『ホワイトプラン』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ホワイトプラン』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信447

お気に入りに追加

標準

ホワイトプラン

2007/01/05 16:14(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

実況中継ありました。
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html

なかなか、すごいですね。

ホワイトプラン
基本使用料 980円/月
ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
上記以外通話料 21円/30秒

これ以外の注釈なし、新スーパーボーナスは必須でないそうです。
パケットし放題など、いままでのオプションも使用可能
パケット単価などもゴールドと同じ

書込番号:5843379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8329件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/05 16:24(1年以上前)

さらに月額を抑えてきましたか。
ややこしくしなかったので、今回は分かりやすそうですね。
ゴールドプランの特典はホワイトプランではなしということになるのかな?

まだ、詳細見てないので、「なんか落とし穴あるのかな…」って身構えちゃいますが、
夜にでもじっくり確認させていただきたいと思います。

書込番号:5843412

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/05 16:50(1年以上前)

15日に予想外割終了なので事実上ゴールドプランの焼き直しですがこれはまた・・・21時以降200分付ならここまで下げれば無料通話分がなくてもあり??

パケ定額はともかく、ラブ定額や家族定額の扱いは今まで通り適用不可ですかね?

書込番号:5843484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:155件 縁側-とよさん。の部屋の掲示板とよさん。の部屋 

2007/01/05 16:59(1年以上前)

これを主回線にすれば結構安くなるね。

既存回線持ってる人は。

ゴールドプランの無料月終わったらこれにしよう。
そして主回線にすれば一台持つより安上がりかも。(旧プランの人は)

書込番号:5843513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/05 17:31(1年以上前)

前から希望していたプランなので素直に嬉しいですね。
副回線のLOVE定額は捨てられないですからプラン変更はしませんけど。
これならもう一回線持っても負担にならないです。
ただ、評価するかどうかはもう少し経ってから。

書込番号:5843616

ナイスクチコミ!0


shimakomoさん
クチコミ投稿数:22件

2007/01/05 17:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは!

私も12月初旬に機種変更の都合上、旧JーPHONEプランから
ゴールドプランにかえて 「無料期間が終わったらほかのプランに変えよう!」と、思ってましたが、先日旦那のプランを相談しにショップへ行ったときにゴールドのことを聞いてみたら
「ゴールドプランは契約月まで1年単位なので、次の12月までは変えられない、変えるとなると違約金が発生します」と、言われました。

機種変更した量販店では、「無料期間が終わればプラン変更してもいいですしね!」 と、言っていたのに・・・。
途中で変わったんでしょうか?
それとも勉強不足・・・?
私のように無料期間が終わればプラン変更を考えていた人たちって、たくさんいると思うんですが。

ちなみに私が主回線です。
どなたかゴールドからほかのプランへ変更できた人いますか?

ゴールドよりホワイトのほうが内容はあまり変わらないのに
かなり特ですよね・・?
内容が主題と変わってますが、とよさんさんもゴールドだったので
つい、聞いてみたくなりました。

書込番号:5843648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 17:41(1年以上前)

前と違って顔がゆがみっぱなしだったのが印象的でしたね。

前は緩みっぱなしだったのに…。
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/index.html

書込番号:5843652

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 17:45(1年以上前)

ゴールドの21時から1時のソフトバンク携帯への月200分無料はありません。
15日までに、ゴールドを新スーパーボーナスで申し込み、最初の無料2ヶ月と有料の1カ月はゴールドで月200分を付け、1カ月だけ基本料2880円を支払って、そのあとプラン変更でホワイトにして基本料月980円にするのが安そうです。新スーパーボーナスで申し込めば、ゴールド継続割など長期割引の解約料は掛からないはずです。

・基本使用料 980円/月
・ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
・上記以外通話料 21円/30秒

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
・ソフトバンク3G間メール無料、3G→2Gのメール無料 それ以外とのメール 3.25〜210円/通
・パケット通信料 0.21円(3G)、0315円(6-5シリーズ)/パケット、2.1円(4・3・2シリーズ)/1KB
  他社宛メール、web利用にはS!ベーシックパック315円/月が必要
・パケットし放題加入OK
・無料通話、無料通信分は無し(21〜25時の200分無料も無し)
・2G/3Gどちらもおk
・販売開始日 2007 年1 月16 日(火)、既存ユーザの「ホワイトプラン」への料金プラン変更は1 月11 日(木)より受付

書込番号:5843661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:155件 縁側-とよさん。の部屋の掲示板とよさん。の部屋 

2007/01/05 17:52(1年以上前)

特に一年契約などと言われてませんし、違約金の有無は無いでしょう。

年間割引でもなんでもないんですから。
プラン変更してもスーパーボーナス解約するわけでもないですし。

実際は2月末に行ってみますけど。

もし違約金と言われたら猛抗議します。
言われるわけ無いですけどね。

実際端末保持のための契約なんで通話など一切しませんので。
すべて外して主回線にしちゃえば良いかなと思っております。

書込番号:5843682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 17:57(1年以上前)

shimakomoさん
無料期間があるということは、新スーパーボーナスということでよろしいでしょうか。

現在、ゴールドは新スーパーボーナス必須ではなくなりましたの、なしでも入れます。
新スーパーボーナスなしの時は、1月15日までに70%割引の基本料2880円にするためには、
継続割・家族割りの加入で1年の縛りが発生します。

しかし、新スーパーボーナスに加入している場合は、ソフトバンクは、オレンジ、ブルー、
ゴールドの長期割引解除の違約金は発生しません。したがって、無料期間が終わって
料金プラン変更可能になったら、縛りなしのプランにも変更可能です。

また、新スーパーボーナスなしでも、現在、長期割引から長期割引にプラン変更した場合は
違約金は発生しません。

この辺、お店でも回答が安定しないことがあるので、気になるなら157で確認してくだい。
(ただ、ホワイトの発表で157は混んでいるかも)

書込番号:5843692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 17:59(1年以上前)

これって、3Gより繋がりやすく、ただ同然の古い2G端末で契約して2台目の通話専用とすればいいかもしれないですね。

2Gのローンなしの1円端末あるのかな?

書込番号:5843700

ナイスクチコミ!0


shimakomoさん
クチコミ投稿数:22件

2007/01/05 18:30(1年以上前)

keystarさん、とよさん返信ありがとうございます。

そうです、ゴールド+新スパボのプランに入ってます。
じゃあ、お店の人が間違えてたのかな?
それとも「新スパボにも入ってますから!」と言えば変更できるのかな?

そうそう、お店の人は、<家族割、継続割>のところを指さして説明してくれてました。
(違約金9800円くらいだったかな?)

できえば無料期間終了しだい、ホワイトにかえてパケし放題をつけたいです。

いまSBMのHPみたら、スパボ+ゴールドプランのところは
<基本使用料無料期間中(加入後2ヶ月間)は料金プランの変更はできません>ってなってました。

ってことは、やっぱりできますよね?店員さんの勘違いだぁ〜!!
157、やっぱりつながらない・・・。
別のショップで確認してみたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:5843821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/01/05 18:31(1年以上前)

ホワイトプランなかなか良さそうですね。

プラン変更を考え中なのですが、

インターネットやお客様センターで
手続きをしてもかかるのでしょうか?

あんまりころころプラン変更すると
変更手数料もバカにならないですよね?



書込番号:5843824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 18:32(1年以上前)

プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。

ソフトバンクに期待するとすればそこだけです。

頼むから釣ってくれ・・・

書込番号:5843826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 18:36(1年以上前)

お詫び)ネットワーク通信障害について(午後4時00分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/i
nformation/kinkyu/detail.jsp?oid=5371684
14

石川県金沢市周辺
富山県富山市周辺
福井県全域
大阪府(池田市、豊中市、箕面市、茨木市、豊能郡)
兵庫県(宝塚市、伊丹市、川西市、西宮市、川辺郡)
京都府(京都市(右京区、左京区、西京区、北区)、亀岡市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、船井郡、北桑田郡、天田郡、与謝郡、加佐郡)

午後3時40分頃から現在障害発生中

まだ復旧しないみたいですね。
新プラン発表と同時か前に起こったというは偶然か?

書込番号:5843843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 18:37(1年以上前)


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 19:17(1年以上前)

ソフトバンクの端末は、本気のシャープと、薄さのサムスンでけっこう充実していると思いますけどね。
基地局については、年度末の3月までに倍増して4.6万にする計画でしたが、数ヶ月遅れても必ずやり遂げると記者の質問に答えていました。

書込番号:5843980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2007/01/05 19:24(1年以上前)

年末にSBMのアンテナ基地に関して
こんな報道もありましたよ

NEC、新型3G基地局を開発――ソフトバンクに納入開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/27/news090.html
・・・「itmedia」2006年12月27日

書込番号:5844002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:155件 縁側-とよさん。の部屋の掲示板とよさん。の部屋 

2007/01/05 19:50(1年以上前)

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。

実際使って言ってるのかな?
確かにたまに圏外になるけど。
頻繁にと言うほどではないよ。

auより繋がりやすいwebとかね。
どちらも使ってないなら言わない方が良いよ。

まあ使って言ってるならばどこで使ってるか書いてくれる?

自分でそれを改善させようとしてる?

今はどこのキャリアでも繋がらないって言える環境が整ってるけど。
しかもそれに対応するのも早いし。

foma持ち始めた頃は2年後に立つ予定ですからそれまでお待ちくださいとか言われたけど。

実際2年後(正確には毎月のように苦情言ってたおかげか1年後には近くに出来ました。)


何もせずに圏外になるとか言うのは心外だな。
しかも使ってないならなおさら。

書込番号:5844093

ナイスクチコミ!0


ききぉさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 20:03(1年以上前)

ハッピーポーナス契約中ですが、
このコースへ変更するのは、
違約金がかかる?

書込番号:5844132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 20:19(1年以上前)

とよさん。さん

現端末 905SH
以前の端末 W21CAU(au暦5年ほど)
使用地域 大阪

使用人数 私、嫁、娘

ソフトバンクに変えてからの意見はほぼ同意見。

あと、会社の同僚や、九州の親戚などの話もありますが、まだ情報が必要ですか?

自身の体験や、身近な人の体験談を聞かずに書き込むほど、私は無責任ではありません。

書込番号:5844211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/01/05 20:48(1年以上前)

みなさん新スーパーボーナスの毎月の割賦金約1580円から2280円のことをお忘れなく…
いくら基本料が安くても割賦金が基本料を上回るのはいかがなものかと。

書込番号:5844312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/05 21:16(1年以上前)

> まっしろさん
> ゴールドプランの特典はホワイトプランではなしということになるのかな?

ゴールドプランの特典ってなんでしたっけ?


> ひなたさん
> 21時以降200分付ならここまで下げれば無料通話分がなくてもあり??

21時以降200分付は、書いてないので、ないのでは?

30秒21円ってことは、1分42円で8400円分?

逆算すると、2880円-980円=1900円分/42円=約45分

月、21時〜1時45分以上話す人は、ゴールドプランの方がお得ということかしら

といっても、21時〜1時に話す人は、そもそもゴールドプランの需要は少ない?


> ピースケ☆さん
> みなさん新スーパーボーナスの毎月の割賦金約1580円から2280円のことをお忘れなく…
> いくら基本料が安くても割賦金が基本料を上回るのはいかがなものかと。

ああ、確かに
例の、スーパーボーナスの割引きが引けなくなりますね

書込番号:5844446

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/05 21:25(1年以上前)

>スーパーボーナスの割引きが引けなくなりますね

んん??
ホワイトプランに物凄く魅力を感じてたところなんですが、
そういえば毎月の支払額か何かの上限までしかスーパーボーナス割引がないんでしたっけ?
ということは、いくらホワイトプランが格安で興味を引いても、今度は充実させた端末が高くて手を出せない状態になるのかな。
孫社長の策略なのか、またしても客のニーズを見落としたのか、本人のみぞ知るですね。

書込番号:5844499

ナイスクチコミ!0


tukki77さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/05 21:36(1年以上前)

AU使ってますが
羨ましいですね
基本が1000円切るのは
11年以上使っても無理だなあ

書込番号:5844556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8329件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/05 21:56(1年以上前)

>カツヤ。さん

あぁ…ごめんなさい。
スーパーボーナスの特典でしたね。勘違いしてました。
特典はいっさい関係なしということですね。
失礼しました。


月額の単価が安いから気になる705NKでも買ってみようかな。。と思っちゃいますね。
200分までの無料時間帯も逆にわかりにくかったので、なくなって個人的にはすっきりしました。

書込番号:5844663

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 22:05(1年以上前)

ききぉさん

発表内容が、再度みることが可能になりました。
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html

既存のユーザは、ペナルティなしで移行できると説明しています。

書込番号:5844713

ナイスクチコミ!0


Xtarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/05 22:13(1年以上前)

墜ちた天使さん。

大阪ですか。

日経トレンディの10月号だか?の3キャリア比較記事を見て、梅田近辺の繋がりが悪いと書かれていてそうなのかと思ったのですが。ちなみに東京と名古屋は他キャリアと同等か勝っている部分もあったと記憶しています。

まあ、ソフトバンクは現在基地局増強中なのですが、その現在進行形の変化は、大阪では感じられませんか?

書込番号:5844766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/05 22:16(1年以上前)

> スーパーボーナスの特典でしたね。勘違いしてました。

スーパーボーナスの特典は、これはこれで1/16以降
どうなるか気になりますね

書込番号:5844780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 23:08(1年以上前)

Xtarさん

電波の問題はこのトピとずれますし、人に聞くだけ聞いといて、あとは後沙汰無し・・・みたいな無礼な人がいますので、あまり答えませんが、私の言う電波の入りにくさは室内でのことです。
駅前でも、外で3本立っているのに、その辺の喫茶店に入ると平気で圏外になる時があります。
スーパーとか量販店とか・・・

4.6万局にしてもこういう問題は解消しないと思います。

書込番号:5845077

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 23:13(1年以上前)

どうやら、従来ユーザで長期割引を受けている人がホワイトプランに移行した場合、
6ヶ月契約を結べばノーペナルティということのようです。

ただし、ホワイト(原則縛りなしプラン)に移行するとき、6ヶ月契約を結ばなくても
更新月、あるいは新スーパーボーナス加入時は、解約料は発生しません。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1159.jpg

書込番号:5845107

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/05 23:55(1年以上前)

>カツヤさん

そうですね^^;
詳細を見ずに書いてたもので・・・
あとはどれだけSBMで周りを囲い込むかですね。

なんか末期(全盛期?)のツーカーを見てるかのような展開です。
新婚さんのCMなら批判も少ないでしょう。

>墜ちた天使さん

たしかに建物に入ると弱いかも??
電波の特性の問題なのかホームアンテナの営業努力なのか解りませんが。
機種はドコモと比べると9xxシリーズのメーカーが2社と少ないのも事実。
まぁシャープが撤退しない限りそれほど心配してませんが^^

書込番号:5845338

ナイスクチコミ!0


Xtarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/05 23:55(1年以上前)

墜ちた天使さん。

室内だけの話ですか。それは周波数の問題で、しようがないでしょう。それがいやならauに変えればいいと思いますが。

ただ、ソフトバンクも免許制の周波数不利を払拭すべく、ホームアンテナの無料設置をしていますよね。

まあ、墜ちた天使さんが、auからソフトバンク(ボーダフォン?)にわざわざ変えたのも、家族定額などの料金的メリットがあったからですよね?

それをauに移りもせず、安かろう悪かろうと言いつづけるのは、企業としてスピードをあげてサービス改善を図ろうとしている(それが返ってプラン変更などで誤解や不信義を生んでしまうようですが)ソフトバンクに対していかがなものかなと個人的には思うのですが。

ユーザーは普通、価格や性能、サービスなどのメリットとデメリットを考えながら、商品選びをしているものです。老婆心ながら、あなたがソフトバンクにデメリットしか感じないのでしたら、すぐにキャリアを変えるべきだとおもいますが。

書込番号:5845343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 00:12(1年以上前)

すいません。またトピずれしてしまいますが・・・

Xtarさん

それは個人への干渉と受け取っていいのでしょうか?

書込番号:5845436

ナイスクチコミ!0


Xtarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 00:33(1年以上前)

墜ちた天使さん。

別に墜ちた天使さんに強要しているわけではないのですから、干渉とまでは言えないでしょう。口コミの掲示板で、皆さん(貴方を含めて)がサジェスチョンをすることは、多々ありますが、それらが干渉と捉えられることはないと思いますが。

逆に質問なのですが、墜ちた天使さんが、ソフトバンクの電波状況や端末ラインナップ貧弱、とデメリットを感じ、それを他者にサジェスチョンをしつつ、ソフトバンクを使い続ける(わざわざauから移って)メリットとは何なのですか?

