『おすすめの電源ケーブルは』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめの電源ケーブルは』 のクチコミ掲示板

RSS


「Accuphase」のクチコミ掲示板に
Accuphaseを新規書き込みAccuphaseをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめの電源ケーブルは

2006/12/08 20:26(1年以上前)


プリメインアンプ > Accuphase

クチコミ投稿数:107件

Accuphase のプリアンプでC-250を使用しているのですが、電源コードをグレードアップさせたいのですが、おすすめはありますでしょうか。予算は3万円くらいです。

書込番号:5731086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2006/12/09 08:16(1年以上前)

 はっきり申し上げて、3万円程度の市販の電ケーでは「付属品より少しマシな程度」にしかならないと思いますよ。まあ5,6万円程度以上ならそこそこ効果は上がりますが・・・・。

 ・・・・とは言っても、「たかが電線」にそれだけ注ぎ込むのもバカらしいです。よってオススメしたいのは、Beldenや国産ケーブルメーカーの線材を使って「家内制手工業的」に作って売っているネット通販業者の製品です(検索すれば何社か引っかかってきます)。おおむね6千円からせいぜい1万円前後で入手できますが、3万円の市販品よりは品質は上です。そちらの方がお金も節約できて良いです。

 もちろん、自作するという方法もあります。それならばもっと安く済みます。

書込番号:5733215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2006/12/09 10:56(1年以上前)

参考までに、オヤイデの電源ケーブル自作解説ページを見つけたので。
http://www.oyaide.com/audio/diy_files/p-03.htm
ここから1つ上に上がると、いろいろな種類のケーブルの自作記事のインデックスページになります。

書込番号:5733716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/09 17:48(1年以上前)

元・副会長さん 、そして何も聞こえなくなったさん ご回答ありがとうございます。やはり3万ではきつかったですね。家内制手工業的な業者にたのんでみようと思います。自作はちょっと私には敷居が高いです・・・

書込番号:5735398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/10 10:41(1年以上前)

ロートバンクさんこんにちは。

自作はそんな敷居は高くありませんよ。アレンジ次第ですね。家にある簡単な工具類で出来ますよ。
私のブログにも簡単ですが書いてありますので参考にどうぞ。

書込番号:5738828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2006/12/15 16:33(1年以上前)

次世代冒険者さん ブログ拝見しました。自作、チャレンジしたくなってきました。先にアドバイスいただいた方のを参考にして専門の業者でなく地元のオーディオショップで15000円で作成してもらったのですが「HUBBELT」というのが使われてますが、これっていいのかどうなんだかわからないといったしだいです。

書込番号:5761664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/16 00:10(1年以上前)

ロートバンクさんこんにちは。

HUBBELではないでしょうか?多分使われているのは8215Cか8215CT辺りではないかと思います。ケーブル自体が何を使っているのかわからないですね…

ハッベルは「ハッベル 電源プラグ」で検索すると出て来ると思います。
この程度のプラグを使っているのならば通常使用では充分な性能を持っているのではないでしょうか。しっかりエージングして使ってあげてください。

そうそう、この手のアイテムは凝りすぎると非常にお金がかかるので気をつけてくださいね。

書込番号:5763636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/16 01:02(1年以上前)

次世代冒険者さん またのご登場嬉しくおもいます。先にかいたのはスペルのあやまりで[HUBLLELL]でした。それには[HBL8565E]となってました。なんかケーブルというかアクセサリーにひかれて
私にとっては結構な額をつかいましたので、麻痺している面もあり気おつけようと思います。

書込番号:5763912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/16 09:25(1年以上前)

ロートバンクさんこんにちは。

お恥ずかしい話ですが私は結構はまって使わなくなったケーブル類がダンボール1箱ほどに溜まっています。慣れてない頃トルクをかけすぎてねじ山をつぶしてしまったり、結構「お勉強」しましたね。

産業用のケーブルも結構試したりしています。私にとっては「ゴミの山」に限りなく近いのですがそこそこ興味のある方なら「宝の山」かもしれませんね。

この辺りのことで私のわかることでしたらお答えしますのでこちらでもブログでも書き込んでください。

書込番号:5764697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/16 12:03(1年以上前)

次世代冒険者さん 、いろいろありがとうございます。ブログの
コメントにこちらからカキコいたしました。よろしくお願いします。

書込番号:5765205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ > Accuphase」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-3000 と E-4000 の評価について(コスト比較を含めて) 11 2025/09/25 13:56:22
アンプ出力とスピーカーの音量 10 2025/05/10 9:28:12
いよいよ 14 2025/09/18 20:54:56
E-3000お披露目 2 2025/05/03 18:06:40
わずかに音が聞こえる 5 2025/02/18 21:24:32
大変興味深い 1 2025/02/20 0:35:15
エージング 13 2025/04/09 20:40:17
E-800Sの低音について 25 2025/01/05 9:50:20
セパレートからプリメインに変更は? 29 2024/06/26 9:57:18
サブウーファーの接続がわかりません 5 2024/05/08 11:41:39

「プリメインアンプ > Accuphase」のクチコミを見る(全 2475件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング