昨日長かったモジュラーケーブルを皆さんのアドバイスにより本日LANケーブル含め1.5mにしたところ速度が3.5Mだったのが6Mにまで上がりました。うれしさと驚きのかぎりです。ありがとうございました
書込番号:575473
0点
2002/03/05 14:10(1年以上前)
そんなに違うのですか(驚き!)
しかし私のはモジュラーケーブル1mでLANケーブル25m(笑)なんで
速度は上がらないかな?今は4Mでてるので快適です。
この一週間まえにダイアルからYahooBBに変えた初心者なのでその速度の違いに驚いています。
きのうWinXPをインストールしてWinMeと速度を比べましたがまったく変わりませんでした、ブロードバンドにはWinXPの方が使いやすいからよかったですけど。
少し質問ですがセキュリティが心配なんです、ルーターかセキュリティソフトなんでしょうけど皆さんはどのように対策しておられますか、今はウイルスソフトも入れてません(笑)
書込番号:575624
0点
2002/03/05 14:35(1年以上前)
XPとmeだったら、メチャは速度差がないと思います。でもまったくないのならよほど恵まれれた環境にいらっしゃるのでしょう。
セキュリティー関連ですが、ウイルスソフトだけは入れておいたほうがいいと思います。
メールもサーフィンもしないなら別ですが。
書込番号:575661
0点
2002/03/05 18:06(1年以上前)
おおっ!3.5Mbpsから6Mbpsですか。それはスゴイ!そんなに絶大な効果が発揮された例は初めて聞きました。効果がある人は、効果があるんですねぇ。
ところで、長いモジュラーケーブルを使用していた時、ひょっとして、束ねたりしてませんよねぇ?
もし、束ねていたのなら、ノイズに弱いモジュラーケーブルで更に、ノイズを拾いやすくしていた事になりますが。
書込番号:576019
0点
2002/03/05 18:54(1年以上前)
tokuhonさん>
えむ01さんの仰るとおり、唯一のセキュリティーとしてウイルス検知駆除ソフトは入れておいた方がいいと思いますよ。自分が初心者だと思うなら尚更です。ルータよりも大きな効果あるので、おすすめです。
だからといって、ウイルスに全く感染しないわけではありません。まぁ、80%くらいの防御率でしょう。ウイルスに対してそれなりの知識を身につけておくことが大事ですよ。ソフトは、ノートン系がオススメです。ウイルスバスターというのも存在しますが、鬼初心者向けです。僕から言わせると、全く使い物になりません(爆)今後の事も考えると、ノートン系が長く幅広く使えると思いますが如何でしょう。
書込番号:576122
0点
宅内のモジュラーケーブルを短くしただけでそこまで早くなるのは非常に稀なケースですね。6Mというのはたぶん実行速度だと思いますが、リンク速度はどれぐらいアップしているのでしょうか。横浜地区では増速作業(回線を太くする作業)が行われていますのでリンク速度は変わらず、スループットが上がったのではないでしょうか。
書込番号:576253
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/16 7:33:36 | |
| 2 | 2025/07/26 11:39:04 | |
| 0 | 2025/02/04 23:32:11 | |
| 9 | 2024/06/26 15:26:23 | |
| 0 | 2024/01/08 16:31:42 | |
| 0 | 2022/10/02 22:47:11 | |
| 1 | 2021/10/01 16:41:31 | |
| 0 | 2021/09/30 23:58:01 | |
| 5 | 2021/03/16 1:25:14 | |
| 1 | 2020/05/03 17:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