書込番号:5845523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 00:43(1年以上前)

家族・LOVE定額のみです。

はなはだしくトピズレですよ?分かってますか?

これ以上続けるのであれば、スレ立てて下さいね。

書込番号:5845581

ナイスクチコミ!0


Xtarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 01:16(1年以上前)

墜ちた天使さん

トピずれの発端は貴方の[5843826]ですよね。

おかげで私を含め多くの人が”釣れ”ましたが。

さて[5845581]で

>家族・LOVE定額のみです。

と貴方は、低料金のメリットを、電波のデメリットより、優先しているのに、[5843826]で

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが

と、貴方がこのプランに興味がないということは、矛盾しないですか?

書込番号:5845731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 01:36(1年以上前)

ホワイトプランに関することなら答えることが出来ますね。

ホワイトプラン、ゴールドプランと家族・LOVE定額は似ているようで全然違いますね。

それとも、まったく同じだとお思いですか?
よく考えてください。

書込番号:5845814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/06 02:30(1年以上前)

【続報】「ホワイトプランを主力に」と孫社長,競合他社は当面静観
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070105/258153/
01/05 日経コミュニケーション

他者を今のところ釣れてないみたいです。
広報発言ですが。

書込番号:5845960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/06 02:34(1年以上前)

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537168461
障害は9時半復旧とありました。
原因も分からないか載せられないみたいだしゴールドプランの時間帯と関連してる可能性高そうですね。

書込番号:5845969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 03:20(1年以上前)

うーん

ホワイトプランでここまで基本料金を落として、それでもユーザーを呼べなくて、シェアを伸ばせなかったら・・・

ソフトバンクいよいよ後が無いですね・・・

書込番号:5846050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/06 04:43(1年以上前)

トピズレ勘弁にてw

※プロ野球球団
昨今、南海ホークス→福岡ダイエーホークス→
そして今ソフトバンクへ


※携帯ロゴ(キャリア)
昨今、東京デジタルホン→Jフォン→ボーダフォン
そして今ソフトバンクへ


いつまでも変わらぬ事を祈ります・・・



書込番号:5846127

ナイスクチコミ!0


Xtarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 11:53(1年以上前)

墜ちた天使さん

>ホワイトプラン、ゴールドプランと家族・LOVE定額は似ているようで全然違いますね。

全然違いますか?

すべて、定額(通話時間制限あるものあり)、低料金(期間限定あるものあり)で同じ志向のものですよね?

で、貴方は、現在、電波の状況より、家族・LOVE定額の定額低料金を優先しているのですよね?

にもかかわらず、[5843826]で

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが

と、家族・LOVE定額と同じく定額低料金を志向するホワイトプランを、電波が悪いから何の興味ない、というのは矛盾しないのですか? と言っているのですが。

書込番号:5846947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8329件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/06 12:33(1年以上前)

>Xtarさん、墜ちた天使さん

双方のご意見も理解できるのですが、スレからずれてきていますのでそろそろ打ち止めにしていただきたいです。
墜ちた天使さんは続けるつもりはあまりなさそうなのですが。
主観的なご意見もそれぞれお持ちではあるかと思いますが、クチコミトピックスにも上がっていることですし、
そもそものホワイトプランについての内容について盛り上がる方向が良いなと思います。


ホワイトプランとゴールドプランの21時〜翌1時の通話の無料分については意見が分かれそうですね。
たしかに「1900円で8400円分の通話が出来る」って考えるとゴールドも悪くないかなとつい思ってしまいます。
1月16日以降はゴールドプランは値上げしてしまいますので選択肢はなくなるわけですが…。
割賦金の限度についてもスーパーボーナス契約するときに考慮から忘れないようにしたいところです。
個人的にはスーパーに入らずに一括の方がお得な気がしちゃうんですよね。。

書込番号:5847098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/06 12:54(1年以上前)

> Xtarさん

自分もホワイトプランとLOVE定額は全然違うと思いますよ。
やはり、21時〜1時対象外ってのが大きいです

これがなければ、ホワイトプランも魅力なんですけどね

いずれにしても、感じ方は主観ですので
あなたが同じ志向と感じていようが、
墜ちた天使さんも違うと感じているのであれば、
矛盾はしてないと思いますし、あなたがとやかく言う問題でもないと思います。

そういうのを干渉って言うんですよ

書込番号:5847176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 15:26(1年以上前)

このホワイトプランは、あの社長が11日から既存ユーザーを優先する・・・と明言していますので、噂されていたレッドプランに代わるものだと推測されます。
とすると、旧ボーダユーザーの流出をこのプランで食い止めようとしているのだとすると、どうでしょうね。

今ゴールドプラン契約しているユーザーは、大多数がホワイトに移行するでしょうが、ボーダプランからのユーザーは家族・LOVE定額などのプランに魅力を感じて契約してる方がほとんどだと思うので、厳しいでしょうねぇ。

私自身は、ボーダーのほんとに末期に入ったのでマシだと思いますが、以前からボーダーと契約していた方は、圏外が頻繁に出ても会話中に切れまくっても、端末のラインアップが貧弱でも、家族・LOVE定額と言う他社には無いサービスがあったので、我慢して使ってた方が多いんだと思います。

Xtarさんのようにわけの分かってない方は別にして、旧ボーダーユーザーの流出防止の鍵は、ホワイトの見かけの低料金化ではなく、どこまで家族・LOVE定額を存続させるかにかかっているんだと思います。

書込番号:5847716

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/06 15:41(1年以上前)

新スーパーボーナスで特別割引の金額を、その月の基本料や通話料、各種オプションなどの支払いが下回ってしまうと、それ以上の割引が受けられないのは、問題ですね。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1161.jpg

つまり、毎月の割賦金以下には、いくら基本料や通話料が安くても、下がらないということです。月の支払い980円のみにしたいなら、端末を一括で買うか、白ROM端末を用意するのが良いのかもしれません。

単純に特別割引を損しないためには、新スーパーボーナスで最高が月2280円の特別割引ですから、ホワイトプラン基本料980円、S!ベーシック315円、パケットし放題1029円〜4410円を付ければいいことにはなります。

書込番号:5847771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/06 15:49(1年以上前)

トピズレ勘弁2w

>ホワイトの見かけの低料金化ではなく、どこまで家族・LOVE定額を存続させるかにかかっているんだと思います。

墜ちた天使さんに全く同感です。
家族・LOVE定額が無くなればSBの存在価値(言いすぎかな)も
無いに等しい気がします・・・

>頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。

墜ちた天使さんに全く同感です2。
ホームアンテナ無償貸し出し数も4.6万局の中に入っていると
客サポは明確に言っていました・・。

私も屋外電波バリ4も家に入り、雨戸閉めると圏外でした。
よってMNPでau変えてしまいましたが。

ただauとDoCoMoが釣られること・・
その為にSB頑張れ!って応援しますww

書込番号:5847804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2007/01/06 18:49(1年以上前)

私も料金競争が始まるのを密かに期待しているのですが、

通信界の巨人と呼ばれるNTTなどが新興企業である

ソフトバンクなどを果たして相手するでしょうかねぇ?

強者なら弱者が何をしようと普通相手にしないでしょうからねぇ。





















書込番号:5848417

ナイスクチコミ!0


@KiKiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/06 18:50(1年以上前)

スーパーボーナスに関しては、
今回は、スーパーボーナス必須じゃないので、
スーパーボーナス利用しないで、端末購入すればよさそうですね。
もちろん、端末価格は高くなりますが、
2年縛りもなくなるし、上限額を気にしながら使う必要もないので、
補ってあまりある価値あるかと(その辺は、人によって感じ方は違うでしょうけど)
高いといっても、ドコモの新機種の価格と比べたら、別にそんなに高いわけではないですし。
それでも、気になるなら、ヤフオク等で、白ロムゲットするのもありだと思います。

ちなみに、既存のプランと比較するのはナンセンスじゃないかな。
既存のプランの方が使い方によっては、メリット大きい場合があるのも確かだけど、
自分の使い方にあわなければ、スルーすればいいだけの話でしょう。
mustじゃないんですから。単純に選択肢が増えたと思えばいいだけの話では?(苦笑)

このプランの比較対象を、あえて!あげるとすれば、
シニア向けのプラン(auのワイドサポートやPHSですが、ウィルコムの安心だフォン)あたりになるんじゃないかな?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari.html#wide_support
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html

ちなみに、自分は、MNP移行(メイン端末)ではなく、2台目の購入を検討してます。
パケットパックみたいな通話パックとか作れば、メインとしての移行も検討するんですが。
(その辺は、実際使ってみてからの判断になるけど)
例)オプションで1200円/月(無料通話も1200円)で、20円/30秒→15円/30秒etc

個人的に危惧してるのは、
続けられるのか?(半年も経たず変更、改悪したハピタイの二の舞?)という一点のみかな(いまのところ)
プランの内容自体は凄いと思います。
シニア向け程度の基本料金で、20円/30秒(1〜21時まで、キャリア間通話定額)
仮に、ソフトバンクが、ホワイトプラン大好評。
今後ユーザ数増えまくっても、簡単には追随できないくらいの料金プランだと思います。
もし、他社も追随してくれたら、大歓迎ですし。
スーパーボーナスを利用せず端末購入しておけば、解除料とかもかからないですしネ。
理想は、オレンジやブルーも含めて、LOVE定額もサービス継続、オプションで入れるようにしたらベストですね。
それには、期待したいです。
でも、それがないからといって、みせかけの安さ?とは思わないけどな。う〜ん。
まぁ、いろんな見方があるもんですね(苦笑)

auの電波の入りの優位性は、
800MHzの再編(2GHz帯に移行)で、今後5年(だっけ?)でリセットされちゃうみたいですが、
それまでは、auの間違いなく売りでしょうね。
その間に、しっかりやらないと、5年後?は、先攻してるFOMAの方がつながりやすい。
逆に、auはつながらないという評価になってしまう可能性もありそう。
大変かと思うけど、auのがんばりどころ(がんばれ!)
5年もあれば、ユーザにかわってると意識させずに、交換できる?
楽観的にみればそういう見方もできそうですが、
ドコモが苦労してるのをみると、大変そうだなぁ!と個人的には思ってるんですが、どうなるんでしょうね。

長々失礼しました。

P.s
スーパーボーナス未使用時の端末価格(一覧)どっか載せてあるとこないですかね?
ざっと調べた限り、ケータイWatchやファンサイト等、スーパーボーナス利用した場合の価格しか載せてない(苦笑)

書込番号:5848424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/06 19:26(1年以上前)

>スーパーボーナス未使用時の端末価格(一覧)どっか載せてあるとこないですかね?

ソフトバンクオンラインショップの価格が目安になりますよ。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp

書込番号:5848574

ナイスクチコミ!0


Xtarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 19:39(1年以上前)

>カツヤ。さん 墜ちた天使さん

そもそもの発端は、墜ちた天使さんが、[5843826]で

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが

と、最初は、電波が悪い、端末が貧弱だから、低料金プランには興味がないということで、プランの中身云々はなかったんですよね。

で、私が[5845731]で、墜ちた天使さんが家族・LOVE定額のメリットを電波状況のデメリットより優先しているのに新プランに興味がないということは矛盾していないかと言うことに対し、

[5845814]で墜ちた天使さんが

>ホワイトプラン、ゴールドプランと家族・LOVE定額は似ているようで全然違いますね

と定額低料金の中身の問題に摩り替えてきたのですよね。

少なくとも

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが

の発言次点では、プランの中身を論じることなく、自身が家族・LOVE定額の定額低料金を電波状況より優先しているにも関わらず、新プランをキャリアのサービスが悪いからと否定したわけで十分無責任な発言だと取れますが。

>Xtarさんのようにわけの分かってない方は別にして、

中傷ですか?

書込番号:5848622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/01/06 19:43(1年以上前)

今回はがんばりましたね。裏無いのかなぁ〜〜

書込番号:5848637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/06 20:06(1年以上前)

個人的な見解ですが。

ようは今までの混乱の収束、信頼の回復、汚名返上。
って、事で不満や不満を取っ払って赤字覚悟で『顧客取り囲み』だと思います。
ユーザーにとっては余計な事を考えずに得で使いやすければコレにこした事は無いですからね。

トニカク、ブランド立ち上げ後の事態収拾が先決で落ち着いたらまた色々するんではないでしょうか?

と脳内で推測。

書込番号:5848730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 20:41(1年以上前)

ソフトバンクとしてはこれ以上料金は下げれないでしょうから、このホワイトプランで何とか他社ユーザーを獲得して、2大キャリアを動かしてくれ・・・っていうのを願うのみですね。
上でも書きましたが。

このキャリアを使うのであれば、LOVE・家族定額は外せませんから、私はプラン変更などしませんがね。

書込番号:5848905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/06 21:37(1年以上前)

こんばんは、書き込みをずっとみせてもらったのですが、質問です。
ホワイトプランの機種価格なのですが、ソフトバンクオンラインを観ましたが、現金販売価格の下に新ス−パ−ボ−ナス未加入価格と書いていますがこの意味がわかりません。
以前ソフトバンク店頭で聞いた時は、機種をオ−クション等で買って持ち込みしても、ゴ−ルドプランは新規に携帯を買って割賦を組まないとだめだといわれました。
今回のホワイトプランの新規申し込みもそうなのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:5849147

ナイスクチコミ!0


tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 22:05(1年以上前)

すいません、今docomoを使っているものです。
この料金は非常に魅力的です、2台目通話専用(ソフトバンク)とすればお得なのでしょうか?
980円なら友人にもソフトバンクを薦めやすいのですが・・・。
またアクオス携帯セカンドを購入すれば、月980円でワンセグが見れるのですか?

書込番号:5849286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/06 22:17(1年以上前)

以前のゴールドプランは、新スーパーボーナスが必須でしたので、持込機種変とか旧プランからの移行が出来ませんでしたが、現在は新スーパーボーナス必須ではなく、基本料9600円、あるいは継続・家族割りの加入で基本料2880円(1月15日加入まで)となっていて、プラン変更、持込機種変、あるいは持ち込み新規でも可能となっています。

ホワイトプランの機種変も、新スーパーボーナス必須ではないので、持ち込みでも可能です。現在、長期系の割引をつけているなら解約料を払うか、あるいは6ヶ月契約でホワイトプランにすれば解約料は不要です。

書込番号:5849342

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/06 23:19(1年以上前)

孫社長の次の考えは、ゴールドプランのsoftbank携帯間の無料通話時間帯を24時間とすることなのではないでしょうか。そうすることでホワイトプランとの差別化を大きくなって、さらに制限時間をなくすということで既存ユーザへのサービス向上も宣伝できるし。

書込番号:5849658

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/07 00:33(1年以上前)

自己レスですが、孫社長の会見を見てみると、ネットワークが持たないから無料通話の時間制限は解除しないと発言されていました。ま、機種変更はほとんどしない、ほとんど通話しないというユーザーにはホワイトプランもいいかもしれませんね。魅力的な機種が出ると機種変更したい若者にはこのプランは果たしてどうなんでしょうか・・・〓softbank。

書込番号:5850055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/07 03:55(1年以上前)

このホワイトプランにとても魅力を感じています。

Keystarさん

>・・・基本料9600円、あるいは継続・家族割りの加入で基本料2880円(1月15日加入まで)となっていて、・・・・・

のところを、もう少しご説明していただけませんでしょうか・・・?
仕組みがよくわからないので・・・。

 すみませんがお願いいたします。

書込番号:5850639

ナイスクチコミ!0


JayShinさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/07 04:21(1年以上前)

auにしたばかりなのに、こんなプラン出てきてちょっとショック!

