『12-24oの画角のレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『12-24oの画角のレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

12-24oの画角のレンズ

2006/12/11 21:58(1年以上前)


レンズ

スレ主 kevin123さん
クチコミ投稿数:108件

マルチであるとの、皆様のご指摘を受け、こちらであらためて、質問させていただきまます(言い訳がましくなりますが、ルールを知りませんでした。ご容赦ください)。

土手や海岸線での日の出、日の入り写真をとるのに、12-24oの画角をもつ、下記のレンズは適しているでしょうか?

Nikon(12-24MM)や、TOKINA(12-24MM)を想定しております。

今まで、18〜300oまでしか経験していないため、全く分りません。もし、上記のような風景写真に適していないとしてら、どんな被写体を得意としているのでしょうか?

カメラはD-200をもっており、この前、70-300MMVRを購入し、現在、18-200oVRの納期を待っている状態です。
アドバイスをいただければ、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5745874

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/11 22:10(1年以上前)

こんばんは
夕陽の写真ですが空を広く撮りたいのでしょうか。
(超)広角では太陽は点像のようになってしまいます。
アルバムに90mm相当の画角の夕陽画像がありますが豆粒より小さいです。
(18ページ)

書込番号:5745956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/11 22:13(1年以上前)

広角レンズは写したいものにとにかく寄る。背景もばっちり入る。インパクト+背景。どこでどんな写真とったのか良く解る。
望遠とは違って切り取れない画角。

あとは、とにかく広く撮る。建築写真などそうですね。
でも世界が変わるのでとっても楽しいです。

私もトキナー12−24狙っているのですが資金不足と家内の目を気にしています。
しかたないのでコンデジのGX+ワイコン(21mm相当)で遊んでいます。

広角の雰囲気はこちらで

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=826638&un=129161

これが一眼の写りに変化する日はいつのことやら。(^^ゞ

書込番号:5745977

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 22:59(1年以上前)

超広角レンズでの写真の参考としてはこんなところでしょうか。
http://secondlife.yahoo.co.jp/hobby/supporter/article/h1000034_00186.html
http://hitoshiomata.web.infoseek.co.jp/

太陽を大きくクローズアップするなら当然望遠を使用するのが定番ですが。

書込番号:5746295

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/12/11 23:32(1年以上前)

18mmでは物足りないということなんですよね。
確かに太陽そのものを中心に撮る場合は、そんなに広角は必要ないですが、雲をや空の色の変化を大きく捉えるには、結構役に経ちますよ。

http://kimamani.exblog.jp/m2005-12-01/#3204612

でも、土手なんかで撮るとどうしても不要な物が入ってしまいますから、超広角は使
い辛くなります。
フレーミングが武器の一つだとすれば、超広角レンズって一番難しいレンズかもしれ
ません。

書込番号:5746525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/12 00:07(1年以上前)

私は18ミリ十分だと思います。

書込番号:5746749

ナイスクチコミ!0


スレ主 kevin123さん
クチコミ投稿数:108件

2006/12/12 23:24(1年以上前)

みなさま、親身なアドバイス、どうもありがとうございました。この画角のレンズは、被写体に思い切り近づいて写す際、使うものなのだと思いました。日の出、日の入り時の空のグラデーションを撮るために、あえて買う必要があるのかが、いまひとつ分りませんが・・・、やはり経験不足なのでしょう。とりあえず買ってしまい、実際に使ってみれば分かることなのですが・・・

書込番号:5750790

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/13 00:09(1年以上前)

こんばんは
やはり現有の18mm域を使いこんでみることでしょうね。
超広角ならではの写真というものはあるのですが、色々なものが写りこんできますので
構図の整理が難しく、ロケーションを選ぶようなところもあります。
また、パースペクティブが誇張されるので扱いにくさと面白みが混在したりします。
(超)広角の作例を多く探して研究してみることをおすすめします。

書込番号:5751031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 1 2025/11/12 21:15:38
レンズフードについて 6 2025/11/13 8:12:12
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 7 2025/11/12 22:04:10
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13
秋バラを撮影しました 7 2025/11/12 16:53:57

「レンズ」のクチコミを見る(全 939961件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング