『上りと下りのスピード差ってこんなにあるの?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『上りと下りのスピード差ってこんなにあるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 PREDATOR21さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして

最近、ひかりに乗り換えたんですよ

RWINとかの設定を変えたりして何とか下り30M位まであげたのですが、上りが4M位しか出ないのですがこれって正常?
PCの性能?
設定ミス?

下りのスピードがこの位出ていれば別にいいんですけど・・・

普通にネットを使っている分には大して気にならないのですが、何となく差がありすぎるような気がします

もし、誰か判る方がいれば教えて下さい



書込番号:5750958

ナイスクチコミ!0


返信する
easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/14 08:34(1年以上前)

上りと下りが非対称なのが一般的ではないでしょうか。ほとんどのユーザは外部にあるコンテンツをダウンロードするのが主要な用途だと思いますので、帯域を非対称にして下りの速度が圧倒的に速いようにした方が喜ばれることでしょうし。
私はADSL 12Mですが、上り:下りの比がだいたい6〜10倍です。規格上も上りは1Mまでのようです。

書込番号:5755981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/14 13:29(1年以上前)

easyrootさん、
ADSLは速度が非対称なのでADSLって言うんですよ。
http://e-words.jp/w/ADSL.html

光の場合、方式が全く違うので、本来上り下りの速度差はほとんど無いです。
他の方の速度報告見れば歴然だと思います。

PREDATOR21さん、
光の場合の設定は、下記サイトが分かりやすいと思います。
http://hikarifiber.net/

書込番号:5756826

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/14 14:17(1年以上前)

すっかり誤解してました。光の場合は同じなんですね。

書込番号:5756941

ナイスクチコミ!0


スレ主 PREDATOR21さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/15 20:49(1年以上前)

みなさん 

教えてくれてありがとうございます

色々と難しいですね、これから勉強していきます

書込番号:5762453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)