本当に短期解約して、SOFTBANKにしたい気分。

ちなみに、今回のホワイトプランは何の制限もなさそうです。

1、基本料金月額980円
2、S!ベーシック315円
3、パケ放題などのオプションも利用可能
4、スーパーボーナス不要可能、ただし本体割引がなるなるだろう
5、2年以内短期解約の場合、端末の実費を支払う必要がある

まあ、一応短期契約を考えず、6ヵ月後auを辞め、SOFTBANKにしたいと考えています。

ゴールドプラン15日で70%割引終わりますので月額1万円に上ります。むしろ何もせずに、SOFTBANKに入る人がまったくいなくなる可能性がありえますし。戦略上ホワイトプランを出さないと業績悪化の可能性が十分あると考えられます。
また、SOFTBANKがやっている2年以内解約すると本体残金を支払う制度があることから、短期解約されても、SOFTBANKにとっては何の損にもなりません。auやDocomo短期解約する場合、1万円の解約金を払っても本体の実費を回収できるとは言い切れないので、結局損をしてしまうこともありえます。

総合的に見てみると、携帯の料金を最後まで確実に回収できる戦略は中国の携帯事情にそっくり、その上使用料金多少安くなっても損失のリスクがぜんぜん少なくなります、パケ放題月々4000円あまりの利益が得られるから。

書込番号:5850677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/07 08:54(1年以上前)

今回のホワイトプランは待ち受け主体のライトユーザーや
よくかける人同士がかける時間さえ問題なければ(21時〜1時まではかけない)
ものすごく魅力的なプランだと思います。
問題は新スパボで分割払いした時の割賦金とかとの絡みかな?
2Gの新規契約が増えそう(笑

話を横から入りますが…
ゴールドプランが1月15日まで2880円の件ですが
SBに言わせれば、本来のゴールドプラン料金は9600円
それを長期継続していれば(11年以上継続していれば)
年間割引とかとの組み合わせで70%offになりますので2880円
本来、新規に申し込むと初年度は37%offまでしかならないところを
1月15日までに新スパボとかを利用すれば特典で初年度から70%offに
しますよと言うものです。

したがって、1月16日以降にゴールドプランに新規加入する場合は
年間割引とかと組み合わせて37%offの6000円強からスタートし
年々値段が下がって11年後には2880円になりますということになります。

書込番号:5850922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/07 12:14(1年以上前)

皆様のご意見を読んでいると
ホワイトプランは 魅力ありっですね^^

11月にゴールドプランに変更したばかりですが
結局 夜9時から深夜1時までの間は 
通話時間や料金が気になり 60〜100分/月程度しか
使ってませんでした(多少ストレスも感じた!?)

ホワイトプランでは  
通話しかしない 両親用に
基本料金  980円だけ
新規加入 約2900円がかかるだけだし
以前に使っていた古い2G携帯で登録すれば
月々の機種代金もかからない

私の場合 追加として
S!ベーシックパック 315円
スーパー安心パック 498円
機種の割賦金 610円(新スーパーボーナス加入済)

合計 2403円

パケットし放題  1029円 を付けても
       
合計 3432円 

あとは ソフトバンクテレコムに加入して
通話料金を抑えればいいだけ

157で訊いたら
ホワイトプランの加入期限は 
今のところ 4月ごろまで様らしいです 
(でも決定ではないと念押ししてました)

LOVE定額はそれなりに魅力的でしたが
一人だけの限定やムービーメールなどは高い料金が
発生しましたから
今回の ゴールドプランやホワイトプランの
すべてのメール無料の方が 私にはお得感があります

SB社に対して賛否両論あるでしょうが
今まで 基本料金の値下げがなかったのですから
SBの積極的努力は 評価しても良いと思いますよ^^

また 電波にしても
auやドコモが駄目でも SBは届くところもありますから
一概に SBは酷いとは ちょっとかわいそう・・・

これをきっかけに 低価格争いが 起こればいいですね^^

書込番号:5851554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/07 13:36(1年以上前)

> Xtarさん
> と、最初は、電波が悪い、端末が貧弱だから、低料金プランには興味がないということで、プランの中身云々はなかったんですよね。

プランの中身云々はホワイトプランのことでしょう
安かろうが、ホワイトプランには興味がない、ということだと思いますが

家族・LOVE定額にはメリットを感じて、ホワイトプランには興味がないのが、
なぜ矛盾してるのか、さっぱりわかりません

無責任もなにも、ただの一意見でしょ
なにをそんなむきになっているのか。。。

わたしは、今ウィルコムなので、ソフトバンクの端末が貧弱とは思いませんよ
むしろうらやましいです(笑)

そんなの感じ方の違いひとつなだけでしょう

わたしの考えでは、ホワイトプランはメインに持ってこれないですね
定額以外の通話料やパケット料が高いので
使うとしたら、周りにソフトバンクユーザーが増えてきたら、2台目とかに考えるかもです。

書込番号:5851882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 15:26(1年以上前)

はじめまして、よこから割り込みして申し訳御座いません。
ホワイトプランって月額980円
のほかに何か料金は発生すうのでしょうか?

ソフトバンク同士で指定の時間に話せば980円のみで
契約可能なのでしょうか?

後705Pを購入したいと思っていますが、本体の代金は買ったときに全額払えばもぅ本体代金は払わなくていいのでしょうか?

ソフトバンクの料金制度が、複雑すぎてよくわかりません。

今ドコモを契約しているのですが、電話代で10.000円くらい、
いってしまいます。おもな長時間の電話の相手は一人なので
その人とドコモのほかにウィルコムも買おうとしていたところ
ソフトバンクからこのような料金制度が発表されたので、検討しているところです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5852319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/07 16:58(1年以上前)

端末代をスーパーボーナス適用せずに購入OKです。
ただ、販売店によってSB以外のでの購入を受け付けてくれない所があるので確認してください。

ホワイトプランのみの契約もOKな筈です。
右ソフトキーの『Y!』ボタンを押すとS!ベーシックを自動契約なので細心の注意が必要です。

書込番号:5852674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/07 17:10(1年以上前)

コスカパパさん、ありがとうございました。
ようやく意味がわかりました!


ホワイトプラン、よさそうですね。
(ウィルコムの定額プランにしようと考えていたところだったのです・・)

いちばんお値段が低めな803Tという機種を購入すれば、
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp

最初に
¥7140(803T)
¥2880?(新規加入)

で、あとは、
¥980(ホワイトプラン)
¥315(S!ベーシックパック)
で、月々¥1295 でいいのですよね。
 (+パケット代)

あと、
(1)パケットし放題(¥1029)
というのは、ほんとに(いくらでも)大丈夫なのかな
(ときどき、身に覚えのないものすごい金額を請求された、とかの投稿をみかけるので・・・)

(2)心地よい庭さんが書かれていらっしゃった、ソフトバンクテレコムで通信料金を減らす方法・・

この2点がすっきりすれば、ホワイトプランできまりですね。

書込番号:5852726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/07 18:40(1年以上前)

> Michael Schumacherさん

ソフトバンクのオンラインショップで確認すると、705Pの
新スーパーボーナス未加入価格は、10,290円(税込)ですね

端末を購入すれば、 ソフトバンク同士で指定の時間に話せば980円のみで
契約可能だと思います。

ただ、ウィルコムの場合、通話定額の時間指定がないだけでなく、
通話定額以外の通話料も安いですし、メールは他社携帯、PC含め無料なので、
使い方によってはドコモの料金をさらに下げられる可能性があります。

ご検討されるのであれば、その辺も含めトータル的にご検討するのが
よろしいかと思います。

あと、アパートの鍵貸しますさんもおっしゃってる、『Y!』ボタンには
十分お気をつけ下さい(^^;)

書込番号:5853133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/07 18:47(1年以上前)

残念ですが、980円/月で利用できるのは極めて限られた条件を満たす人しかいないようです。

980円(基本料)
315円(S!ベーシックパック)
2280円(端末割賦料金)
-980円(特別割引料金:基本料の上限)
--------
合計2605円/月
です。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html

つまり割賦を抱えていない人は980円で済みますが、新規顧客or機種変更客には全く役に立たないプランといえます。

ちなみに割賦を抱えないためには803Tだと54720円かかるようです。

ちなみにパケットし放題の1029円は「何もしなくても取られる金額(定額)」で、たくさんやれば使っただけ取られますよ。
一応上限は4410円(フルブラウザなどは違う料金のようです)になります。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537164031

もこもこもこもさんは宣伝文句の一番いいところだけを読んで誤解している部分が多いようです。
きちんと理解しないと「そんなはずじゃなかった」という請求書が届くのでご注意!

それにしてもソフトバンクモバイルの宣伝は未だにこのような誤解を生みやすいように仕掛けているのですね。

書込番号:5853167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/07 19:11(1年以上前)

>ちなみに割賦を抱えないためには803Tだと54720円かかるようです。

新スーパーボーナス加入時の価格は54,720円だけど未加入なら7,140円だよ。
基本料+使用料が2,280円に満たないと特別割引が満額受けられないし、26ヶ月縛りになるしで新スーパーボーナス未加入で考えたのでは?

書込番号:5853292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/07 19:15(1年以上前)

もこもこもこもさんへ

ソフトバンクテレコムのURL

http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html

0063コールサービス(携帯電話サービス)に
登録をすると 通話代がお得ですよ

パケットし放題(¥1029)に関しては

12250パケットまでは 1029円/月
以後は
1パケット=0.084円追加され
52500パケット以降は どれだけ使っても 4410円です
PCサイトブラウザの場合は 最高金額は 5985円です

ですから たくさん使った月は 4410円を払うことになりますよ

書込番号:5853314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/07 19:39(1年以上前)

>サンダー犬さん
980円(基本料)
315円(S!ベーシックパック)
2280円(端末割賦料金)
-980円(特別割引料金:基本料の上限)

S!ベーシックパックも特別割引の対象になるのでは?(リンク先3.月額使用料のインターネットサービスに該当)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shar
ed/super_bonus.html

とはいえ、2台目にホワイトプランを選択する人で、月980円で済ませたい人は新スーパーボーナスには入らないほうがよさそうですが。


もっとも、ホワイトプラン1台のみで使う人は、
基本料       980円
S!ベーシックパック 315円
(安心パック     498円)
で1295円(1793円)ですから、特別割引2280円をフルに使うためには985円分(487円分)他社相手に使えばOKということになります。
ですから、SB機のみしか使わない人で特別割引額に達しないということはめったにいなさそうですね。

仮にご高齢の方などで月2280円分も使わない人はそもそも高機能端末にする必要もないと思いますので、
705SHなどにすれば特別割引は月1,880円。
これにも達しなかったとしても月1880円なら安いと思います。

参考
au サポートプラン1,575円+ezweb315円(=1890円)
 



書込番号:5853408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/07 23:02(1年以上前)

ホワイトプランの新規契約可能なのは、1月16日からです(既存ユーザの変更受付は11日から)。月980円に押さえるためには、新スーパーボーナスを使わずに一括で買うか白ROM端末を用意する必要があります。新スーパーボーナスを使うと、割賦金より、基本料が安くなってしまうので、通話料やオプションである程度使わないと、特別割引が満額受けられません。

ところが、気になる情報として1月15日より、端末の一括での価格が上がるかもというのがあります。月980円で済まそうと考えている人は、今のうちに、オレンジあるいはゴールドで一括で買っておいた方がいいかも知れません。
http://mobiledatabank.jp/
MDB
急いだ方がいいのではないかと思う次第です。 †
16日以降、スーパーボーナスではない通常新規契約価格が高騰する可能性があります。(予想ですが。)
LOVE定額での契約を予定している方や通常新規でホワイトプラン980円のみを狙っている方は急いだ方がいいのではないかと思う次第です。
あくまで予想なので、ご提案として受け止めていただけると幸いです。

書込番号:5854461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/07 23:12(1年以上前)

>16日以降、スーパーボーナスではない通常新規契約価格が高騰する可能性があります。(予想ですが。)

ホワイトプランが縛り無しだから新規即解を危惧して・・ってことだったら今でも新スーパーボーナス未加入での購入にも縛りは無いし・・ん〜なんでだろ?

書込番号:5854522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/07 23:45(1年以上前)

きいろいとりさん、ご指摘ありがとうございます。

>新スーパーボーナス加入時の価格は54,720円だけど未加入なら7,140円だよ。
これの意味がよくわかってません。7140円で割賦を組まずに一括購入できるという意味ですか?
それなら新スパボ加入はリスクしか残らない気がするのですが。。。


ひとかけらの勇気さんもご指摘ありがとうございます。
2280円の無料通話込みみたいな感じになるのでしょうね。
それでは980円の意味がありませんが・・・。

書込番号:5854711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/08 00:10(1年以上前)

>サンダー犬さん
803Tは新スーパーボーナスに入らなくても、7140円ですよ。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp(↓リンク先一番下)
他のキャリアでは0円で売っててもおかしくない機種ですからね。

>それでは980円の意味がありませんが・・・。
確かにそうですよね。
新スパボにすると、1880円とか2280円とか、最低端末の分割金は払わなければなりませんから。
ホワイトを2台目に使う人等は新スパボ入らないほうがいいと思います。

メイン機として使うのであれば普通に使ってる限りは特別割引額に達すると思うのですが、達しない人もいるでしょう。
そういう人で、かつあえて新スパボに入るという人は、念のため、ホワイトプランは

特別割引が1880円の人
→月1880円(585円分の無料通話)

特別割引が2080円の人
→月2080円(785円分の無料通話)

特別割引が2280円の人
→月2280円(985円分の無料通話)

という料金プランなんだということを頭に入れておいたほうがよいかもしれませんね。
(ホワイトプラン+S!ベーシックパックのみの場合。安心パックも考慮に入れると無料通話が498円分減った感じになります)




書込番号:5854878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/01/08 01:37(1年以上前)

>ホワイトプランが縛り無しだから新規即解を危惧して・・ってことだったら今でも新スーパーボーナス未加入での購入にも縛りは無いし・・ん〜なんでだろ?

即解というか980円のプランが出るとARPUが大幅に下がるので、従来の機種変価格を維持するのが難しくなるのでということだと思いますよ。

書込番号:5855298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/01/08 02:08(1年以上前)

しょぼい落とし穴みつけた。
「Softbank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話意外へのSIメール(MMS)送信・読出、ウェブは、SIベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。ただし、ご利用になられた月以降は、SIベーシックパック月額315円(税込)、通信料などがかかります。
こういうやり口をやめよという日本社会のメッセージは伝わっていないようです。

書込番号:5855399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 07:50(1年以上前)

> Keystarさん
> 16日以降、スーパーボーナスではない通常新規契約価格が高騰する可能性があります。(予想ですが。)

通常新規契約価格が高騰するなら、スーパーボーナスも高騰するんですよね

通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額で、差が約10000円は特典だって
あなたは、言い切ってましたから

1/16以降、特典の10000円引きがなくなるようですので、
通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額になるんですよね?

断言してましたよね
1/16以降が楽しみです

書込番号:5855737

ナイスクチコミ!0


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2007/01/08 15:46(1年以上前)

Born in JPNさん 、

 通話のみ利用する者にとっては、メールと通話の料金が別設定というのは助かります。しょぼい落とし穴という表現をされておられますが、でも見方を変えれば合理的な料金設定だと思います。
 携帯でのメールの使用頻度が増えて、トラフィック量が小さい割には、呼が増大する傾向にありますが、通話オンリーのユーザにすれば、そういう「メールに係わる設備負担」を差し引いた料金体系は助かります。
 昼間の連絡用での利用でメールを使わないユーザで、本体は契約時に一括で購入するタイプにとってはありがたいです。このようなタイプのユーザをターゲットに絞り込んだ囲い込みだとすると、かなり有効だと思います。
 でも夜間の通話が多く、メールも使用するユーザには物凄く魅力的なプラントは言い難いかもかもしれませんね。割り切った料金体系だと思いますが、確かにBorn in JPNさんのおっしゃるように、メールを結構使用するユーザにとっては980円では済まないので「しょぼい落とし穴」と感じてしまう人も少なくないもしれませんね。

書込番号:5857342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/01/08 17:37(1年以上前)

>脇浜さん
申し込み不要なのに、決まった月額料金が発生するってのが落とし穴。

数十円のゲームアプリとかを購入するときですら、暗証番号の入力を求められるのに、
"よくわからずに・うっかり"対象サービスを一度使ってしまっただけで、毎月315円請求されるってのは酷い。

書込番号:5857768

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 18:55(1年以上前)

Born in JPNさん

でも他社でも似たような仕組みなんですけどね。

sベーシックの不要なsmsがある分だけ良心的ですよ。

書込番号:5858139

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 18:57(1年以上前)

>カツヤ。さん

>通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額で、差が約10000円は特典だって
あなたは、言い切ってましたから

どこに書いてます?書き込み番号を示してください。

書込番号:5858151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 20:25(1年以上前)

>> 通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額で、差が約10000円は特典だって
>> あなたは、言い切ってましたから
>
> どこに書いてます?書き込み番号を示してください。

スレはこちらです。

「新スーパーボーナスの「特典1」はどうなるの?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000882/SortID=5693977/

スレの中で、さんざん言い張ってますが、
長いので、分りやすいところを抜粋すると、
例えば、こことか

> [5721946] Keystarさん
> (通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)になります。

しかも、この式の出所は、ソフトバンクが説明してる内容そのもので、このように運用されている
とさえ、言い切ってますから
(書いてある場所を聞きましたが、そこはスルーされました)


とりあえず、1/16以降どうなるかは、わかりませんが、
少なくとも、通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額とさんざん言い張っていた方が、
何の悪びれもなく、通常新規契約価格の方だけが高騰するかも、と言っているのは、どうかと思った次第です。

書込番号:5858528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/01/08 20:47(1年以上前)

落とし穴と言ったのは、うっかりロングメールを開いたら未来永劫月額三百円毎度ありぃ♪の部分です。
メールはコントロールチャンネルの負担は多少増えるかもしれませんが、デュプレックス音声通話が電波を湯水のごとく使う、最も無駄な方法であることを、わざわざ指摘しなくても脇浜さんは知ってるような気がするんですが・・・

書込番号:5858641

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 21:21(1年以上前)

>カツヤ。さん

ざっと、前後の発言見てみましたが

>通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額で、差が約10000円は特典だって

は、

> [5721946] Keystarさん
> (通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)になります。

と同義だとは思われませんね。

[5700287]で、

>店の普通で一括で売る小売価格は、そのお店の裁量の範囲で安くなったり高くなったりしますので、厳密な価格はキャリアが統制していません。

と述べてますよね。

書込番号:5858818

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 21:40(1年以上前)

Born in JPNさん

>落とし穴と言ったのは、うっかりロングメールを開いたら未来永劫月額三百円毎度ありぃ♪の部分です。

う〜ん、未来永劫というのはどうなんでしょ。契約を戻せば言いだけですよね?

