スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/21 23:06:52
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 26M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:7M(6,968,469 bps)
上り速度:0.9M(940,260 bps)
伝送損失:28dB
線路距離:2280m
現在のスピードは上記の状態です。 自分の地域は、まだ光が敷設されていません。 現在 26Mタイプですが、50Mと比較して価格は100円しか違わないため、少しでも早くなるように50Mを検討しています。 距離が遠いので飛躍的な改善は期待していません。
それでも、多少早くなると期待していますが、どのくらい良くなるでしょうか? どなたかご教授下さい。
書込番号:5787874
0点
距離と損失から50Mで10M超えるか超えないかってところでないですか
やってみないと分かりませんが・・
・MTU/RWINのチューニング
・なるべくケーブル類を短くする
・ケーブルをシールドタイプにする
・ADSLモデムをシールドの布でおおう
*気休めのようなのもありますし、効果がでることもあります
書込番号:5788875
0点
mattonさん
早速のご教授ありがとうございます。
ひとつ質問があります。
ADSLモデムをシールドの布でおおう理由は何でしょうか?
放熱に問題が出ないのでしょうか?
また具体的にどんな布を使ったら良いのでしょうか?
申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。
書込番号:5790125
0点
>ADSLモデムをシールドの布でおおう理由は何でしょうか?
ノイズを防ぐためです
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TEL-NWS
電話回線は音声帯域の回線なのに、そこに高周波を流すADSLは
ノイズ対策の技術みたいなものですから、とにかくノイズを減らし
たいわけで、どこかのPC誌で「ADSLスピードアップ」のような
特集でいろいろやってたなかにADSLモデムをアルミのラップで
包んだらどうなるか? ありました
実際に試したところ、ほんの少しは速くなったようですが やはり
ADSLモデムが熱くなりすぎてしまうため実用的ではありませんでした
そこで自分なりに探したら「特殊コーティング繊維」があり
布ならアルミのラップより通気性はいいだろうと買ってやってみたら
少し速くなった気がしますがベンチの誤差範囲とも言えるし、
少し経つと布がホコリっぽくなって通気性も悪くなって
きたので外しました・・けどね
あとフェライトコアも着けまくったこともありました
書込番号:5791839
0点
mattonさん
ご丁寧に返答いただきありがとうございました。
勉強になりましたが、大きな効果は期待できなそうですね!
来春、PCの増設を考えており無線LAN化する予定なため、その際に50Mにしてロス分をどのくらいカバーできるか分かりませんが変更してみようと思います。
書込番号:5793101
0点
どこかに減衰量のグラフが載っていたのですが失念しました。
26Mの契約で距離から推察すれば少し遅いようですね。
近隣にISDN(多分ないとは思いますが?) 回線の近くに電子レンジやIH調理器、またラジオ、TVなどIFの回り込みはありませんか?
接地側の逆はありませんか? (電話回線、コンセントとも) モデムの電源も接地側見てください。コンセントの短い方がhotで長い方が接地側です。
トライダルコアやフェライトコアを各ケーブルの両端に付けてみてください。円筒形になっていてパチンと挟む物が便利です。トロイダルコアはドーナツ型になっているのでぐるぐる巻き付けてください。
それでも駄目なら諦めて光り回線に。いい加減ですいません。
書込番号:5829483
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
