


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/06 19:15:03
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:9.3M(9,336,771 bps)
上り速度:17.6M(17,589,187 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
SONY、VGN-FS23B
os: Windows XP
CPU:Intel Celeron1.5MHz
RAM:512Mb
ワイヤレスLAN:IEEE802.11agb
無線LAN ルーターはBUFFALOのWHR-G54S/P
初めての光ファイバーなのですが速度はこんなものなのでしょうか? 初心者なので初歩的な質問ですいません。
宜しくおねがいします。
書込番号:5722488
0点

無線ではなく有線の速度は、
何Mですか?無線の場合、無線に変換
分遅くなるのでまずは、有線で何M
出ているか?教えてください。
書込番号:5722759
0点

マク808さん
ありがとうございます。
有線の結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/07 00:01:53
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:35.5M(35,487,072 bps)
上り速度:20M(20,025,494 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:5723902
0点

MTU、RWINを下記のHPで見て調整する方法
があります。但し必ずしも速度が上がるもの
ではありません。やって見て極端に上がる
場合、変わらない場合があります。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
それと無線は、有線の35Mまでは、現行
の機種では性能的に無理です。
無線の速度で35M以上求められなら
MIMOの無線又は無線やめて有線です。
参考までにMIMOの無線機器のHPです。
http://www.corega.co.jp/prod/wlbargmh-p/
http://www.corega.co.jp/product/navi/mimo/
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20060615A/index.htm
書込番号:5724727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)