音声通話だけの人には寧ろメール使う人と差別化をしてもらって料金が下がるのですから良いのでは?

まあ、メールもしながら、980円で済ませたい人はロングメールを開かないように工夫すれば良いのではと思っちゃいます。

書込番号:5858929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 21:49(1年以上前)

>> 店の普通で一括で売る小売価格は、そのお店の裁量の範囲で安くなったり高くなったりしますので、厳密な価格はキャリアが統制していません。
>
> と述べてますよね。

それは承知しています。
なので、差が約10000円と書きました。

これは、Keystarさんも言っていた通り、通常新規契約価格は統制されてないから、
ぴったり10000円引きでなく、約10000円引きになる、と言っていたからです。

いずれにしても、この式に基ずいて運用されていると言っているので、
もしその通りなら、全く同じでなくても、近い金額にはなるはずです。
通常新規契約価格の方だけが高騰する、というのは矛盾してるでしょう

書込番号:5858984

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 22:03(1年以上前)

>カツヤ。さん

>いずれにしても、この式に基ずいて運用されていると言っているので、
もしその通りなら、全く同じでなくても、近い金額にはなるはずです。
通常新規契約価格の方だけが高騰する、というのは矛盾してるでしょう

それは1月15日までのキャンペーンの話でしょ?

1月16日以降、新規契約だけが高騰することとどう矛盾するのでしょう?

書込番号:5859080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 22:32(1年以上前)

> それは1月15日までのキャンペーンの話でしょ?
>
> 1月16日以降、新規契約だけが高騰することとどう矛盾するのでしょう?

キャンペーンの話は特典のことですよ
1月16日以降、その特典の10500円引きがなくなると聞いてます。

ってことは、特典の-10500円がなくなると、
通常の一括価格÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)ということになるでしょう

この式自体、キャンペーンの一環だとでも?
だとしたら、こんな式自体、何の意味もなさなくなりますが

書込番号:5859260

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/08 22:43(1年以上前)

カツヤ。さん
あなたの、そのスレでの[5738513]については、それまでも、人の説明を理解しようとする気がない同じような質問を繰り返すループに加えて、私の書き込みを脳内呼ばわりした悪質な中傷と判断しましたので、掲示板のマナー「荒らしや中傷・煽り書き込みを見つけても、一切相手をしないで放置してください」
に基づいて放置しました。それに、その質問には、別の人が答えています。特定の人が答えてくれないと、いやだと言うのは、あなたのわがままです。

>[5738513] カツヤ。さん2006年12月10日 09:08
>なんでしたら、mk@さんがおっしゃってる、
>10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格を公開しているところでも構いません。
>
>今までのKeystarさんの書き込み方では、どちらもないってのは考えにくいですが、
>どちらも示せないなら、あなたの脳内での話だったってことになりますが

あなたが、そのスレを最初から読んでいれば、あなたが質問する前に、既に私がその内容に答えていることに気がつくはずです。

>[5693977] 新スーパーボーナスの「特典1」はどうなるの?
> [5696899] Keystarさん2006年11月30日 16:29
> 新スーパーボーナスの割賦金について、誤解のあるような書き込みがありますが
>こちらのチラシの例ですと
>http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg
>911SH新規の普通に買う一括価格は28140円です。
>それに対して、新スパボの分割価格は頭金0円+(740円×24)=17760円ですから。
>一括で買う金額から10500円を引いた価格に非常に近い価格になっていること
>がわかります。

別に、あなたが気がつこうか、気がつくまいがあなたの勝手ですが、このスレで私が言ってもいない嘘をでっち上げて中傷するのは止めてください。私は、さんざん言い張ったことなどありません、あなたの質問に出来る限りの誠意をもって回答した内容を、侮辱される覚えはありせん。

今後あなたには、一切レスをしないつもりですので、あなたも私に対する、一切の書き込みを止めていただきたい。これが守られる限りは、私からは、あなたに対して一切書き込みをしないことを約束します。

書込番号:5859339

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 22:44(1年以上前)

>カツヤ。さん

>この式自体、キャンペーンの一環だとでも?
だとしたら、こんな式自体、何の意味もなさなくなりますが

1月16日以降も、無拘束のインセンティブ販売価格がなくならないってどっか書いてます?

書込番号:5859351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 23:04(1年以上前)

> Keystarさん

脳内呼ばわりされたから、放置したと言ってますが逆ですよ

あなたは、示す必要があると判断したのに放置したから、
脳内呼ばわりしたんです。

示せなければ、あなた個人の考えと思われるのは当然でしょう

わたしは嘘は言ってません

書き込み番号を示せと言われて、示しましたし、
あなたが、
> (通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)になります。
これを言ったのは事実ですし、
この式の出所は、ソフトバンクが説明してる内容そのもので、このように運用されている
と言ったのも事実です

中傷呼ばわりはあなたの方でしょう

> 今後あなたには、一切レスをしないつもりですので、あなたも私に対する、一切の書き込みを止めていただきたい。これが守られる限りは、私からは、あなたに対して一切書き込みをしないことを約束します。

あなたが、わたしにレスをしないのは勝手ですが、わたしは約束出来ません。
あなたが書き込みする以上、反論があれば当然レスはします。

というか、以前もわたしにレスはしないと言ってませんでしたっけ?
既に約束を破っている以上、信用出来ませんが

書込番号:5859486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 23:14(1年以上前)

> 1月16日以降も、無拘束のインセンティブ販売価格がなくならないってどっか書いてます?

無拘束のインセンティブ販売価格って、今の通常新規契約価格のことでしょうか?

そもそも、26ヶ月拘束のスーパーボーナスと無拘束の通常新規契約価格で、
通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額という考えが不自然だとは思いませんか

書込番号:5859562

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/08 23:26(1年以上前)

[5859486] カツヤ。さん
嘘に、嘘を重ねるのは、止めていただきたい、私は以前にあなたに対してなんら約束をしていません。

言葉をすりかえて誤魔化していますが、わたしは、あなたにさんざん言い張ったことなどありません。

それから、回答する必要があるかどうかは、わたしが判断します、あなたから示す必要があると判断したなどと
指図される覚えはない。

書込番号:5859676

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 23:32(1年以上前)

>カツヤ。さん

そもそも、26ヶ月拘束のスーパーボーナスと無拘束の通常新規契約価格で、
通常新規契約価格=スーパーボーナス24回支払額という考えが不自然だとは思いませんか

は?

不自然もなにも、店頭価格(無拘束のインセンティブ店頭販売価格、でもお店の裁量できまる価格)から、10000円引きというのは1月15日までの話で、その間無拘束インセンティブ販売をソフトバンクがしている以上なんの問題もないでしょ?なにが不自然なんだろう?

書込番号:5859710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 23:32(1年以上前)

> Keystarさん
> あなたが、そのスレを最初から読んでいれば、あなたが質問する前に、既に私がその内容に答えていることに気がつくはずです。

当然最初から読んでますよ
わかってないようなので、追記しておきますが、

引用されたリンク先にも、10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格は載ってませんし、
>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)
この式も載ってませんから

この式に基づいて計算されているのと、数字を埋めて結果論でそうなったのでは、
全然意味が違いますので

この意味が理解出来てないのは、あなたのほうだと思いますよ

書込番号:5859711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/08 23:44(1年以上前)

> 嘘に、嘘を重ねるのは、止めていただきたい、私は以前にあなたに対してなんら約束をしていません。

[5778871] Keystarさん2006年12月19日 16:39

[5778727] カツヤ。さん
別のスレで、あなたに返答しなかったのは、この掲示板の以下のルールとマナーにしたがったものです。今後、あなたに二度とレスすることはないでしょうが、他人を中傷することは止めた方がいいと思いますよ。

はっきりと、二度とレスすることはないと言ってますが
ここまでシラを切られるとは。。。
ますます信用出来ませんね

> それから、回答する必要があるかどうかは、わたしが判断します、あなたから示す必要があると判断したなどと指図される覚えはない。

人に書き込みするなと指図しているのはあなたの方ですが?
何を逆切れしてるんだか。。。

書込番号:5859800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:155件 縁側-とよさん。の部屋の掲示板とよさん。の部屋 

2007/01/08 23:48(1年以上前)

>墜ちた天使さん

失礼しました。
ちょうど確認した後に書き込まれたようでその後確認してませんでした。

使われてるんですね。
自分はfomaと3G両方使ってますが、頻繁に圏外になることは皆無です。
たまになりますが、その時も電源落とすか、USIMカード入れ替えれば復活します。

関東では電車の中でもfomaより3Gの方が繋がりやすく重宝してるのも事実です。

関西圏では違うのですね。

すいませんでした。


auの時は電車の時は問題なかったのですが、都内では繋がらないことが多かったです。
逆にfomaや3Gの方が繋がるんです。

繋がらない場所を言ったりしてますか?
結構改善されますよ。

書込番号:5859820

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/08 23:48(1年以上前)

[5859711] カツヤ。さん
嘘に、嘘、もうひとつ嘘をかさねて、さらに言葉のすりかえにはあきれるばかりです。

あなたの書き込みでは、式を示せなどとは言っていません。

してもいない約束をやぶったなどと嘘をついた上に、どれだけ嘘を積み上げる積りなのか。
わたしが、脳内呼ばわりされたのにあきれて、放置したのも事実です。

書込番号:5859822

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/08 23:58(1年以上前)

[5859800] カツヤ。さん
日本語の常識と理解を疑いますが、約束とは、二人の間で取り決めです。
「今後、あなたに二度とレスすることはないでしょうが」
というのは、私の考えを表明したもので、あなたとなんらかの取り決めを交わした覚えはない。
それに「ないでしょう」というのは、あなたが、嘘をついて私を中傷したときでも、
黙っていることを約束したものでは、もちろんない。

書込番号:5859903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 00:06(1年以上前)

> あなたの書き込みでは、式を示せなどとは言っていません。

えっとですね
わたしが示して欲しいと言ったのは、最初から式だけですが

あなたが一度勘違いしてるっぽかったので再度

> この式がどこから出てきたのですか?
> というのが元の質問です。

とも言ってます

> 「今後、あなたに二度とレスすることはないでしょうが」
> というのは、私の考えを表明したもので、あなたとなんらかの取り決めを交わした覚えはない。

ああ、そんな言葉尻で言い訳するなら、言い方を変えるだけです
公の掲示板で表明したことを守れないような方は信用出来ません
守れないことを表明しないように

それにレスする場合があるなら※印で注釈入れて下さいよw

書込番号:5859959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 00:24(1年以上前)

> Keystarさん

あと、これ以上、いいがかりで嘘つき呼ばわりは止めて下さいね
こっちこそ心外です

書込番号:5860054

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 00:35(1年以上前)

>カツヤ。さん

> この式がどこから出てきたのですか?
> というのが元の質問です。

これにはKeystarさんは[5723238]で

> その式の出所はソフトバンクが新スーパーボーナスの特典として説明している内容そのものであり、実際の価格もそのように運用されています。

と説明しているのでは?

書込番号:5860104

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/09 00:38(1年以上前)

[5859959] カツヤ。さん
>えっとですね
>わたしが示して欲しいと言ったのは、最初から式だけですが
また、嘘をかさねていますね。

[5859339] Keystarさん
で私が、答えているのは、もういちど、引用しますが、あなたの以下の書き込みです
[5738513] カツヤ。さん
>あまりくどいのもなんですので、これで最後にしますが、
>他に書き込みしているところを見ると、スルーしているようですね

>なんでしたら、mk@さんがおっしゃってる、
>10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格を公開しているところでも構いません。

>今までのKeystarさんの書き込み方では、どちらもないってのは考えにくいですが、
>どちらも示せないなら、あなたの脳内での話だったってことになりますが

ここで、あなたが聞いているのは、式ではなく、「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」と明言してます。
それに対して、私が示したのは、その前に私が書いた書き込みでで、「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」
を公開しているところです。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg

ちなみに、私がこの書き込みに気がついたときは、既に「墜ちた天使さん」が答えていて、あたなはお礼まで言っています。これで、最後にするとか、他の人に回答しもらっててお礼まで言っているのに、[5748138]でさらに同じ質問を繰り返したあなたの、自分の言葉に対する責任感のなさにはあきれます。
「公の掲示板で表明したことを守れないような方は信用出来ません
守れないことを表明しないように」
この言葉は、そっくりあなたにお返しいたします。少なくとも、私は、あなたと違って、嘘をついたことはない。もういちど言いますが、私は、あなたとなんら約束をしたこともなければ、破ったこともありません。約束を破ったと言うのは、あなたの嘘です。

書込番号:5860114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 00:46(1年以上前)

> これにはKeystarさんは[5723238]で
>
>> その式の出所はソフトバンクが新スーパーボーナスの特典として説明している内容そのものであり、実際の価格もそのように運用されています。
>
> と説明しているのでは?


その後のレスも見てもらえました?

自分が知る限りでは、頭金(0円)を上限に最大10500円引きと説明している内容しか知りません。
通常の一括価格から10500円引きと説明しているところがあれば教えて下さい。
その内容があれば、自分も納得しますし、こんなスレも立たないでしょう。

このように、式そのものの出所を聞いていたのですが、
それからスルーされてしまいました。。。

書込番号:5860146

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 00:59(1年以上前)

>カツヤ。さん

>自分が知る限りでは、頭金(0円)を上限に最大10500円引きと説明している内容しか知りません。
通常の一括価格から10500円引きと説明しているところがあれば教えて下さい。

教えるも何も、パンフレットに店頭お支払い価格から最大10500円OFFって書いてるでしょ。前後のフォロー見てると、このことを皆さん知って議論しているように思いますが。

自分じゃ調べないの?>カツヤ。さん

書込番号:5860196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 01:12(1年以上前)

>>えっとですね
>>わたしが示して欲しいと言ったのは、最初から式だけですが
>また、嘘をかさねていますね。

ちゃんと引用してるでしょうが
[5860146]でも書いた通りです

ご自分の読解力の無さで人を嘘つき呼ばわりは、ほんと止めて頂きたい
それこそ中傷でしょう

> ここで、あなたが聞いているのは、式ではなく、「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」と明言してます。

どちらでもって言っているでしょう
あなたが、示さないから、妥協して
わたしが聞いた式でも、mk@さんが聞いた「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」でも
どちらでもいいので、って言っているのですが

引用先に、「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」がありますか?
例えば、911SH新規支払総額72480円とありますが、
これはあなたがいう「10500円が引かれた後のスパボの一括価格」ではないんですか?

