


ルーターを買い替えたいと思って掲示板を見にきたんですが、
Cisco(シスコ)のルーターって板はないんですね。
800シリーズなら個人で買ってもおかしくないと思うんですが、使って
いる人はいないでしょうか。
ちょっと、IOSソフトウェアを使ってみたいんで、買おうと思ってるんで
すけど、いろいろ評価をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:5771082
0点

Ciscoルータは業務用なので個人向けの店では売ってないから、書いてないのでしょう。
自分もCiscoルータを持ってはいますが、オークションで購入しました。ちょっと触るぐらいなら、オークションで適当なものを買うのをお勧めします。他の購入方法は、パートナー企業へ、直接頼むとか業務用製品も扱っているショップで購入することが出来ますよ。
Ciscoルータは家庭でのブロードバンド接続には向いていないとおもいます。。800シリーズでも、十数万しますし、最大8Mbps程度しか処理能力は無いです。(企業ユーズの堅牢性が売りで、パフォーマンスは捨ててますから)
中古で、5,6万ぐらいですね。ルータとソフトウェア(IOS)は別売りなので、更に投資が必要となるでしょう。
ちなみにNTT X StoreでCisco871(本体のみ)が58000円でIOS(ADV.IP.SRV)が14000円ですね。なので、動作させえるためには、72000円で購入する必要がありますよ。
書込番号:5788777
0点

値段は10万ぐらい構いませんが、「ブロードバンド接続には向いてい
ない」ってのが気になります。「最大8Mbps程度しか処理能力」っての
も問題ないんですが、ほかに何がブロードバンド接続によろしくないの
でしょうか。
ひょっとして、初期設定がブロードバンド接続に適当でなく、セキュリ
ティ的に問題があったりするのでしょうか。
値段とスループット以外にはどんな問題があるのでしょう?
書込番号:5795272
0点

向いていないのは、家庭向けブロードバンド接続です。SOHOなどの商用利用には向いていると思いますよ。
家庭用に向いていない理由としては、
・速度が出ない
・パソコンにシリアルポート(RS-232C)が無いと設定が非常に難しい(通常はシリアルポートから設定します。)
・基本的にはCLIで設定する
・GUIツールが使えようにするためには、CLIから設定が必要
・セキュリティー設定が難しい。(デフォルトではかなりセキュリティーホールがあります。)
・デフォルトで全てのポートが使用できない(抑止状態)
などが考えられます。
セキュリティーは設定と使用するIOS次第ですね。安いIOSはセキュリティー設定が限られていますし、telnetとかを許可すると、簡単に外部(インターネット側)からアクセス可能になります。それなりのIOSを使用してきっちりと設定をすれば、非常に強固なセキュリティーになります。(簡易ファイアウォール機能だけではなく、IPS等の機能を備えているものもあります)
書込番号:5802736
0点

書き忘れたので、追加です。
家庭用が難しい最大理由はサポートです。
家庭用ルータでは当たり前のサポートセンタへの問い合わせが有料で、直接Ciscoとやり取りをさせてもらえません。また、ファームウェアにあたるIOSもダウンロードも有料と考えてください。
自力で設定できるだけの技量が無いとかなり危険と思いますよ。
他にも、家庭ではまず使わない機能がたくさんあることも理由ですね。OSPFやBGPなどは使うことは無いと思いますし、DLSwなどは、Ciscoルータを使ったことがある人でも何のことですか?って人はかなりいるぐらい、様々な機能がついてきます。
勉強がてら触るのは非常にいいと思いますが、実用的に使うにはそれなりにハードルが高いと思いますよ。
書込番号:5802864
1点

いろいろ情報ありがとうございます。あまり情報がなくて迷っていまし
た。
サポートが相手にしてくれないのは困りますね。そうすると、家庭で使用
するメインのルーターとしては不適当そうですね。アライドテレシスの
CentreCOM AR260Sなんかが良いでしょうか?アライドテレシスはサ
ポートが良いと聞きましたので。
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/router/ar260s/catalog.html
できれば、無線もあるのが良いと思ってるんですが、ルーターの勉強に適
当で、家庭でのブロードバンド接続にも適当なのは何がお勧めでしょうか?
書込番号:5807979
0点

ルータを勉強するとの事ですが、どのように使えるようになりたいかによりますね。
例えば、プロバイダ内で使用しているようなルータを勉強したいと言うのと、家庭やSOHOのブロードバンド接続用と考えるのではまったく別と思いますよ。
※ すいません。アライド製品はスイッチブレードしか知らないので、CentreCOMの良し悪しはわかりません。
書込番号:5808108
0点

