




この間、ADSLに加入するにあたり、ホームテレホン環境の為工事をしてもらいました。
我が家の電話回線はかなり古く、もちろん壁に電話コンセントが埋まっておらず、ケーブルが柱に張り巡らされています。
その時、聞いた話で、昔の電話回線システムの方が電気抵抗が少ないからスピードが出ると聞きました。
回線自体か保安器か何かは忘れましたが、そんな事を聞きました。
古い回線のおかげか、フレッツADSL1.5M nifty 回線距離約2.5km の環境で
平均1.25Mbps出ています。
新しい物が良いとは限りませんよね。(自慢ではないです)
書込番号:581595
0点


2002/03/08 22:05(1年以上前)
それは初耳です。
私はかなり田舎に住んでいますが正反対の話を聞きました。
田舎の電話線はかなり古いので速度が遅くなるとか・・・
どなたか正確な情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:582808
0点


2002/03/08 22:12(1年以上前)
日本の電話回線は品質が良く新しいやつだと
メタリックケーブルの細く出来るようです。
質が多少悪くとも太い方がDSLは速度がでるようなので
そういう回線が多いアメリカ等でDSLは盛んですね。
実際のところどうかは分かりませんが
モアロックさんのところも昔ながらの太い線が来ていたんでは
ないでしょうかね。
#1.25Mbpsですと某BB速度測定だとかなり速いって出るはずですよ。
書込番号:582828
0点



2002/03/09 12:20(1年以上前)
お二人さん、返信が遅くなってしまいすいません。
昨日あたりからOSの調子が悪く、リカバリをしてました。
よって、遅くなりました。
でも調子がわるい、、、です。
puricchiさんへ
puricchiさんの情報を聞くと、ケースバイケースなんですかね。
ちょっとした事でスピードが変ってくるんですかね?
私は一応、スピードが出るようにと、ノーマルのモジュラーケーブルを
ツイストモジュラーケーブル (SANWA製 TEL-T1-1 1メートル 約¥500
に交換しています。それから、無線LAN(MN7530)のアダプターをコンセントに単独でさしているぐらいで、これと言った対策はしていません。
DUPPさんへ
私はブロードバンドスピードテスト
http://speed.on.arena.ne.jp/
で計測しました。
あまりにも好成績だから逆に信用出来ないです(笑)
他に、インターネット回線速度調査
http://junkhunt.net/icsi/
でも計測しましたが、ほぼ同じでした。
書込番号:583862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)