「墜ちた天使さん」にお礼を言ったのは、わざわざサポートに聞いてまで
答えて下さったからです。ほんとに感謝してます。
その結果、サポートすら曖昧だった、という結果でしたので、結論は出てませんが

ことの発端は、あなたの読解力不足で、嘘つき呼ばわりしたり、無責任呼ばわりしてるだけじゃないですか
勘弁して下さいよ

> 「公の掲示板で表明したことを守れないような方は信用出来ません
> 守れないことを表明しないように」
> この言葉は、そっくりあなたにお返しいたします。

わたしはあなたと違って、守れないことは表明しませんので

書込番号:5860261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 01:25(1年以上前)

> gw;rさん
> 教えるも何も、パンフレットに店頭お支払い価格から最大10500円OFFって書いてるでしょ。前後のフォロー見てると、このことを皆さん知って議論しているように思いますが。
>
> 自分じゃ調べないの?>カツヤ。さん

書き込むなら、とりあえずスレを全部読んでくれませんかね
ただでさえ、変ないいがかりをつけられてて、フォローが大変なんですから。。。

[5740435]の通りです

> 自分もショップで聞いてみましたが
> 現在、10500円引きされている、という回答でしたので、
> ではなぜ、頭金(0円)を上限に最大10500円引きと、誤解をうける書き方をするのか?
> とか、ここで聞いた、端末代から10500円引きとは、どこに書いてあるのか?
> 引かれる前の元の一括価格はどこに書いてあるのか?
> などを聞きましたが、それは、わからない、との回答でした。
>
> わからないって、そんないい加減なんですか?と問い詰めたら、
> 「そんなことは重要ではないし、いちいち明示する必要もない」という
> 半分開き直りの回答でした。


自分で聞いても、曖昧な答えしか返ってきませんでした

書込番号:5860293

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 01:45(1年以上前)

>カツヤ。さん

>例えば、911SH新規支払総額72480円とありますが、
これはあなたがいう「10500円が引かれた後のスパボの一括価格」ではないんですか?

ん?

スーパーボーナス一括価格と店頭価格(非拘束インセンティブ販売価格)をずっと誤解していたんですか?

だとするとKeystarさんに

>ことの発端は、あなたの読解力不足で、嘘つき呼ばわりしたり、無責任呼ばわりしてるだけじゃないですか

というのはいかがなものでしょうねえ。

>[5740435]の通りです
>自分で聞いても、曖昧な答えしか返ってきませんでした

でもいい加減時間たってるでしょ?その間自分で再調査することもなく、Keystarさんにスルーですか?とか言いつづけるのはどうなんでしょうかね?



書込番号:5860339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 02:00(1年以上前)

> スーパーボーナス一括価格と店頭価格(非拘束インセンティブ販売価格)をずっと誤解していたんですか?

そんなの誤解するわけないでしょうが

あなたはちゃんとスレを読んでますか?

引用先の例でいくと、
911SH新規支払総額72480円とありますが、
これがスーパーボーナス一括価格ですよね

で、この金額は約10500円引きされているという仮定なんですよ
だから、引かれる前の元の価格はありますか?
というのが内容です

わかってます?

書込番号:5860367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/09 04:12(1年以上前)

なんかちょっと見ない間にもの凄くスレが伸びててびっくりしました。

とよさん。さん

てっきりスルーされたと思いまして、こちらこそ失礼な物言いお詫び申し上げます。
電波の状態は地域差があるので、所によってはSBMの方がFOMAやauより強いのは承知しています。

しかしやっぱり建物の中は弱いと思います。この間駅前のスタバで圏外が出たときは、倒れそうになりました。

カツヤ。さん、Keystarさん、gw;rさんも少し落ち着いて。
ぐちゃぐちゃになってますよ。
もうすでに、言葉の揚げ足取りの状態になってますので、終わりませんよ。このままじゃ。

「新スーパーボーナスの「特典1」はどうなるの?」のスレは私も少し参加しましたので、LIVEで見てましたが、カツヤ。さんが疑問に思っておられるのは一点だけ、スパボの特典10500円引きはどこから引かれるのか?
これだけです。

これについて私なりの見解を申し上げると、あの当時この質問に答えられる人は誰もいなかった・・・です。

ソフトバンクがスタートしたときの旧スパボでは頭金は存在しました。だから頭金10500円引きは有効だったのですが、新スパボに変わって頭金が丸ごとなくなってしまった。
だから10500円引きが宙に浮いてしまって、曖昧になってしまった。
このことをサポートに聞いてみても、全く要領を得ませんでしたので、あの時にKeystarさんに答えれるわけありません。

でも私自身はこれはKeystarさんの罪ではなく、ソフトバンクの罪だと思っています。
なんせ未だに、“店頭でお支払いただく店頭お支払い価格が10,500円(税込)に満たない場合、機種代金(頭金)を上限として割引させていただきます。”

ですから。

曖昧ですよね・・・書き方が。



書込番号:5860485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/09 04:47(1年以上前)

価格.comもソフトバンクのデータセンター使ってるのにアンチソフトバンクっぽいクチコミをトピックにするのが大好きなようですし(サポートに問い合わせたら沈黙でしたし、もし違うなら何かしら回答あるだろうし)、価格.comの工作員もいるようなのでどうしようもありませんが。

とりあえず、別スレの揚げ足取りをやりあうのはやめた方がいいかと。
元スレで続きをやるか、他のスレでも立ててやってほしいですね。
純粋に題名の情報を集めたい人にとっては邪魔なやり取りなので、議論以外の口論はできれば他でお願いします。

ホワイトプランについての情報をこのスレではもっと見たいとおもっています。

書込番号:5860503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 09:18(1年以上前)

> 墜ちた天使さん

わたしの疑問は、まさにその一点で、
Keystarさんにわかってもらいたいのは、[5859711]で書いた、

>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)
> この式に基づいて計算されているのと、数字を埋めて結果論でそうなったのでは、
> 全然意味が違いますので

これのみで、
この式に基づいて計算されているというのであれば、
この式が載っているところか、
10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
示して欲しいのみです。

> このことをサポートに聞いてみても、全く要領を得ませんでしたので、あの時にKeystarさんに答えれるわけありません。
>
> でも私自身はこれはKeystarさんの罪ではなく、ソフトバンクの罪だと思っています。

おっしゃる通りだと思いますが、墜ちた天使さんのようにわかってらっしゃる方は
大丈夫だと思いますが、あそこまで言い切られると鵜呑みにする方もいると思い懸念しました。
いくら言っても理解出来ないのは、Keystarさんの罪だと思います。


> ストーリアさん

わたしも別スレでやるのは本位ではありません。
元スレでは、スルーされてましたので、出来ませんでした
だったら、別スレでもスルーすればよいものを、一気に爆発された感じです
わたし自身、正直戸惑っています。


ともあれ、今回のやり取りで、Keystarさんがわたしに対しても、
かなり誤解されているのではないかということがわかりましたので、
墜ちた天使さんを見習って、寛容な気持ちで対処したいと思います。

書込番号:5860726

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 12:21(1年以上前)

>カツヤ。さん

>> スーパーボーナス一括価格と店頭価格(非拘束インセンティブ販売価格)をずっと誤解していたんですか?

>そんなの誤解するわけないでしょうが

そうすると、スーパーボーナス一括価格と店頭価格(無拘束のインセンティブ店頭販売価格、でもお店の裁量できまる価格)の2種類があるということは理解されてるんですよね。

でしたら、Keystarさんが非拘束の店頭販売価格から10500円引きした価格がスーパーボーナスのローンだといっていることが理解できそうですが?


>引用先の例でいくと、
911SH新規支払総額72480円とありますが、
これがスーパーボーナス一括価格ですよね

>で、この金額は約10500円引きされているという仮定なんですよ
だから、引かれる前の元の価格はありますか?
というのが内容です

で、Keystarさんが↑のようにスーパーボーナス一括価格が10500円引きされた価格だってどこに書いてます?書き込み番号と書いるところを引用してくれませんか?


書込番号:5861086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 13:15(1年以上前)

> gw;rさん

あなたくどいですよ
墜ちた天使さんや、ストーリアさんが、揚げ足取りをやり合うのはやめて欲しいというのが読めませんか?

わたしはもう、
[5860726]で書いた通り、

> Keystarさんにわかってもらいたいのは、[5859711]で書いた、

>>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)
>> この式に基づいて計算されているのと、数字を埋めて結果論でそうなったのでは、
>> 全然意味が違いますので
>
> これのみで、
> この式に基づいて計算されているというのであれば、
> この式が載っているところか、
> 10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
> 示して欲しいのみです。

これしか求めてませんので、あしからず。

書込番号:5861222

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 13:46(1年以上前)

>カツヤ。さん

>あなたくどいですよ
墜ちた天使さんや、ストーリアさんが、揚げ足取りをやり合うのはやめて欲しいというのが読めませんか?

くどいもなにも、理解されていないようですから、発言しているんですが。少なくとも私は揚げ足取りなんかしていませんよ。


再度、問います。

スーパーボーナス一括価格と店頭価格(無拘束のインセンティブ店頭販売価格、でもお店の裁量できまる価格)の2種類があるということは理解されてるんですよね。

だとしたら、Keystarさんが

>>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)

の式で言っている一括価格が、店頭価格(無拘束のインセンティブ店頭販売価格)であることが理解できませんか?

で、あなたは、

> この式に基づいて計算されているというのであれば、
> この式が載っているところか、
> 10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
> 示して欲しいのみです。

というところから判断すると、その式の一括価格がスーパーボーナスの一括価格だと誤解しているんですよね。

もし、Keystarさんが、通常の一括価格=スーパーボーナスの一括価格としているのなら、[5861086]で書いたように、その書き込み番号と書いているところを示して下さいとお願いしているのですが。

書込番号:5861301

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/09 14:08(1年以上前)

[5860726] カツヤ。さん
>>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)
>> この式に基づいて計算されているのと、数字を埋めて結果論でそうなったのでは、
>> 全然意味が違いますので
>
>これのみで、
>この式に基づいて計算されているというのであれば、
>この式が載っているところか、
>10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
>示して欲しいのみです。
これについては、式の由来についても、10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところもどちらも既に答えました。私は、既に答えた内容を理解しようとせずに、脳内とか誹謗して、同じループの質問を繰り返したあげく、これで最後にすると言いながら、そのスレでまだ続けただけでなく、このスレや、これとはまた別のスレで同じ質問を繰り返して、私が「さんざん言い張ってます」と嘘をついて中傷したから、怒っているのです。同じ質問をループさせて、さんざん言い張っているのは、あなたの方です。

出来るかぎりの誠意で答えた内容を侮辱する発言は、わたしにとって許しがたいものです。

いいでしょう、これまで、あなたとはなんら約束した覚えも、破った覚えもありませんが、今後は、二度と、あなたにはレスしないことを約束します。あなたは、好きなだけ、誹謗中傷をくりかえすがよろしい。

書込番号:5861348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 14:10(1年以上前)

> >>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)
>
> の式で言っている一括価格が、店頭価格(無拘束のインセンティブ店頭販売価格)であることが理解できませんか?

そんなことはわかってますって
誤解してません

> というところから判断すると、その式の一括価格がスーパーボーナスの一括価格だと誤解しているんですよね。

誤解してません
ここで聞いているのは、スーパーボーナスの一括価格です。
ちゃんとそう書いてあるでしょうが
「スパボの一括価格」って

あなたは、元スレをもっとちゃんと読んで下さい。
読めばわかりますから

書込番号:5861353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 14:21(1年以上前)

> これについては、式の由来についても、10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところもどちらも既に答えました。

それが言い張ってるって言ってるんです
誤解を認める気すらないんですね

式については、結局示せず終い

10500円引きに関しても、示したというのは、
これのことだったんでしょう

> それに対して、私が示したのは、その前に私が書いた書き込みでで、「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」
> を公開しているところです。
> http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg

これは、引かれる前の元のスパボの一括価格は載ってないのではと聞いても、答えず終いで、載ってると言い張るのみ

答えたつもりだったのも、結局あなたの脳内だけってオチでしたね

書込番号:5861377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 14:38(1年以上前)

(1) 新スーパーボーナス未加入時の端末価格=端末価格−新スーパーボーナス未加入時のインセンティブ

(2) 新スーパーボーナス加入時の端末購入負担額=端末価格−新スーパーボーナス特典1(頭金最大10,500円割引)−新スーパーボーナス特別割引(24ヶ月)

(3) 新スーパーボーナス加入時の一括価格=端末価格−新スーパーボーナス特典1(頭金最大10,500円割引)


まず、新スーパーボーナス未加入時のインセンティブと新スーパーボーナス特別割引(24ヶ月)が同じと言ってるみたいに見えるんだけど。
それと、新スーパーボーナス加入時の一括価格は表示されてるけど特典1割引前の端末価格を示せって話だと思うんだけど。

書込番号:5861424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 14:46(1年以上前)

1/16以降は新スーパーボーナス加入時は頭金(最大10,500円)が表示され、新スーパーボーナス未加入時はインセが減少して購入価格が上昇するんですかね・・

書込番号:5861443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 15:55(1年以上前)

> まず、新スーパーボーナス未加入時のインセンティブと新スーパーボーナス特別割引(24ヶ月)が同じと言ってるみたいに見えるんだけど。

同じと言ってるみたいに見えますね


> それと、新スーパーボーナス加入時の一括価格は表示されてるけど特典1割引前の端末価格を示せって話だと思うんだけど。

他の方々まで巻き込んでしまって、ほんと申し訳ないと思っています
示せないなら、そう言って頂ければそれまでなのですが、
示していないのに、示したと言い張られるもので。。。

おっしゃる通りなんですが、なぜかそれが伝わらなくて
とりあえず、本人レスつもりはないようなので、
フォローする必要がなくなり助かりました

書込番号:5861630

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 17:32(1年以上前)

>カツヤ。さん

理解しようとしてます?>カツヤ。さん

>> それに対して、私が示したのは、その前に私が書いた書き込みでで、「10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格」
>>を公開しているところです。
>>http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg

>これは、引かれる前の元のスパボの一括価格は載ってないのではと聞いても、答えず終いで、載ってると言い張るのみ

載っているんじゃないの?たとえば911SH新規の場合72480円で、これがスーパーボーナス一括価格。

その右端にあるスーパーボーナス非加入価格が店頭価格で、新規だと28140円。

これはソフトバンクが出すインセンティブに、さらに店の裁量で他店との競合や報奨金目当てなどで決まる価格で、ソフトバンクがその価格を一律に統制できないもの。

でKeystarさんがいう、

>>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)

の通常の一括価格はスーパーボーナス非加入の店頭価格で、本来なら、17760円(スーパーボーナス自己負担分)+10500円=28260円がソフトバンクが希望する価格ですが、店頭価格はソフトバンクが統制できないのでこの店だと28140円。

とにかく、上の式での通常の一括価格≒店頭価格(スーパーボーナス非加入の一括価格)≠スーパーボーナス一括価格

で、10500円引く対象の「通常の一括価格」が、「スーパーボーナス一括価格」でないことが理解できれば、無駄な無限ループ議論は無くなるはず。

書込番号:5861922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 17:53(1年以上前)

> gw;rさん

もういいでしょう。。。
当の本人のKeystarさんが、もうレスする気がないって言ってるんですから

あなたの出る幕はないですよ

書込番号:5861988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/09 18:44(1年以上前)

発表時は分かりやすいかと思ったのに異常に分かりにくいな‥。

喧嘩も1人が乱入して分かりにくいし…。

書込番号:5862145

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 18:48(1年以上前)

>カツヤ。さん

>もういいでしょう。。。

とは、[5861922] を理解したと取って良いのでしょうか。

書込番号:5862157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 18:59(1年以上前)

> gw;rさん

理解したと取ったのなら、よほどめでたい方ですね

あなたの、言い方、説明の内容は、
Keystarさんとそっくりなんですけど

それじゃあ、またループしますよw

書込番号:5862192

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 19:05(1年以上前)

>カツヤ。さん

>理解したと取ったのなら、よほどめでたい方ですね

[5861922]のどこが理解できませんか?

書込番号:5862222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 19:13(1年以上前)

理解出来る、出来ない以前に
会話が噛み合ってませんので

あしからず

書込番号:5862246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/09 19:13(1年以上前)

さっき投稿する前、普通喧嘩してたら止めるのが普通なのに、もしかしたら一人二役したりしてないかなぁ、とか思ったけど、やり取りをすべて見るのがあまりに多すぎるので嫌気がさしたので口にしませんでしたが、その可能性があるのかな??

まぁ、よく分かりませんけど、もし3人の場合、もう二人が同時に引くほうが非現実っぽいので、カツヤさんが切りのいいところで投稿後我慢して見ないようにして引かれた方が良いのではないかなぁ。
もう完全に三人とも利用規約違反でしょ…。

書込番号:5862247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 19:23(1年以上前)

> もしかしたら一人二役したりしてないかなぁ、とか思ったけど、やり取りをすべて見るのがあまりに多すぎるので嫌気がさしたので口にしませんでしたが、その可能性があるのかな??

