『テレビ配線ケーブルについて』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『テレビ配線ケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ配線ケーブルについて

2006/12/05 20:06(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:15件

誰か、教えてください!

私の家は平成2年に建てたものなのですが、
最近、CATVのJ:COMから、「お宅の建物の
建設時期からして、テレビ配線ケーブルは、
「3C−2V」だから地上波デジタル放送は、
綺麗に映りません。「5C−FB」に換える
工事を進めていますがどうしますか?」と
言ってきました。
実際に建築した業者に聞いたところ、どうも
「3C−2V」ではなくて「5C−2V」
というケーブルを使用しているようです。
現在、ケーブルは、壁の中を通っていますが、
交換すると、外の壁を這い、エアコンダクト
を通して、室内の壁を這わせ露出してしまい
ます。
ケーブルが露出するのはいやだし、映りが
よくないのもいやだし、果たしてどうした
ものか悩んでいます。
本当に、「5C−2V」のケーブルでは
ダメなのでしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:5718456

ナイスクチコミ!1


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/05 20:38(1年以上前)

 ちょっと調べましたが、CATV業者は5C-2Vまたは3C-2Vのケーブルを5C-FBなどの低損失ケーブルに交換することを推薦しているようですね。2Vタイプのケーブルでは高周波損失が増加するので、アンテナ線として長い距離を引っ張ったり多数分岐させるのには向いていないと言えます。しかし、逆に言うとそうでないときは特に問題がないわけで、そのままのケーブルが地デジの周波数でも使用可能です。地デジの周波数はBSに比べるとずっと低く、UHF帯になります。ですから普通のUHFが良好に受信できる環境であればそれほど問題ないわけです。

 ところで、spearheadjaさんはJCOMとCATVの契約をされているのですか? もし、ご自分のアンテナでなく、CATV業者が提供している地デジの放送を受信するという場合であれば、引き込み部からSTBまでの配線を短くすれば事足ります。地デジの周波数がどのような周波数に変換されていようと何も問題はないように思えます。あとは精神衛生上の問題もありましょうから、アンテナケーブルを変えたいと思ったら変えればいいと言うだけの話だと思いますがね。

書込番号:5718600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/05 22:10(1年以上前)

巨神兵さん、早速ご教授いただきありがとうございました。

説明不足だったので、改めて教えていただきたいのですが、我が家は、2階建てで各階3部屋ずつ計6部屋にテレビ配線がしてあります。

巨神兵さんのおっしゃる
「アンテナ線として長い距離を引っ張ったり多数分岐させるのには向いていないと言えます。」
とは、我が家の場合、該当するのでしょうか?

書込番号:5719114

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/05 22:20(1年以上前)

BSは分配してますか?

書込番号:5719187

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/05 22:21(1年以上前)

ついでにUHFはちゃんと映りますか?

書込番号:5719193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/05 22:42(1年以上前)

巨神兵さん、ありがとうございます。

BSは分配していません。CATVで受信しています。
UHFは映りますが、VHFに比べると画像が荒れているように思います。UHFの画像とはこういうものだと思っていましたので、気になりませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5719329

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/05 23:03(1年以上前)

特に問題ないと思います。そのままで良いでしょう。

書込番号:5719478

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/06 14:34(1年以上前)

 そのままでよいとは書きましたが・・・UHFアンテナは地デジの放送局方向に向きを変えるか、増設するかどちらかが必要ですのでお忘れなく。

書込番号:5721611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)