『加湿器』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

『加湿器』 のクチコミ掲示板

RSS


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

加湿器

2006/11/21 21:05(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:4件

こちらで色々な機種の加湿器のクチコミ情報を見ましたが
悩む一方なので教えてください。

自宅寝室14畳(洋室)に寝る時だけ使用目的で加湿器を買おうと思ってるんですが
お勧めの機種を教えていただきたいのです。
子供が気管支が弱く、医者にも「寝る時は加湿したほうがいい」と言われています。
去年は、スチーム式の加湿器を購入し使用してましたが
布団が重くなったり結露が酷かったりしたので
ハイブリット式が良いのかな?と思っています。

詳しい方がいましたら是非教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:5662427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/21 23:57(1年以上前)

スチーム式で結露したとのことですが、
その加湿器は湿度を設定して運転をコントロールできるタイプのものですか。
もしそうなら、ハイブリッドに替えても結露すると思いますよ。
TOTOの結露防止剤を塗るとか、断熱フィルムを貼るなどして、結露対策をするのが効果的です。
(結露する状況だと加湿しても結露が増えるだけで、部屋の湿度はさほど上がらず、電気代の無駄になります。)
湿度設定できないものなら、買い替えも一つの解決策ですね。
もし差し支えなければ、今お使いの機種も教えていただけますか?

商品選択時のポイントとして、
部屋が14畳と広いので、寝室使用ならカタログ能力も大事ですが、静音(おやすみ)モードでの静かさとそのモードでの加湿能力を基準に選ぶ方が間違いありません。

書込番号:5663361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 06:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

以前まで使ってた加湿機は、温度調節の機能は無く
水がなくなるまでスチームを出し続ける物でした。
安いんで買ってしまった加湿器です(;^^A

温度調節が出来れば、布団が重くなったり結露がでなかったりするんでしょうか?
ますます悩みます(;^^A

書込番号:5663997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/25 11:40(1年以上前)

湿度設定できる機種なら結露のリスクを減らすことは出来ますが
加湿しなくても朝方に結露するような環境なら
結露対策をしなければ結露を回避することは不可能。
どの湿度なら結露しないか、湿度計を置いて把握するのが大切。
布団が重く感じるのは窓の結露など多分に視覚的な要因が大。

書込番号:5676337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 19:23(1年以上前)

さとり35さん
温度と湿度を取り違えてらっしゃいますよw

書込番号:5677691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「加湿器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング