




DION8M申し込みましたが、開通まで3週間程度と広告では言われてますが現実そうなんでしょうか?DIONのADSLユーザの方の経験を教えてくだされば幸いです。
書込番号:577779
0点


2002/03/06 13:10(1年以上前)
3週間で繋がれば早いほうじゃないですか?どうなんでしょう。
書込番号:577805
0点

六週間でしたが、8Mサービス開始からは一週間で、その遅れは当方の工事立ち会いの都合でした。
書込番号:577847
0点


2002/03/06 14:15(1年以上前)
私の場合はDIONの1.5Mを昨年11月より利用していますが、申し込みから開通までピッタシ3週間でした(8Mはどうでしょうか)。開通後は快調につながってまして、切断したりとかということはありません。ただ、一日のうちでもスピードについてはバラバラで、なんちゅう遅いねんという時もあります。
書込番号:577898
0点

DION8MってACCAと同じモデムですが、対応等はいくらか遅いです。
dnsサーバーの反応も遅目ですね。
先日つながらなくなりましたが、自然復旧しました。
サポートは必要にして十分です。
PPPoAって点でローカルルータの選択肢が限られるのが難点かな?
書込番号:577907
0点


2002/03/06 20:57(1年以上前)
京都市内在住、DION8メガの利用者です。メールアドレスを変更したくないため、DIONのISDN(最も安い4時間1200円のコミコミコースライト)から移行しました。昨年12月8日に本申し込みをして、開通が1月21日。年末年始を挟んでいたので、ま、こんなものだろうと思います。現在だったら、開通まで3週間程度というのは本当ではないでしょうか。私の家は電話局から1キロ程離れていますが、回線速度測定では最高6.2メガ出ました。しかし、確かに時間帯によって速度の数値はマチマチですし、サイトによって全面表示までずいぶん時間のかかることもあります。それでも、だいたい常時4メガ前後は出ているでしょうか。ともあれ、今のところ、DIONさんへの文句はありません。(笑)
書込番号:578523
0点



2002/03/07 00:48(1年以上前)
皆さん、どうも有難うございました。
>]かおるこパパさん
>私も京都在住で実測約0.6kmです。期待できますね。
書込番号:579111
0点


2002/03/07 11:18(1年以上前)
私は宇治市です昨年12月申し込み一月間で開通しました
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/07 11:00:27
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP KDDI 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(699kB/s)
こんなかんじで快調です
書込番号:579723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)