一人二役かはわかりませんが、
> [5861922] gw;rさん
の内容などは、誤解しているところも含め、Keystarさんが言っていたことと同じですね

> カツヤさんが切りのいいところで投稿後我慢して見ないようにして引かれた方が良いのではないかなぁ。

ご忠告ありがとうございます
切りのいいところで引くようにします

本当に、申し訳ございませんでした

書込番号:5862281

ナイスクチコミ!0


@KiKiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/09 19:25(1年以上前)

ホワイト自体は、シンプルなんだけど、
スーパーボーナスの存在が、複雑にしてる(面倒くさい!ややこしい!)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news086.html
反省→学習したホワイトプランのように、
スーパーボーナスの方も、見直し、改訂して欲しいところですが…(苦笑)
これさえなければ…。

書込番号:5862293

ナイスクチコミ!0


vista0320さん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/09 19:31(1年以上前)

初めまして。

ホワイトプランって、いいですよね。
ところで、ソフトバンクのケータイって、パケット制限機能みたいな機能がついてる機種って、あるのでしょうか?(調べたのですが、SBMのホームページでは見つけれなかったので・・・)

@KiKiさんの
>スーパーボーナスの方も、見直し、改訂して欲しいところですが…(苦笑)
これさえなければ…。

これは僕も賛成ですね。
いっそスパ簿のやめて、割り勘もなくしてくれれば¥0も復活するのに・・・(端末のですよ)

書込番号:5862325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/09 19:38(1年以上前)

私が、一人二役で書き込みをしているという、悪意の中傷がありましたので、

誤解を受けたgw;r さんためにも言明しておきますが、私は、この掲示板でふたつのIDを使って

書き込んだことなど一切ありません。

書込番号:5862354

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 19:51(1年以上前)

>カツヤ。さん

>理解出来る、出来ない以前に
会話が噛み合ってませんので

理解しちゃうと、カツヤ。さんが[5860726]で

>10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
示して欲しいのみです。

と書いているように、10500円を引く対象を、スーパーボーナス未加入の一括店頭価格でなく、スーパーボーナス一括価格と勘違いしていたことがばれるから不味いんでしょうか?>カツヤ。さん

書込番号:5862410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:155件 縁側-とよさん。の部屋の掲示板とよさん。の部屋 

2007/01/09 20:07(1年以上前)

>墜ちた天使さん

建物中は確かに奥へ行くほど弱くなるのは確かですね。
これはfomaもそうですし。
その辺は、movaとauが強いですね。

fomaとの違いでは、ふとした瞬間に圏外になるのが3Gの特徴かなと思います。(3GをSBM限定で使ってます。)


自分もまさかこんなに延びてるとは思ってなかったので確認してなかったんです。
他のスレかと思ってました。

書込番号:5862487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 20:38(1年以上前)

Keystarさんが前スレからずっと「新スーパーボーナス特典1を割り引く前の端末価格」をどこに提示したんだか書かないからダラダラ延びてくんですよ。

書込番号:5862605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 20:53(1年以上前)

> >10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
> 示して欲しいのみです。
>
> と書いているように、10500円を引く対象を、スーパーボーナス未加入の一括店頭価格でなく、スーパーボーナス一括価格と勘違いしていたことがばれるから不味いんでしょうか?>カツヤ。さん

不味いもなにも、示して欲しいのは、何度も言っているように、
10500円を引く前の元のスーパーボーナス一括価格ですから

質問してるのは、こちら側なのに、勘違いもへちまもないでしょう

これが示せれば、
>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)

これも納得する
と言っているのですが
(ここでいう、通常の一括価格とは、スーパーボーナス未加入の一括店頭価格のことですから)

もう、変ないいがかりで、つっかかってくるのはやめて下さい。

> この式に基づいて計算されているというのであれば、
> この式が載っているところか、
> 10500円が引かれる前の元のスパボの一括価格が載っているところを
> 示して欲しいのみです。

何度も言っているように、示して欲しいのはこれのみですから
示すか、示さないかだけです。
議論の余地はありません。

書込番号:5862680

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 21:18(1年以上前)

>カツヤ。さん

>不味いもなにも、示して欲しいのは、何度も言っているように、
10500円を引く前の元のスーパーボーナス一括価格ですから

はあ?

10500円を引く対象はスーパーボーナス一括価格でないと言っているのに、示すのですか?

で、仮に、10500円を引く前のスーパーボーナス一括価格を示したら、

>これが示せれば、
>>(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)

>これも納得する
>と言っているのですが
>(ここでいう、通常の一括価格とは、スーパーボーナス未加入の一括店頭価格のことですから)

を納得するとはどういうことなんだろう。10500円を引く対象が同時に2つも存在することを認めると言うことなのだろうか?

書込番号:5862787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 21:31(1年以上前)

>gw;rさん

スーパーボーナス一括価格としてホームページに表示されているのは頭金最大10,500円を引いた後の価格だから 引く前の価格を示せって話をしているのが理解できない?

>Keystarさん

鬱陶しいからさっさと答えてあげなよ。

書込番号:5862871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/09 21:36(1年以上前)

> gw;rさん
> 10500円を引く対象が同時に2つも存在することを認めると言うことなのだろうか?

あなたは、前のスレをループさせてるだけってわかってます?

どこから引こうが、引いているとしたら、
元の端末代があるはずです。

10500円を引く前のスーパーボーナス一括価格とは
元の端末代のことです。

元の端末代がわからないので、値引きの根拠が判らないということです。

まだ、わかりませんか?

書込番号:5862896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/09 22:49(1年以上前)

横レスで すいませんが 教えてください

●Aパターン
ゴールドプラン+新スーパーボーナス 昨年11月加入
新スーパーボーナス特別割引額 月1,480円 
機種変負担額 610円/月

ホワイトプランに移行した場合

基本料金      980円
s!ベーシックパック 315円/月
機種変機種代金   610円/月
スーパー安心パック 498円/月

合計 2403円 


●Bパターン
ゴールドプラン+新スーパーボーナス 昨年10月加入
新スーパーボーナス特別割引額 月2,080円
新規機種 負担額 0円/月

基本料金      980円
s!ベーシックパック 315円/月
スーパー安心パック 498円/月
スーパー便利パック 498円/月

合計 2291円


上記のような 支払いを考えていますが 
どこか間違っていますか?
単純に
毎月の支払いが 2280円以上になれば良いと
理解すればいいのでしょうか?

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1161.jpg

書込番号:5863362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/09 23:07(1年以上前)

とりあえず、ホワイトプランの980円に消費税を加えて下さい。

書込番号:5863489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:456件

2007/01/09 23:35(1年以上前)

gw;rさんの書き込みは、Keystarさんが関わった時にしか出てこないんだね。
しかも最近になって書き込みし始めたみたい。
文章の書き方、改行の入れ方もそっくりなんだね。
まぁ・・・疑う人が出てきても仕方ないと思うけど。

そんなことはどうでもいいけど、
gw;rさんがこれだけヒートアップする理由がよくわからない。。。
横から出てきてそんなにがんばらなくてもいいんじゃない?
なんにせよホワイトプランから外れちゃってて見る方は耐えられない。。。

>Keystarさんが前スレからずっと「新スーパーボーナス特典1を割り引く前の端末価格」をどこに提示したんだか書かないからダラダラ延びてくんですよ。

本当に。本当に。同感。

書込番号:5863677

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/09 23:44(1年以上前)

>どこから引こうが、引いているとしたら、
>元の端末代があるはずです。

非スーパーボーナスのインセンティブとスーパーボーナスの特別割引は店の裁量が乗るので厳密にはイコールで有りませんが、ここでは簡単化のためインセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)とします。

(1)(非スーパーボーナス一括価格)=(端末代金)ー(インセンティブ)
(2)(スーパーボーナス分割での実質負担額)=(端末代金)ー(特別割引)ー10500円(※)

スーパーボーナス分割での実質負担額を計算するには(2)−(1)でよく、両辺から(端末代金)と(インセンティブ)=(特別割引)が消えて

(3)(スーパーボーナス分割での実質負担額)=(非スーパーボーナス一括価格)−10500円(※)

となります。スーパーボーナスの特典1(店頭お支払い価格より最大10500円OFF)は正に↑の(3)を説明していますよね。

つまり、端末代金の情報はスーパーボーナス分割での実質負担額を計算するのに不必要だということです。だから

>元の端末代がわからないので、値引きの根拠が判らないということです。

は、おかしいんですよ。

書込番号:5863732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 23:56(1年以上前)

>アパートの鍵貸しますさん
>とりあえず、ホワイトプランの980円に消費税を加えて下さい。

税込980円ですよ。


>心地良い庭さん
>単純に
>毎月の支払いが 2280円以上になれば良いと
>理解すればいいのでしょうか?

違います。
機種変機種代金の除いた支払額≧新スーパーボーナス特別割引額
になれば良いのです。

書込番号:5863798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/10 00:06(1年以上前)

>ここでは簡単化のためインセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)とします。

ぉぃぉぃ。同じとした根拠はどこから出てきたんだよ。

書込番号:5863864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/10 00:46(1年以上前)

きいろいとりさんも落ち着いて。

ずっとこうだからしょうがないですよ。

カツヤ。さんが、10500円引きの具体的なソースを示してくれって再三再四言っているのに、いやソースなんて関係ない。だってこうなんだから・・・と自分の考えを言っているに過ぎないですからね。Keystarさんもgw;rさんも。
ざっとスレを読みましたが、そんな感じですね。

これではカツヤ。さんも疲れますよ・・・

書込番号:5864090

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/10 01:17(1年以上前)

>心地良い庭さん

私が理解している限りで恐縮ですが、
Aパターンだと特別割引が\1480の機種のようなので、

基本料金      980円
s!ベーシックパック 315円/月
スーパー安心パック 498円/月

合計1793円となってOK。
Bパターンだと特別割引が\2080なので、

基本料金      980円
s!ベーシックパック 315円/月
スーパー安心パック 498円/月
スーパー便利パック 498円/月

合計2291円となってこれもOKだと思います。
が、\2080の割引が付いて実質負担\0の機種ってあるんでしたっけ?
このあたりは勉強不足ですみません。
きいろいとりさんが言われていますが、特別割引の対象となる支払い月額が、購入する機種の特別割引額よりも多ければOKだと思われます。
\2280はあくまで割引の上限で、この数字にこだわることはないんじゃないでしょうか。

書込番号:5864222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/10 08:27(1年以上前)

[5862247]ぱそランチさん
>もう完全に三人とも利用規約違反でしょ…。

同感です。明らかにマナー違反です。
価格.comさんに連絡しておきました。

書込番号:5864663

ナイスクチコミ!0


gw;rさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/10 13:30(1年以上前)

>きいろいとりさん

>>ここでは簡単化のためインセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)とします。

>ぉぃぉぃ。同じとした根拠はどこから出てきたんだよ。

厳密にいえば、カツヤ。さんも[5858984]で認めているようにお店の裁量αがあるので

(1)(非スーパーボーナス一括価格)=(端末代金)ー(インセンティブ+α)
(2)(スーパーボーナス分割での実質負担額)=(端末代金)ー(特別割引)ー10500円(※)

(※)特典1での割引き

スーパーボーナス分割での実質負担額を計算するには(2)−(1)でよく、両辺から(端末代金)が消えて

(3)(スーパーボーナス分割での実質負担額)=(非スーパーボーナス一括価格)−(特別割引ーインセンティブーα)−10500円(※)
                      
となって、(3)は、スーパーボーナスの特典1(店頭お支払い価格より最大10500円OFF)を説明していますよね。

ここで、仮に端末価格がわかっても、インセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)を認めれば、裁量αとインセンティブ(非スパ)がわかるが、インセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)を認めなければ、裁量αもインセンティブ(非スパ)もわからないですよね。

ということで、Keystarさんに端末価格を示せと言っても

インセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)を認めなければ、なんの解決にもならないんですけど。つまり、自己矛盾。

で、インセンティブ(非スパ)=特別割引(スパ)を認めれば、(3)は

(3)’(スーパーボーナス分割での実質負担額)=(非スーパーボーナス一括価格)−α−10500円(※)

となって、端末価格が解っても解らなくても、インセンティブ(非スパ)(=特別割引)とお店の裁量αが解ると言うことです。

この場合の店頭お支払い価格はソフトバンクの理想は裁量α=0ですが、α>0だと10500円(※)が10500円を下回ってしまいます。だから、店頭お支払い価格は店頭希望小売価格の表現の方がよさそうなのですが、α<0の場合もあり、つまり、店頭価格が希望小売価格より高くなってしまう場合もあるので、たぶんこの表現にしているんでしょう。

書込番号:5865287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/10 14:43(1年以上前)

どうにかなりませんかねこの方・・・

みんなの迷惑だってのに。

書込番号:5865414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/10 18:01(1年以上前)

> [5864090] 墜ちた天使さん
少々誤解があるようですが、ソースがないんじゃなくて、私の説明やソフトバンクの説明を脳内呼ばわりして理解しようとしない人には、ソースを示しても、自分は信じないを繰り返すだけなのは判りきっているので、それ以上の説明を追加しなかっただけです。

10500円割引というのはソフトバンクの新スーパーボーナスの話です、したがってソースはソフトバンクの説明になります。ところが、ソフトバンク、あるいはソフトバンクの説明を出来る限り判りやすく説明しようとする人を、最初から信用しようとは考えていない人間に、ソフトバンクのソースを説明しても最初から理解する気はなく、それまでのループをただ繰り返すだけで、掲示板を荒らすだけと感じたから、それ以上説明しなかったのです。

元のスレの、もともとの質問の意味は、頭金0円なのに、そこから10500円引けないからおかしいのではと言うのが、本来聞きたかったことだと思います。それに対するソフトバンクの答えは、既に10500円引いた後の金額が頭金0円だということです。
日本の国には消費税があります、現在商品の金額には内税表示が認められているので、商品には税込み価格しか表記していないのが普通です。実際には、本来の価格に5%上乗せされているわけですが、商品の価格には最終価格しか書いてありません。それを、5%が上乗せされてるんだよと説明されても、どこにそれが表示されているんだ、5%上乗せされる前の価格が書いてあるのを見せてくれなければ、おれは納得しないぞと言い張っているのが、彼のやり方です。消費税だと5%上乗せされています。これを、式で説明すれば、
本来の価格×1.05=表示価格 です。小学生程度の算数の知識の持ち主なら、この言葉の説明と、式が等価であることが理解できるはずです。

「24回払いなら、(通常の一括価格-10500円)÷24が毎月の支払い金額(特別割引相殺後)になります。」
彼は、この式の出所を、ループで質問していますが、私の回答は、
「その式の出所はソフトバンクが新スーパーボーナスの特典として説明している内容そのものであり、実際の価格もそのように運用されています。」
十分すぎるほどの説明と思っています。ソースを示せば、こちらに説明があります
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
・店頭でお支払いただく機種代金を最大10,500円(税込)割引させていただきます。
とあるのと、残りの金額を、特別割引相殺後の24回の分割で支払うとあります。
ここでは、 店頭でお支払いただく機種代金と書いてありますが、私の記憶では、私がスレを書いた時の表記では「通常の一括価格」となっていたはずです。通常の一括価格と言う表記では判りにくいと思って表記を変えたのでしょう。この説明と、私が示した式が等価であることは、普通の人には理解できると思っています。

「実際の価格がそのように運用されている」というのは、そのスレの上の方で何回も説明した内容です。注意しないといけないのは、(通常の一括価格)と実際に店で売られている一括価格は、厳密には同じものではないということです。しかし、価格統制はしていませんから、ソフトバンクの言う通常の一括価格は、厳密には実際に店で売られている価格と一致することは保証されていないものの、基本的には同じものです。もう一度、私が示した店のちらしを引用すると、
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg
911SH新規の普通に買う一括価格は28140円です。
それに対して、新スパボの分割価格は頭金0円+(740円×24)=17760円ですから。
一括で買う金額から10500円を引いた価格に非常に近い価格になっていること
がわかります。

書込番号:5865832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/10 18:45(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん
きいろいとりさん
y_isamiさん

丁寧に教えていただき ありがとうございました

『機種変機種代金の除いた支払額≧新スーパーボーナス特別割引額』

『特別割引の対象となる支払い月額が、
 購入する機種の特別割引額よりも多ければOK』

大変わかりやすくて やっと安心して 
ホワイトプランに移る決心ができました

ありがとうございました

ゴールドプラン 2,880円 
ホワイトプラン  980円 
差額 1900円 12ヶ月で 22,800円の差は 私には大きいです^^

書込番号:5865955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/10 18:51(1年以上前)

Keystar さん

あなたの考えを証明するには1/16以降新スパボの割賦金の値上げが必須となりますが、そういう認識でよろしいですか?

