




この度1人暮しを始め様と思っている者ですが、
申し訳ありませんが教えていただきたい事があります。
電話の加入権は無しでADSLは接続できるのでしょうか?
アパートに電話線のジャックはあるみたいでしたが・・・・。
加入権無しでとりあえずADSLに接続する方法を教えてください。
お願い致します。
書込番号:581429
0点



2002/03/08 02:12(1年以上前)
NTT東西では、2/12から加入権不要でアナログ電話回線を契約できるプランが始まっています。
加入権料72000円はかかりませんが、通常より毎月の基本料金が640円割高になるそうです。
書込番号:581488
0点


2002/03/08 10:52(1年以上前)
ADSLで月約1500円高く
電話基本料金で約500円高いのか
年間2万5000円高くなる
加入権の安物は4万円位か?
どちらが安いでしょうか?
書込番号:581825
0点


2002/03/08 12:51(1年以上前)
加入権の安いのは、2万円台からあります。
まったく条件なしでも、3万円ぐらい。
ネットで探してください。
書込番号:581964
0点


2002/03/08 21:08(1年以上前)
>ADSLで月約1500円高く
電話基本料金で約500円高いのか
年間2万5000円高くなる
よくわからないのですが、これはどういう計算でしょうか?
「ADSLで1500円高い」とはタイプ1とタイプ2の違いのことをおっしゃってるのでしょうか?
上記のプランで電話回線を引いた場合、ADSLはタイプ1で申し込めるはずですから、年間で割高になるのは640×12=7680円だけだと思いますが。
書込番号:582678
0点


2002/03/09 06:36(1年以上前)
間違えていました
電話を使用しない時は年間約2万円の割高
電話を使用する時には年間約8千円の割高
*タイプ2の存在意義がありません
書込番号:583537
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)