


購入相談
はじめまして、ぴくみんこと申します。
詳しくないもので、説明できてない点が多々あるかとおもいますが、アドバイスのほうよろしくお願いします。
わたしは出張で国内のホテルどまりすることが多いのですが、
ホテルで使用をするための計量のノートPCを格安で探しております。
使用用途は
・メール。
・インターネット。
の二つなんですが、
ただほとんどがメールですのでインターネットは繋がればいい…程度です。
希望といたしましてはOSのインストールなどまったくわからないので、
OSなど最低限必要なものがあらかじめ入っているものを希望してます。
LANポート?がないとブロードバンドは使えないと聞いたので、
ついているもので予算は35.000円以内希望します。
初心者で質問してるわたしもよく理解できていなくて申し訳ありません。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:5819202
0点

軽量ノートPCは通常のものに比べて高く付き易いです。
またセキュリティを考えるとOSに関しては
XPproが無難です。
(2000も無償サポートが終わっています。9x系は論外、
XPもhomeに関してはサポートが長続きしない…)
また、ウイルス対策も必要だと思います。
ただ、この条件の時点で予算が厳しいかと…^^;
安いノートPCは大抵OSやリカバリーディスクなしか、
OSが98、Me等といったものが多いのです。
とりあえず、XPのhomeまたはproで検索をすると
幾らか出てきますよ。
(40000円以下で調べてもちょくちょくある様です)
大きさ・重量に関しても液晶サイズで
ある程度、絞り込む事ができます。
(あくまで液晶サイズなので完全なものではないですけど)
あとは判明した型番を元に仕様を確認し、
実際の大きさや重量を調べて下さいね。
チェックポイント
1.最低条件
・OS:XP home または pro
(この世代のPCならLANは付いているはず)
・他:リカバリーディスクが可能である事
※CPU、HDD、MEMが貧弱な場合、OSの起動や動作が
非常に遅くなります。
書込番号:5819675
0点

3万5千円ですか。。厳しいですね。
モバイル用の軽いノートPCは高いんですよ。
ご自身でお書きの通りあまり詳しくない人が安い中古PCを買ってきちんとOSの立ち上げが出来るとも思えませんので、PDAではいかがでしょうか?
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/12/01/659363-000.html
廉価版でも無線LANを搭載し、メールや簡単なインターネットページなら表示が可能です。
ホテルなど有線LANしかない部屋で使うなら、そのLANを利用する携帯用の無線LAN親機もありますので、両方持っても軽量パソコン程度かと思いますよ。
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wtr54gs/wtr54gs.html
書込番号:5819839
0点

中古のノートでそれぐらいの値段ですと・・・
・液晶モニタが暗くなっていないか
・バッテリーがへたっていないか
この2点は非常に気になりますね。
手頃な物ですと、ThinkpadのX20〜X24、SonyのVAIO・SRX3、
松下のLetsNoteR1辺りが無難ですかね。これ以上古いと
WindowsXPでも256MBまでしかメモリが積めなかったりしますので。
CPUは低くともメモリ384MB以上に出来ること・バッテリーは買い
買える気で・短くても良いからショップの保証が1ヶ月程度ある
ものを・・・
ぐらいです。でも4万で収まるかなあ?
書込番号:5822600
0点

ホテルでの使用との事でしたので
バッテリーは考慮しませんでした^^;
(バッテリーを買うと予算が…)
ぴくみんこさんはどうお考えなのでしょうか。
書込番号:5823651
0点

35.000円以内の予算でノートパソコンを・・・
となると皆さんの言われるように厳しいです。
また、その予算のノートでは制約も多いでしょう。
>ただほとんどがメールですのでインターネットは繋がればいい…程度
ケータイではダメなんですか?
ケータイのPCブラウザだと見れないページや制約もありますが、ただ見るだけなら予算内で収まります。軽いしかなりの田舎でも繋がらないことは少ないはず。
また、出張先が田舎の場合、LANそのものが確保できないこともあるので、多機能PHSでも予算内なら可能ですが。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
書込番号:5825855
0点

イヤーー携帯にせよPHSにせよそれなりに値段がかかります。
最近の大手のビジネスホテルはほぼ、100%部屋に有線LANが
完備されていますよ?
JR系のホテルメッツや、東横インなどなど
むしろ、ホテルにLANもしくはインターネット環境が
あることも、ホテルの選択肢の重要な一要素になっています。
書込番号:5826085
0点