書込番号:5865976

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/10 19:03(1年以上前)

>墜ちた天使さん
私は、そう言っていません、私が言っているのは、あくまで1月15日までの新スーパーボーナスの6つの特典に対するソフトバンクの説明がそうなっているのというのと、お店の実際の販売価格がそれに近い状態で運用されているという事実だけです。

書込番号:5866012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/10 19:24(1年以上前)

Keystar さん

それでは1/16日以降新スパボの値上げがなければ、10500円引きは実質なかった…という認識でよろしいですか?

書込番号:5866081

ナイスクチコミ!0


vista0320さん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/10 19:26(1年以上前)

Keystarさん、墜ちた天使さん


もうやめてください。
いつまでもめてんですか?
どうしても続きがやりたければ、
別に新しくスレたててください。

いろんな人に「やめろ」って言われてるのに
やめないなんて・・・

これでもやめなければ、価格.Comの管理人に
どうにかしてもらいます。

書込番号:5866087

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/10 19:41(1年以上前)

>vista0320さん
すいません、これで終わりにしますので、最後にひとことだけ。
>[5866081] 墜ちた天使さん
繰り返しますが、私の説明は1月16日以降の、新スーパーボーナスにはまったく関係有りません。
また、現在の店の実際の一括の販売価格ー約10500円=現在の新スパボの分割価格 なのは、
1月15日までの、新スパボの現実の運用と実質で、10500円引きがあったと考えています。

書込番号:5866128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/10 23:40(1年以上前)

980円/月だけで済むなら、考えます。

携帯をほとんど使うことなく生活しています。
今はプリペイド携帯使ってます。
基本使用料が無しなんですが、結局2ヶ月に1回は3000円の出費が必要。つまり1ヶ月1500円はかかる計算です。
しかも電話代はベラボーに高い!

最初に安い機種を購入。
その後、電話はソフトバンク同士のみで夜の9時までの会話。
こんな使い方なら980円で済みますか?

このプランはそんな携帯をあまり使わないけど、時には必要な人にピッタリなように考えたのですが・・・。
それとも何か落とし穴があるのですか?

携帯初心者にお知恵をお貸し下さい。

※それにしてもこのスレすごいことになってますね。

書込番号:5867242

ナイスクチコミ!0


poco21さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/10 23:40(1年以上前)

横レスで、すいませんが

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
・店頭でお支払いただく機種代金を最大10,500円(税込)割引させていただきます。

の、店頭でお支払いただく機種代金って
(自分が)店頭で支払う金額って意味じゃなかったんですか?

日本語として普通に読むと、そう誤解してしまうような...

書込番号:5867250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/11 06:43(1年以上前)

ようするにKeystarさんもgw;rさんも新スーパーボーナス未加入時のインセンティブと新スーパーボーナス特別割引(24ヶ月)が同じと勝手に仮定したら解けましたって話か・・アホくさ。

書込番号:5868024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/11 08:08(1年以上前)

[5867242] 大空太陽さん
安い端末を一括で買うか、白ROMで入手して、夜9時までのSB携帯にかける使いかたしかしなければ、980円ぽっきりになります。
ただ、メールはSMSしか使えません。通常のメール、webには、S!ベーシック315円、0.21円/パケットが必要です。
ソフトバンク携帯とのメールのやり取りはホワイトプラン無料。
[5868024] きいろいとりさん
その辺は、内部の話なのでソースは示せませんが、現在までの新スパボの運用は、従来の一括でお店に支払うインセンティブとおおむね同じ金額の特別割引が消費者に直接割引かれていると言われています。この状況だと、本来は、お店で売られている一括価格≒分割価格 、となるはずですが、実際にはそれより10500円程度低く、分割価格が設定されて安く売られています。1月16日以降の価格は、この10500円引きがなくなるという話はありますが、どうやらインセンティブを含めた内部の価格も含めて変更するようなので実際の価格がどうなるかは、まったくわかりません。

書込番号:5868110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/11 10:39(1年以上前)

> Keystarさん
>
> 十分すぎるほどの説明と思っています。ソースを示せば、こちらに説明があります
> http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
> ・店頭でお支払いただく機種代金を最大10,500円(税込)割引させていただきます。

その説明には、もうひとつ注釈があるでしょう
あなたの目は節穴ですか?

・店頭でお支払いただく店頭お支払い価格が10,500円(税込)に満たない場合、機種代金(頭金)を上限として割引させていただきます。

割引は頭金(0円)が上限と書いてありますが?

そもそも、その引用先でわたしが疑問に思ってるのは、この注釈ですから

書込番号:5868339

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/11 11:44(1年以上前)

>店頭でお支払いただく店頭お支払い価格が10,500円(税込)に満た>ない場合、機種代金(頭金)を上限として割引させていただきます。

確かに上記を見るとKeystarさんの説明では説明がつきませんね。

店頭での支払いが対象になっているので店頭一括は10500円引くけど
分割価格は頭金のみが店頭で支払うことになり頭金を値引くが、頭金は0円なので分割購入の際特典1の恩恵はないとの事ですね。

分割価格が既に特典1の恩恵を受けてる価格になっているとのKeystarさんの説明は確かに矛盾してますね。

納得です。

書込番号:5868469

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/11 13:36(1年以上前)

[5868469] yohaさん
これについては、0円から引くのではなく10500円を引いたあとの金額が0円ですから、
説明がつかないというのはないです。

書込番号:5868750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/11 14:57(1年以上前)

> Keystarさん

> これについては、0円から引くのではなく10500円を引いたあとの金額が0円ですから、
> 説明がつかないというのはないです。

で、あなたがまた話をここに戻すからループするんだって

学習能力のない人ですね。。。

書込番号:5868939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:456件

2007/01/11 15:18(1年以上前)

明確なソースを提示することもなく、
「こう仮定すれば妥当だから納得できるでしょ?」や、「こうなってるんだから、本当の話ですよ」
って言われて納得できるわけないよ。
ネットの世界はソースがないと周りが納得するわけないって知ってるでしょ。
式を持ち出して、妥当性・正当性を訴えてもそれはあくまで可能性を示しているだけで。。

内部のことだからソースは提示できません。
それなら最初から声を大にして、真実だと訴えるべきじゃない。
ましてや、
>16日以降、スーパーボーナスではない通常新規契約価格が高騰する可能性があります。(予想ですが。)
この発言から察するに内部に精通する方ではないでしょうから、明確なソースの正確性も疑うんだけど。

俺としては、いくら妥当性を説いたところで1つのソースにはならない。
ソースを提示できないならば身を引いて、この場を自らの手で終了させてよ。

書込番号:5868988

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/11 16:39(1年以上前)

[5868988] うみのねこさん
話がずれてますが、内部の話でソースを示さないのは、一括のインセンティブと、新スパボの特別割引がおおむね同じ金額で運用されているという話です。

新スパボの分割価格は、10500円割引後の価格を24分割して払うことや、お店の一括支払い価格−約10500円が新スパボの分割価格であることの実例があることは、明確にソースを提示しています。

これについては、仮定などは一切ありません。

書込番号:5869189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/11 17:04(1年以上前)

> Keystarさん
> これについては、仮定などは一切ありません。

まだそんなとぼけたことを。。。
だからループするんですよ

> お店の一括支払い価格−約10500円が新スパボの分割価格

これがちゃんと実証出来ていれば、

> 一括のインセンティブと、新スパボの特別割引がおおむね同じ金額で運用されている

これもみなさん納得するって

必然的に同じことになるでしょうが

書込番号:5869253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/11 17:22(1年以上前)

新スーパーボーナス未加入時のインセンティブが新スーパーボーナス特別割引(24ヶ月)より約10,500円少ないのかもしれないし・・やっぱソースが無いと厳しいね。

書込番号:5869305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/11 22:17(1年以上前)

>[5863798] きいろいとりさん
訂正ありがとうございます。
すっかり、税抜きと思い込んでいました。

書込番号:5870310

ナイスクチコミ!0


nekko0さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/11 22:58(1年以上前)

どうにもソフトバンクはわかりにくいのでわかりやすい情報を探していましたが
このトピックはひどいですね。よけいややこしくなってしまった(笑)
本当に知りたいことは、直接聞いた方が良さそうですね。

書込番号:5870515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/12 10:19(1年以上前)

上からすべて拝見しました。
きいろいとりさんの一言で、納得しました。
Keystarさんがいくら一括価格−10,500円=分割価格(24か月分)、だから10,500円の特典が分割の場合も適用されてるって言っても、
その10,500円が新スーパーボーナスの特典1だという証拠は
どこにもないんですよね。
あくまでも近しい数字の差が出ているだけであって。
分割の方が10,500円高いのは、分割手数料分ってことですかね?
カードとかも分割の総合計のが高いのが常識だし。
何よりもソフトバンクの注釈の、「頭金を上限とし・・」って
ゆうのが1番大きいですね。

書込番号:5871788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/12 11:36(1年以上前)

ホワイトプランは、年しばりやハピボしばりみたいなしばりは、
ないんですかね?
極論すれば、契約即日解約でも違約金はかからないのでしょうか?

書込番号:5871972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/12 15:27(1年以上前)

大空太陽さん、私の友人もプリペ携帯を使ってます。

昨年の10月から、プリペイド契約の携帯電話も
電話番号を変えずに月払契約への変更が可能になってます。

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061017_2j.pdf

そこで、このホワイトプランを勧めてみようと思いました。
ちなみに機種は黄色のV302SH、電話機はそのまま使えそうです。

書込番号:5872463

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/12 23:23(1年以上前)

[5871788] むさし☆さん
>分割の方が10,500円高いのは、分割手数料分ってことですかね?
>カードとかも分割の総合計のが高いのが常識だし。
勘違いされているようですが、分割の方が約10500円、一括より安くなっています。インセンティブがどうたらの内部の話はユーザには関係なく、実質で分割の方が値引きされているわけです。
それが、ソフトバンクの説明の分割の特典の10500円引きじゃないと言う方が、なんの証拠も無い仮定の話に過ぎません。頭金を上限として引くというのも、フトバンクの説明は、頭金が0円だから、引く金額が0円という意味ではありません。すでに引いたあとの金額が0円になっているということです。頭金から、上限一杯の、全額を引けば0円になります。

書込番号:5874139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/12 23:50(1年以上前)

> Keystarさん
> それが、ソフトバンクの説明の分割の特典の10500円引きじゃないと言う方が、なんの証拠も無い仮定の話に過ぎません。

そうです。どっちも仮定。
だから曖昧なんです。

もう、あなたの講釈は結構です。
みなさん、うんざりしてるのがわからないんですか?

いくらなんでも鈍すぎでしょ
くどいですよ

書込番号:5874302

ナイスクチコミ!0


RUPPEさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 01:02(1年以上前)

新スーパーボーナスの特典1でこんなソースを見つけました。

>スーパーボーナスや「ソフトバンク大創業祭キャンペーン」の特典として、2007年1月15日までの期間限定で用意される「店頭支払い価格の10,500 円OFF」は、新スーパーボーナスの一括払いのみ適用される。広報部の説明によれば、頭金だった部分の分割払いについては、あらかじめ10,500円を割り引いた価格が24回払いになっているという。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31694.html
ケータイWacth「本当にオトク? ソフトバンクの「全機種0円」」より

これで皆さんの疑問は解決出来たでしょうか?

書込番号:5874586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 01:53(1年以上前)

リンク先拝見しましたけど、決定打とはいえないような。
10,500 円OFFになってるというのも、ソフトバンク側がそう広報発表したというでけですよね。本当のところは中の人にしか判らないのではないかと思います。(Keystarさんは内部事情に詳しい人のようですが)
結局、16日以降価格が値上げされて、初めて立証されるんじゃないかな?

書込番号:5874736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/13 03:11(1年以上前)

Keystarさん
>それが、ソフトバンクの説明の分割の特典の
>10500円引きじゃないと言う方が、なんの証拠も
>無い仮定の話に過ぎません。
もちろんわかってます。ですので「〜てことですかね?」
という書き方にしました。
もしかしたら特典1かもしれない、もしかしたら手数料
なのかもしれない、もしかしたらもっと別の物かもしれない・・・。
すべてが仮定です。
「これだ!」って断定できる、誰しもが納得する証拠が
ないんですから・・・。

>頭金を上限として引くというのも、フトバンクの説明は、
>頭金が0>円だから、引く金額が0円という意味ではありません。
ごめんなさい。これの意味がわかりません。
頭金=上限ということは0円=上限ということではないですか?
上限を割引くと書いてあるからには、0円引きということに
なるのではないでしょうか?

ホワイトプランですが、21時〜0時の200分の差を
考えると、やっぱりゴールドの方がお得かな?って
思います。
結局は2280円(ソフトバンクが負担してくれる金額?)分
は使わないといけない訳だし。。。
本当に持ってるだけで受信専用で、夜21時には
寝ちゃうわーとかってお年寄りとかには、すごく良い
プランかと思います☆
色々なユーザーのニーズに合わせたプランが
できるのは、喜ばしいことだと思います!

書込番号:5874877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/13 04:39(1年以上前)

今、ドコモです。
980円って興味あったのですが、このスレ見てやっぱりやめとこうと思いました。
結構そういう人多いのでは???

内部に精通=関係者がこういうサイトに書き込む会社はやっぱ敬遠したいです。

書込番号:5874981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/01/13 09:53(1年以上前)

James BOND 007さんへ、

ホワイトプラン自体には縛りとかは、無いようですが、
年割りとか付かないので、他のプランからの移行の時に
解除料が発生する場合があるようです。

その場合は6ヵ月契約にすると、解除料なしか、少なくて
済むようです。

書込番号:5875400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/13 12:04(1年以上前)

これも決定打にはならないと思いますが、昨日softbankショップで
聞いてきたので書いておきますね。

質問は、「新スパボ加入時の特典1は現在意味のあるものか」
というものです。みなさんご存じのとおり現在新スパボに
加入すると「頭金0円+割賦」になるので、特典1の

「店頭販売価格より最大10500円値引き」

が全く無意味なものだと思えて確認してきました。
その結果、いただいた回答は以下の通りです。

「特典1が発表された段階では頭金0円ではなかった。
 10/26に頭金0円が発表されてからはこの特典1は
 無意味なものとなっている(特典ではなくなっている)」

とのことでした。私はこういう理由から意味の無くなった
特典1が1/16でなくなってしまうのだと理解しています。

この話を聞いただけでは

>一括価格−10,500円=分割価格(24か月分)

ではなくあくまでも店頭価格から値引きという感じにとれますが、
この式が存在するのかどうかを聞いた質問ではないので100%
間違いだとも言い切れません。

つまるところ、softbank(孫さん?)が公式発表でも
しない限りこの問答は終わらないということじゃないですかね。

書込番号:5875822

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/13 12:34(1年以上前)

[5874877] むさし☆さん
>>頭金を上限として引くというのも、フトバンクの説明は、
>>頭金が0>円だから、引く金額が0円という意味ではありません。
>ごめんなさい。これの意味がわかりません。
>頭金=上限ということは0円=上限ということではないですか?
>上限を割引くと書いてあるからには、0円引きということに
>なるのではないでしょうか?
単純に、頭金を上限として割引くと言うのは、割引いて0円より低くはならないという説明だと思いますよ。
元の価格が10500円だと上限の目一杯の10500円を割引くと0円になります。1月15日までの新スパーボーナスの
頭金は、分割の割賦金の方を変化させて元の頭金は10500円になるように調整しているようです。その結果、
どの端末でも一律、表示価格が0円になっているわけですが、この辺が、一部の人にはうそ臭く感じられる
原因なんでしょう。店の端末表示が全機種、頭金0円なのは従来の常識にはなかった。まあ、端末の割賦販売
そのものが従来はなかったわけですが。

ホワイトは低価格ですが、月の支払いを980円にして、なおかつ普通の端末を分割で実質ゼロ円にはできない
ようになっています。ただ、安い端末、201SHなどの機種変なら、特別割引は880円で、割賦の上乗せも0円
ですから、ホワイトを使っても、月の支払い980円のみで、端末も26ヶ月つかえば実質0円になります。

安さにこだわるなら、安い端末を一括で買うか白ROMを用意する。高級機を割安な分割で買うためには、
月の最低支払いは980よりアップすることは避けられないようです。この分は通話なり、パケットし放題で
使ってしまえばいいという考えもあります。

むさし☆さんの言うとおり、ホワイトだけじゃなくて、普通に安いオレンジもありますし、21時から1時まで
SB携帯に200分無料のゴールドもあります。これらなら、普通は新スーパーボーナスの制約をほとんど気にせず
(オレンジXエコノミー4年目、1905円は、S!ベーシック315円で、ほぼ使いきれる)使えます。

あと誤解があるようですが、私は関係者じゃないですよ。

書込番号:5875908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/13 12:41(1年以上前)

> この式が存在するのかどうかを聞いた質問ではないので100%
> 間違いだとも言い切れません。

誤解がないように、追記しますが、
ぷれにゃーさん同様、わたしも含め、だれも100%間違いだといってるわけではありません。
ひとつの考えとして可能性はあるとは思ってます。

問答しているのは、
[5869189] Keystarさん にもあるように
> 新スパボの分割価格は、10500円割引後の価格を24分割して払うことや、お店の一括支払い価格−約
> 10500円が新スパボの分割価格であることの実例があることは、明確にソースを提示しています。
> これについては、仮定などは一切ありません。

仮定など一切ないと言い張っているところです。

書込番号:5875944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/13 13:14(1年以上前)

[5875908] Keystarさん
>単純に、頭金を上限として割引くと言うのは、
>割引いて0円より低くはならないという説明だと思いますよ。
0円より低くなるというのは常識的に考えてあり得ない訳
ですから、わざわざそれを説明する必要はないんじゃ
ないでしょうか・・・?
ループしてしまって申し訳ありませんが、上でも出ていた
ように、仮にKeystarさんの言うとおりだとすると、
1月16日以降は頭金0円というのがなくなるということ
ですよね?
(現在は特典1で10500円引きして0円になっているなら、
特典1がなくなったら単純に10500円プラスということ?)


