USB接続を使おうとしてMELCOのMOU-640Rを
買ったのですが、うまく認識されません。
USBは、1つしかないためハブを使っています。
現在2つ使っていて、もう1つはスキャナーに使っています。
スキャナーの方はうまく認識したのですが、MOの方は駄目でした。
システムの中のデバイスマネージャーの中のUSBを見ると、
エラーになっています。
ハブを使わずに直に指し込むときちんと認識されます。
これってどうなっているのでしょうか?
長くなりましたが、良い解決方法を知っている方は教えてください。
書込番号:57966
0点
ハブって、電源のないモデルのハブじゃないですか?
USBからの電力が足りないとそういう風になることがあります。
(電源付きのハブを使うと解決する)
書込番号:57975
0点
2000/11/15 00:36(1年以上前)
使用しているパソコンの機種名がとりあえず必要です!例えばFMV
の一部のシリーズでははじめから使えません。機種名教えてくださ
い!
書込番号:57991
0点
2000/11/15 12:08(1年以上前)
安物のUSBハブって結構相性ありますよ。
電源付きでもマウスとLANと付けたらLANが使えなかったり。
書込番号:58132
0点
2000/11/15 21:23(1年以上前)
PC本体は、NECのPC98−NXシリーズの
VE36H/65Dです。
ハブは、電源付きです。
ヤ●ダ電機の人に買うとき聞いたら、
このハブでも使えますといわれたので購入しました。
書込番号:58280
0点
「MOドライブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/01/31 19:07:35 | |
| 0 | 2013/09/14 19:24:48 | |
| 0 | 2013/09/14 19:22:55 | |
| 0 | 2013/09/14 19:21:27 | |
| 0 | 2011/12/09 21:11:17 | |
| 0 | 2010/01/31 1:06:15 | |
| 4 | 2009/09/07 19:43:55 | |
| 3 | 2009/08/15 17:46:47 | |
| 11 | 2009/02/22 22:15:39 | |
| 4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内

