『MC603使って』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『MC603使って』 のクチコミ掲示板

RSS


「ダイキン」のクチコミ掲示板に
ダイキンを新規書き込みダイキンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MC603使って

2002/03/03 14:46(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン

スレ主 くるっぷさん

妻の花粉症対策で買ってみました。ヤフオクで26,500円。消費税、送料込みなのでお得かな・・と。
電気屋さんの出品なのでまあ、安心ですかね。

私は花粉症でもないので、良く判りませんが、妻によると「くしゃみは出るが、外よりはるかにまし」という評価。
センサーは、「におい」には敏感だけど、「ほこり」には鈍感。
「においセンサー」は近くで掃除機を回すと、全開になります。
しかし、どうしても「23畳」分の空気が浄化される(特にほこりが)とは思えないのが困ったものです。

オゾンに関しては、「オゾン消臭機」なるものがあるくらいですから、むしろ匂いを消してくれて好都合です。
私は、オゾン臭を感じません。

MC603は、その静粛性と性能価格レシオが気に入って、買いました。
昔、ここの設計の方のお話を聞きましたが「何故そこまでこだわるの?」と思うほど空気の流れに神経質でした。
買ってみたら「なるほど」と思ったので、それ以降我が家の「空気系」はダイキンです。
でも、さすがに「ターボ」モードはうるさいですね。

書込番号:571736

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/04 13:46(1年以上前)

まぁ、埃センサーが鈍いのはさんざん言われてる事ですね。
埃対策のために自動運転するのは余りお勧めできないと言う事ですね…。
最大23畳まで対応と言うことで、恐らくターボ運転でなんとか…。
23畳隅々の埃を取れるような空気清浄機は家庭用では存在しないのでは?
オゾンは匂いどうこうより人体に有害なのが問題だと思います。
まぁ、発生量は微量で人体に影響のない範囲内と言う事ですが
吹き出し口付近には近づかない方が安全かもしれませんね…。
花粉対策は↓などを参考に空気清浄機を設置すると良いと思います。
http://www.alle-gra.com/kafun/column/column02.html

書込番号:573673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機 > ダイキン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング