エレキもアコギもほしいんです。
それで、エレキの音をアコギに似させることができると
きいたのですが、それっていいのですか?
書込番号:5767925
0点
エレキギターの音をアコギの音に変える
エフェクターが色々あります。
メーカーによって価格は3000円〜15000円位ですね。
音色はまぁまぁですが、人によって好みがありますので楽器店で試してみたらどうですか?
私は使う曲が少ないのでべリンガーの安物を使ってますが、結構使えるので重宝してますね。
送料込みで3300円でした。あ、ACアダプターも必要です。
書込番号:5770980
0点
ありがとうございます。
エレアコのことも知っていたら教えていただきたいのですが
電気を通せば、エレキ?みたいになって
通さなければアコギみたいになりますかね。
それとも全くの別物ですかぁ?
書込番号:5771968
0点
最近のエフェクターは良く分からないですが、シュミレーターが有った様な...。
私がよく遊んでいた頃(20年以上前)は、アンプ側をクリーンサウンドに設定しコーラスを軽く掛けていました。それっぽいですが、あくまで「アコギ風の音」になるだけです。
またエレアコは、アコースティックギターの音をアンプを通して出すもので、一般に言うエレキギターとは異なります。だってクラッシックタイプのエレアコも有るでしょう(今は無いのかな...)?
要はアリーナ級の会場で、他の楽器に埋もれる事なくアコギの音を響かせる為のものです。
書込番号:5773545
0点
ウイングバーさんの言われるように、エレアコは
あくまでアコギの音をアンプから出す為に、ピックアップが
付いているものです。
生音よりは、多少エレキっぽくなりますが、あくまでアコギの音です。ただ、エフェクターによっては色々音の種類を変えられる物もあります。
それと、クラシックタイプのエレアコは、エレガットといいます。私は持っていませんが、Godinたくさんあります。
書込番号:5773890
0点
はじめまして。
エレキの音をアコギ風にする事は出来ても、エレアコの音をエレキ風にするのは難しいと思います。
あるギタリストがエレアコにディストーションをかけて弾いているのを見た事がありますが、まるっきり別物でした。
それはそれで面白かったですけどね。
書込番号:5777008
0点
「エレキギター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/01/23 19:13:18 | |
| 0 | 2024/12/16 0:19:11 | |
| 0 | 2024/08/15 20:51:24 | |
| 6 | 2024/08/02 22:20:59 | |
| 4 | 2024/05/12 13:12:51 | |
| 0 | 2023/09/07 14:05:19 | |
| 1 | 2023/08/01 22:08:00 | |
| 5 | 2023/06/29 23:24:45 | |
| 0 | 2023/02/24 14:20:43 | |
| 1 | 2021/09/23 13:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)