>最近の大手のビジネスホテルはほぼ、100%部屋に有線LANが完備
関東圏でも「LANはあるけど一部客室のみ(しかもロビーにもなし)」というビジネスホテルがあるのが現状ですよ。
また、出張中にLANのあるホテルが必ず予約が取れるという保証もありませんよね。
LAN端子があればこしたことはないですが、「泊まったけど実際は無かった」では重たいノートパソコンを持っていても。。。
>携帯にせよPHSにせよそれなりに値段がかかります
35000円で機種変も新規購入もできない機種ってそんなに無いと思いますが?
毎月のパケット定額代が苦しいなら、スペック的に苦しいノートパソコンでLAN端子を探し回ることになりそうですが。
書込番号:5826480
0点

たくさん、ご意見ありがとうございます。
質問者のぴくみんこです。
メールで文章をかなり打つので携帯ではおいつかず、PC購入を検討しております…^^;;
頂いたご意見のなかでPDAについて
すこしだけおききしたいのですが…
(カテゴリー違いになってしまってたらすみません)
通常使っているパケーほー代の携帯電話以外にも、
もう一本回線を開設して、
インターネットに接続するという事でしょうか?
あと、少しPDAについての質問に目を通してみたんですが、
キーボードが違うと聞きました。
初心者なこともあり、多少重かったり値段がかさんでしまっても
通常のPCキーボードのほうがよいのかなっとおもったのですが…
移動中に作業するものではなくホテルなどで、
使用したかったので、そこまでバッテリーのもちにはこだわっておりません。
あぁ、わかりづらくて申し訳ありません…
書込番号:5829611
0点

紹介したHP社のPDAでは無線LANを搭載していますので、公衆無線LANや、同じく紹介したような有線LANが使えるところで無線LAN接続できるよう、携帯ルーターを用いるのが一般的です。
またはカード型PHSを挿して通信と言う事になるでしょうね。携帯を繋いで通信も可能ですが、PDAと繋いでモデムとして携帯を動作させた場合、パケホーダイになるかはちょっと疑問です。事前に確認の必要があるでしょう。
それよりキーボードですね。大量のメールをキーボードをガシガシ打って処理する目的には、このような電子手帳型PDAは適しません。キーボードをはじめから装着したWINDOWS CEマシンのほうがベスト、と言いたいのですが、今新品で安価に買えるものは恐らく皆無でしょう。
程度の良い、マニュアルの揃った出物があれば、シグマリオンのような商品が善いのかなとも思いますが、なかなかいい状態だと希少価値で高かったりしますのでねえ。。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0422/docomo.htm
結論としては、キーボードを重視するなら、そして難しいセットアップは無理というなら、結局のところ、予算を大幅に増やし、軽い新品のモバイルノートを買いましょうという事になると思います。
軽いと言うとパナソニックが定番ですが、それよりいま注目はこれかな?
http://ascii-business.com/review/review061212.html
書込番号:5829852
0点

ノートPCを携帯していくことを考えているのであれば、
予算的に
PDA+外付けキーボード or PHS+外付けキーボード
が現実的に思う。
SL-C1000
http://kakaku.com/item/00303010243/
書込番号:5830487
0点

出張=仕事で使うのであれば
モバイル系の中古PCは止めたほうが
よいと思います
モバイル=持ち運びってことですので
酷使されている率が高く
それだけ故障しやすいのは確かです
PCなら新品で15万円〜20万円のメーカ製
PDAならWILLCOMのW-ZERO3(WS004SH)が
私のお勧めです
余暇での利用程度ならフルブラウザ対応携帯かな
書込番号:5830985
0点

>2000も無償サポートが終わっています
サービスパックの提供はないですが、セキュリティプログラムの更新などの延長サポートフェーズは2010年6月まであります。
どうしてもPCと言うことであれば、ソフマップなど保証がつけられる中古ショップでウィンドウズ2000モデルを探すというのが、安価にモバイルPCを入手する手段になると思います。
仕事に使われるのであればオークションなどサポートのないPCを入手するのはお勧めできませんが、その辺が割り切れてなおかつリスクも承知できるならWeb中古ショップもここのサイトで検索できるので探してください。
書込番号:5834575
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(中古カテゴリ)