っぽい)情報』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『2輪ETCについて(ちょっと愚痴っぽい)情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

4輪に比べて制限事項そうとうあるようですね。

登録店側も相当大変なようで・・・
セットアップ店登録した近所のバイク屋(HONDA PROS)で聞いたところ

1.ORSE(ETCの管理機構)へのETC販売セットアップ店
登録申請
2.2輪生産会社(この店の場合HONDA)への登録申請
3.ETC取付講習等の受講(メーカー毎)
4.ETCチェッカー購入料、保証金等20万円以上の出費

4輪に比べて売り上げの少ない2輪店では結構大変そうです。ってかよほど整備の人多くなきゃできないでしょうこれじゃ・・・

ちなみに近所のホンダプロス店は既にネットではETCセットアップ店として登録されてETC取り付けできるとなってますが・・・講習会まだ受けれてない(行ける場所で講習会自体が開催されてない)とのことで取り付けできません。大丈夫なんでしょうか?(苦笑)
それでもって
http://www.orse.or.jp/shop/setup2/index.html
にも赤文字で書いてあるようにそれにメーカー毎の登録受けないと登録受けてない他のメーカーのETC取り付けは出来ないそうです。レッドバロンでも現状では店舗によって取り付けできるメーカーがまちまちだそうで・・・
DAYTONAからもETCアンテナ用ステー等出たようですがこれも販売店がDAYTONAと契約交わしてDAYTONAの講習出ないと取り付け出来ないそうです・・・

また現時点ではオンライン登録もNG。
すぐには使えません・・・1週間くらいは最低でもかかるそうです・・・

また今現在取り付け車種もそうとう限定されてますね・・・
聞いたところでは取り付け場所もさることながら年式や色も関係してるし・・・ホンダの場合取り付け方法を店側でメーカー指定方法から変えたことが発覚した場合セットアップ店登録抹消する方針とか・・・

長駄文になってしまい失礼しました。

最後に・・・
これだけがんじがらめだと他の板でかま_さんが言われてたように「自分でつけられるように」はここ数年の間にはならなさそうです・・・(苦笑)

書込番号:5661420

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/21 16:49(1年以上前)

どうもです。
なんとも大変な状況ですね。
携帯電話の白ロムぢゃないですけど、ヤフオクなどで、一般的ではないけど違法でもないレベルでの入手は出来ないものかと考えてしまいます。
ただ私個人は、バイクで高速に乗る事がないので、つけないのですがm(_ _)m

書込番号:5661555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/21 17:47(1年以上前)

取り付け上の制限はある程度融通が利くようですが、制度上の制限は融通が利かないみたいですね。
かま_さんが仰ってる内容も、本体のみでの販売をしていない(本体+セットアップ+取り付けの3点セットで販売)ので難しそうです。
あったとしても、セットアップ店(さらに言うならORSE)がセットアップを受け付けてくれないと思いますが。

ちなみにレッドバロンですと、店舗が保有している顧客の車両情報を本社に送る→本社で一括してセットアップ申請→セットアップ済みの本体を店舗に送付→車両に取り付け、という流れになりますので、店舗に本体が来た時点で取り付けさえすればすぐ走行が可能な状態になるようです。

私がそうでした。
しかしまー、競合他社がもう少し出てきてくれないと厳しいでしょうねぇ…。
利幅が小さいので、出てこないかもしれませんが。

書込番号:5661719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/11/21 17:55(1年以上前)

うーん、
やっぱり軽自動車で登録。
外してバイクび移設が現実的でしょうか。

ポータブルナビみたいに。

書込番号:5661741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/21 18:42(1年以上前)

>クイ夕ソの夜影さん
実際にはそれでも通行は可能ですが、四輪用ETCの規約違反になります。
登録されている内容とは別の車両で通行するわけですから。
最悪の場合検挙される可能性もあるという事を念頭に置いておく必要があると思いますよ。
(規約に反している以上、ORSEは法的根拠に訴える理由が出来るため)

書込番号:5661902

ナイスクチコミ!0


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ようこそさるの部屋へ 

2006/11/21 19:11(1年以上前)

ETC取付手続き等面倒そうですねぇ

でも付けてると本当に便利です
車以上に便利、特に雨降りなんか

僕はモニターで取り付けたのですが、
指定されたバイク屋さんに行って
後で自分で調整するからと取付ネジをトルクスネジから
普通の+ネジ止めにしてもらい
自分でいろいろ位置を変えながら今の位置にしました。
http://www.geocities.jp/saru_qo_op_0311/etc01

市販品はアンテナが小さくて羨ましいです

書込番号:5662024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 21:44(1年以上前)

私は、ETCマイレージサービスを登録していたのですが
今月いっぱいで、サービス終了の通知来ました。
それでホームページに載っている取り扱い店舗に聞いたところ
車種によって取り付けできないとのこと。
取り付ける側の整備ができていないのに、一方的に
マイレージサービスの抹消・ポイント・還元額の消滅等
この件に関して皆さんはどう思われますか?

書込番号:5662626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/21 22:09(1年以上前)

>スカブーライダーさん
通知をよく見てみましょう。
平成「19年」の11月30日でポイント等が抹消されます。

つまり来年の11月末までは有効です。
それまでに車載機を導入して切り替えれば大丈夫ですよ。

書込番号:5662737

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/21 22:58(1年以上前)

>平成「19年」の11月30日でポイント等が抹消されます。

そうだったんですか。

私はてっきり今年かと思い予約をしてすぐにつけてもらいました。
NAPSでつけましたが取り付けに4時間かかりました。

書込番号:5663011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/22 06:47(1年以上前)

ちなみに、今月末で終わるのは特例処置の新規申し込み受付です。

http://www.smile-etc.jp/motorcycle/tokurei.html

書込番号:5664011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/22 21:59(1年以上前)

よく確認せずすみません。
近いうちにどのメーカーも対応出来るように
なるのでしょうね。

書込番号:5666288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/24 03:08(1年以上前)

上記の裏技試してみます。 そしたら5,000円位で済んじゃいますので・・・・・

書込番号:5671740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/24 11:50(1年以上前)

http://www.ysgear.co.jp/mc/

書込番号:5672337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 20:25(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

そろそろETCコーナーもほしいです。

書込番号:5689704

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/12/04 19:05(1年以上前)

書き込みくださった皆様ありがとうございます。

この板立ち上げてからも色々調べましたが2輪ETCは先が険しいようです(ーー;;

書込番号:5714379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 19:51(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

険しいから登るのさ。

書込番号:5714549

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)