なんどもありがとうございます。
家庭やSOHOのブロードバンド接続用で、いろいろ設定を試したいんです。
安いルーターでは設定がいろいろできなかったので、いろんなことが
試せるルーターにしたいと思いました。
それと、ルーターの本ってあまりないんですよね。Ciscoだと、いろい
ろ本があって「Ciscoビギナーズガイド」とか「CiscoISRルータ教科書」
なんかを買って読んでいるんですが、ほかのメーカーは本がほとんど
ないんですよね。
そういう観点でのお勧めがあれば、教えてください
書込番号:5808147
0点

ルータの解説書みたいな本は無いですね。「Ciscoビギナーズガイド」「CiscoISRルータ教科書」とかは完全に会社内のイントラネットの話が中心だったと思います。ブロードバンド接続で役に立つことはあまり無かったと記憶しています。書いてあったことは、ルータ1台のみでは試せず、数台ルータが必要だったり、サーバを立てないと試せないはずです。
(前に読んだときは、カタログレベルの話ばっかりで、たいした事が書いてなかったと記憶しています。記憶があいまいですが^^)
ブロードバンドに役立つことは、インターネット接続の本などでしょう。その中で、特定のルータについて設定方法などが結構書かれていたと思いますよ。探してみてはどうでしょうか?
書込番号:5810852
1点

そうですか。インターネット接続のいろいろな場合のことを書いた本って
見つからないんですよね。
ルーターを複数台接続して試すこともやってみたいと思っています。サー
バーにもできるようにと、マザーボードに2つLANの口があるのも買って
組立てています。そういうことを試すための本ってありますでしょうか。
家庭で使うといっても、小規模の会社のシステムが組めるぐらいのことの
実験をやってみたいんですけど。
Cisco以外で思いつくいろいろできそうなルーターって、YAMAHAかアラ
イドテレシスか古河電工ぐらいしか思い浮かばないんですけど。どこが良
いんでしょうか?
書込番号:5811696
0点

自作PC関連の本やPCサーバ関連の本に欲しい情報が載っているのではないでしょうか?
2ポート接続ということはチーミングですかね?あまり、そういったことが載っている本はないと思いますよ。説明書を読んだほうが、わかりやすいと思います。他にもルータの代わりとして使えたりもしますね。
> ルーターを複数台接続して試すこともやってみたいと思っています。
このサイトで一番安い「BEFSR41C-JP V2(Linksys)」や「BRL-04CW(PLANEX)」「NP-BBRL(IODATA)」「BBR-4MG(BUFFALO)」「CG-BARMX2(COREGA)」であっても複数代のルータを接続することは出来ますよ。ただ、機能限界がどれも15台程度までなので、10台までなら問題なく使用できますよ。(カタログと取扱説明書から、可能かが判断できました)
> 家庭で使うといっても、小規模の会社のシステムが組めるぐらいのことの
> 実験をやってみたいんですけど。
どのような、システムを想像されているかはわかりませんが、
実際の小規模の会社であれば、普通はSOHO用ブロードバンドルータかサービスプロバイダからレンタルされる専用品をつかっている所がおおいですね。なので、家庭用と同じ機能で、少しパフォーマンスが良いものを使っているケースが多いですよ。
サーバを自前で置いている小企業はあまり聞いたことがありません。サーバはIDCへレンタルしたり、企業向けサービス(例えば、楽天へ出店など)を利用しており、サーバが自前で必要になるところはありません。自前で置くと、技術者(運用者)が必要になるので、雇うお金が掛かるため、諦めるところが多いそうです。
自分が思うに、メインのブロードバンドルータ(ちょっと高価なものでIPsecぐらいまで使用できるものが良いかと思います)を1台買い、後は業務用の中古品や格安のブロードバンドルータが2,3台あれば、CHE★さんが勉強するのに十分な環境は整えられると思いますよ。
それでも、不足して大企業やプロバイダ内で使用されているルータの使い方を勉強したくなったときにもっと良いルータを買って勉強するのが良いのではないでしょうか?
書込番号:5815373
0点

>自分が思うに、メインのブロードバンドルータ(ちょっと高価なものでIPsecぐらいまで使用できるものが良いかと思います)を1台買い、後は業務用の中古品や格安のブロードバンドルータが2,3台あれば、CHE★さんが勉強するのに十分な環境は整えられると思いますよ。
そう思いますが、
その「メインのブロードバンドルータ(ちょっと高価なものでIPsecぐらいまで使用できるもの」
ってのを選ぶのに困っているんです(^_^;)
書込番号:5819104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




