




今朝8700Fが届き、早速使ってみました。
まず主な用途となるであろう、写真の取りこみから。
300dpiで1000×1400pixelとなり、それ以上の解像度
だと巨大なサイズとなり、300dpiで十分です。
主にネガを使い、必ずプリントするわけだから、
600dpiの656Uあたりで十分でした。
あと、使わない時に場所を取るということがこんなにも
不便だとは思いませんでした。
自分にとっては悲しいオーバースペックです。
でも、読み込みは早いし、色もとても綺麗なので、
どんどん使って元を取ります!!
書込番号:56728
0点


2000/11/11 15:35(1年以上前)
ボロイやつはそれなりにしか取り込めないから、正解では?
書込番号:56783
0点

スキャナには余裕があった方がせいかいですよ
スピードがちがいますからね。
書込番号:56851
0点


2000/11/12 00:17(1年以上前)
>使わない時に場所を取るということがこんなにも
>不便だとは思いませんでした。
そうですよね。私は8700Fを買ったために,部屋の整理をするは
めになりました。7700なら立ててしまえたんですが。私も一杯使
って元を取りたいです。
書込番号:56967
0点


2000/11/12 01:08(1年以上前)
>300dpiで1000×1400pixelとなり、それ以上の解像度
>だと巨大なサイズとなり、300dpiで十分です。
う〜ん、1インチに300ドット取るんだから、当然では?
印刷しても、360以上は1400dpiで印刷しても
無駄にファイルサイズが大きくなるだけで、
画質も変わりませんと、
きちんとエプソンのHPに書いてますが?
読まれましたか?
>主にネガを使い、必ずプリントするわけだから、
>600dpiの656Uあたりで十分でした。
656でネガスキャン、どうやってするんでしょうか?
CISの透過原稿ユニットは無いです。
作れないわけではないらしいんですが、
作ると非常にコストがかかるらしいですね。
印刷物なら、300dpi程度の密度のデータだとおもいますが
600dpiあれば十分、
ネガなら、2000〜3000dpi位の密度で情報があるので、
800x2でも、力をもてあますような事は
無いと思いますが?
今はオーバースペックかもしれませんが、
スキャナは、他の周辺機器より、長く使えるともいますし
8700Fは、GTシリーズの中で、最もコストパフォーマンスが
高い機種だともいます。
個人的には、パーソナルで一番よく出来た機種だとは
思います。値段も、スペック、付属ソフトを考えると
安いと思いますし、スキャナ、あれば、色々つかえるし
がんばって元取ってください。
それが十分できる機種だと思いますよ。
書込番号:56982
0点



2000/11/12 04:05(1年以上前)
皆さん、励ましの言葉ありがとうございます。
1日使っていましたが、結構楽しいものですね!
良い写真を撮ろうという意欲が沸いてきました。
>656でネガスキャン、どうやってするんでしょうか?
ネガを使うと必ずプリント写真が発生するので、それを原稿にする
ということで、656でネガスキャンするという意味ではありません。
(一応複写機作ってますので・・・)
でもネガスキャンって、色補正が面倒ですね。
書込番号:57047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