でもやっぱり、[5875822] ぷれにゃーさん の聞いてきた
内容が一番妥当な気がしますね。
[5875944] カツヤ。さん の仰っているように
>ひとつの考えとして可能性はあるとは思ってます。
なんですよね。

どれもこれも可能性の話なんですよ。

書込番号:5876041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/13 13:16(1年以上前)

>アルタクスさん

なるほど、そうなると、以前のボーダの機種を持っている人なら、
新規契約料+980円のみで契約できるということですね。

で、スパボと組み合わせた場合、705pなら、
スパボの割賦割引1780円があるから、
800円分の無料通話がつくけど、
26ヶ月しばりがつくという理解でいいんでしょうか?

書込番号:5876049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/13 14:19(1年以上前)

むさし☆さん
>>単純に、頭金を上限として割引くと言うのは、
>>割引いて0円より低くはならないという説明だと思いますよ。
>0円より低くなるというのは常識的に考えてあり得ない訳
>ですから、わざわざそれを説明する必要はないんじゃ
>ないでしょうか・・・?

この辺は、ぷれにゃーさんが聞いたお店の人もたぶん、同じことが言いたかったのでしょうが、10/26に頭金0円の新スーパーボーナスになる前のスーパーボーナスは、頭金から10500円の割引を受けるか、1万円のキャッシュバックを受けるかが選べました。このため、この当時は頭金が10500円以上であれば10500円引きを選び、それより低い機種なら1万円のキャッシュバックを選ぶことで、実質頭金が0円より低い金額まで割引を受けることが可能でした。

それが10月26日以降は、最大で10500円引き、頭金を最大の割引に変更されましたので、0円以下にならない説明として頭金を上限として割引くの説明が意味を持ちます。なお、以前のスーパーボーナスでも頭金以上は割引かないという説明は、ありました、だから10500円以下の機種の人は1万円のキャッシュバックを選んだわけです。

例えば当時の905SHは、普通に一括で買うと2万円くらいしました。当時のスーパーボーナスで買うと10500円引きですから、残りの1万円程度を店頭で支払いました。当時は、特別割引を上回る割賦金は存在しなかったので、毎月の支払いは0円になり、26ヶ月使った場合の実質負担額はそのまま1万円程度です。それが、10月26日から1月15日までの新スーパーボーナスでどう変わったかというと、頭金は10500円引いた後の金額で0円に設定されました。代わりに、毎月の割賦が、905SH新規で、特別割引+390円に値上がりしました。実質負担金は、26ヶ月つかった場合、390円×24=9360円です。実質負担としては、旧スーパーボーナスとほぼ同じです。つまり、端末の10500円引きは、割引が1万円とのキャッシュバックが選べた当時の旧スーパーボーナスと、今は一律に10500円引きしか選べないので、目に見えづらい現在の新スーパーボーナスの10500円引きと、ほぼ同等の端末割引があることがわかります。ただ、現在の新スーパーボーナスでも、端末の非スパボの一括価格より分割の実質負担金が約10500円低いことから、以前と同様に端末が割引かれて運用されていることがわかります。

1月16日以降は、この新スーパーボーナスの10500円引きの特典はなくなるという話はありますが、内部の価格も変更されるようなので、実際の店頭価格がどうなるかはわかりません。

書込番号:5876223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/13 16:28(1年以上前)

レスも190を超え、お気に入り口コミも15人・・・

注目度の高いスレになってますね。

しかし、このKeystarさんの執念はなんだろう?
今現在10500円引きの証明なんて、出来るわけないのに・・・

ぷれにゃーさんが店舗で実際聞いてきた話にも耳を貸さず、まだ自分の理屈をこね回しますか?

Keystarさんのおっしゃる10500円引きがあのどこかの店舗の価格表のように今現在行われているとしても、1/16以降価格が変わらなければ意味がありませんよ。

そんなものサービスとは言わないです。

書込番号:5876636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/13 17:38(1年以上前)

もうホワイトプラン関係無い話になっているのでどうでもよくなってきた感じですが。

> そんなものサービスとは言わないです。

言葉を巧みに使うのは商売の常套手段です。
裏でやっていたインセンティブを商戦時期だけ全面に出して値引きといって、商戦終わったら元の裏のインセンティブにもどしてもサービスはサービスなのでは。

まあそれは置いておき楽天がイーグルスの年俸をさっくり切って黒字体制を目指したように、端末代をしっかりとった方が会社としては健全だと思いますね。

消費者として安いのは助かりますが、本来のサービスが止まったら意味がありませんので。
大企業にまけていったツーカーやアステルみたいにはならないで欲しいと思います。

それよりなにより、クチコミトピックス名を
「基本使用料が月額980円!」から
「Keystarの講釈」に変えた方がよいのでは。
スレ逸脱しようがスレ主自身だから気にしないのかもしれませんが、ネチケットとしてはとても宜しくないと思います。
Keystarさんが相手の言葉を聞こうしない人だということはよく分かったスレですね。

それと
> 内部の価格も変更されるようなので
なんて内部情報を知っているのは関わり合いがある人か、その知り合いがいる人、もしくは産業スパイしかいませんね。
情報操作のリークなんてどの企業でもやっていることなので、別に関係者だろうがなんだろうが私は気にしませんが。

ただ今回の問題は別スレの話を巧妙に持ちかけたカツヤ。さんが良くなかったのではと思います。
Keystarさんは価格高騰をあくまで予測として言っていた訳ですから。

とりあえず私はあまり通話自体使わず、ほとんどがPCダイレクトなので、PCダイレクトの正規請求(12月までは上限がデュアルパケット定額と同一だったので)を見てからホワイトプランに変えてこようかなと思っています。
予測では現状プランより2000円程安くなるはず・・・・。

書込番号:5876873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/13 18:02(1年以上前)

別に証明しているつもりはないのですが。

そもそも、ソフトバンクの10500円割引きのHPの説明を読んでも、
それを信用しない、あるいは現在の店頭の実際に売られている一括価格と割賦の
実質価格の間に約10500円の差があることを説明されても、それが実質的な割引で
あることを納得しない人には、なにを言ってもあまり意味がないかも知れません。
もとのソースはそこですから。

私にしても、キャリアの説明どおり、分割の方で端末の価格を割引いたのかどうかは、
以前の価格との連動性などで確認していますが、新機種に関しては以前の比較が
ないため、分割の方を割引いたのか、一括の方を値上げしたのか、あるいは両方の
要素を含むのか、証明なり確認するのは現時点では不可能に近いと思っています。
どちらにしろ、実際のお店の一括の価格と分割の実質価格に、価格差がある状況では、
割引いたといっても間違いではないということになると思いますが。

ゴールドの70%引きも、実際には存在しない価格からの割引だからインチキだと言って
いた人たちもいました。こちらも実際に9600円での申し込みが可能になっても、
やっぱり70%引きは信用できないと言っていました。これも、そういう人には、
70%割引は証明できない。

それから、これで3回目の話になりますが、私が説明した内容や、現在お店で売られ
ている一括の価格と分割の価格、あとHPの説明、これらは全部1月16日以降にどうなる
かとは関係有りません。

書込番号:5876962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/13 18:10(1年以上前)

あくまでも独り言ですが

「約10500円の差」とか「ほぼ10500円」とか「非常に近い数字」とかっていう表現をお使いになりますが、これはすなわち「同じではない」=「違う」ということの証明を自らなさっているのではないでしょうか?
なぜ「ぴったり10500円の差」にならないのかには触れられませんね。

そして最近は最後にかならず16日以降のことはわかりません、と逃げ道の布石を打っていらっしゃいます。

説得力、まったくありませんよね。

もういいかげんにしろって言われて、「最後に一言だけ」とおっしゃったのはなんだったんでしょうかね〜?

書込番号:5876995

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/13 18:34(1年以上前)

通常の一括価格と、実際の店で売られている価格が必ずも一致しないことは、何回か説明しました。
[5865832]
>「実際の価格がそのように運用されている」というのは、そのスレの上の方で何回も説明した内容です。注意しないといけないのは、(通常の一括価格)と実際に店で売られている一括価格は、厳密には同じものではないということです。しかし、価格統制はしていませんから、ソフトバンクの言う通常の一括価格は、厳密には実際に店で売られている価格と一致することは保証されていないものの、基本的には同じものです。もう一度、私が示した店のちらしを引用すると、
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.

それに店や時期によって実際に売られている一括価格は変動しています。また表面上は同じでもおまけが付いたりします。

それから、わたしが説明した話と、なぜか16日以降が関係していると言う、誤解なのかどうか知りませんが、同じ話が出てくるたびに、16日以降の話はしていませんという、誤解を解くための説明をしていますが、逃げなど関係ない。もうひとつ、説得力がないなどと、個人非難に走らずにいただけると、ありがたい。もともと証明する積りも説得する気もありませんよ。

書込番号:5877084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/13 19:46(1年以上前)

まぁあくまでも独り言です。

個人非難ではなく、主張に対する私の評価です。

>もともと証明する積りも説得する気もありませんよ。

だったらさっさと黙ればいいのにね・・・・・
ジコチューな主張を繰り返すだけなら迷惑だとみなさんおっしゃってるのに。
わからない方ですねぇ・・まったく。

あ、独り言ですけどね・・・・w

書込番号:5877340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/13 20:04(1年以上前)

人はそれを独り言とは言わない・・。

書込番号:5877421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/13 20:20(1年以上前)

す、すみませんw

書込番号:5877477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/13 20:45(1年以上前)

ゴールドプランはね、いいんですよ。
1/16日以降9600円に戻るのは確定的でしょうからね。
1/15日までに入ればその人は恩恵を受けることが出来ます。
これなら期間限定のサービスとして皆さん納得します。

しかし、10500円引きの方はどうでしょうねぇ。

何せソースは、あの店舗の価格表1枚だけだし、そうなるとあの店舗の価格設定がたまたまそうなっていたと言うことも出来ます。

その上1/16以降価格が変わらなければ、期間限定のサービスとしては、問題があると思うんですがね。

とにかく、Keystarさんが何かおっしゃるたびにソフトバンクの胡散臭さが浮き彫りになってくるように感じます。

書込番号:5877554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/13 21:00(1年以上前)


「ホワイトプラン」への変更は翌請求月から──一部既存ユーザーには6カ月契約も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/12/news032.html
2007/01/12 12:03 ITmedia

書込番号:5877620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 21:55(1年以上前)

孫社長が5日の会見で、今回は既存ユーザーのことも考えて
11日から先行予約ができますとの事だったので、
プラン変更したんですけど、適用は2月1日からといわれました。
なんだか「先行予約」することに何の意味があるんですかね?
ホワイトプラン自体はとても良いと思うんですが、ソフトバンクの
やり方にはガッカリ。

書込番号:5877897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/13 21:57(1年以上前)

ここすごいですね。それほど関心があるということでしょうか。

ホワイトプランの980円に興味があり、いろいろ掲示板見てました。
サブ機にちょうどいいと思いまして、ショップに行きました。
自分としては、先行投資はなるべくかけたくない(通話品質がわからないので)ので中古のボーダーホンを持ち込み登録出来るか聞きました。

今日行って来たソフトバンクでは、新規の場合、持込での登録は出来ないと言われました。新規でホワイトプランを組むには新品の端末を買ってくださいということでした。

残念というかちょっと変じゃないですかね。
ドコモもauも持込登録出来ますけど。

書込番号:5877911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/13 21:59(1年以上前)

> ストーリアさん
> ただ今回の問題は別スレの話を巧妙に持ちかけたカツヤ。さんが良くなかったのではと思います。

巧妙に持ちかけたつもりはありません。
変ないいがかりはやめて下さい。

そもそも、Keystarさんが別スレで中途半端にスルーしなければ、
こちらのスレまでは、汚れなかったはずです。

ともあれ、いろいろな要因が重なって、このようなことになってしまったと思います。

書込番号:5877919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/13 22:54(1年以上前)

別スレで煮え切らない返事をしたKeystarさんが発端なのかもはしれませんが、このスレで問題が発展したのはそもそもカツヤ。さんが[5855737]で別スレの話を持ちかけたからですよね。

私が書いた後の返事で
> だったら、別スレでもスルーすればよいものを、一気に爆発された感じです
> わたし自身、正直戸惑っています。

と理解していながらスレから外れた話に流れを持って言った元凶はカツヤ。さんだと思いますが。
元スレで続ければいいものを、別スレに持ちかけるのは粘着だと思いますよ。

私の解釈は間違っていますかね?

書込番号:5878231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/13 23:11(1年以上前)

> ストーリアさん
> 私の解釈は間違っていますかね?

きっかけはそうだと言われれば、確かにそうかも知れませんが、
巧妙に持ちかけたわけではありませんので、
うがった見方はやめて下さい、ということです。

書込番号:5878333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/14 03:17(1年以上前)

わかりました。
表現は確かに悪かったようですね、済みませんでした。

書込番号:5879255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/14 03:22(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さん
ホワイトプランでは、新規で端末を買う必要はないはずですので、お店の人の勘違いだとおもいます。ゴールドプランは最初は、新スーパーボーナス必須だったので、新規で端末を買うしか入れなかったので、たぶん、その連想から来ているのでしょう。ただ、ホワイトプランに新規で入れるのは1月16日からです。

もしどうしても、すぐ手続きしたいなら、持ち込み機種変でまず従来のプランに加入し、その後ホワイトにプラン変更する手もあります。ホワイトへのプラン変更は、年割り系の割引がなければノーペナルティ、あるいは新スーパーボーナス加入ならノーペナルティ、さもなければ6ヶ月契約でノーペナルティです。プラン変更は、翌請求月から適用です。

書込番号:5879260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/14 08:37(1年以上前)

> 5年ぶりの機種変更さん
> 残念というかちょっと変じゃないですかね。
> ドコモもauも持込登録出来ますけど。

変ですね
ホワイトプランは一切付帯条件なしって、孫氏は言っていたのに。。。

可能性としては、
1.ショップ店員の勘違いでほんとは出来る
2.ショップ店員が正しいとすると、孫氏が嘘
3.二人共正しいとすると、1/16以降、プランに関係なく持込新規は出来なくなる
とか

3.の可能性は限りなく低いと思いますが。。。


> Keystarさん
> 持ち込み機種変でまず従来のプランに加入し、

まず、持ち込み機種変なんですか?

書込番号:5879510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/14 09:27(1年以上前)

Keystarさん, カツヤ。さん、お返事ありがとうございます。

今使ってるのはドコモで、友人とサブ機にどうかとショップに
いきました。

ショップの方の説明では、ホワイトの場合、中古は持ち込み登録は出来ません。契約は、当店で新品を購入してくださいと言うことでした。

ショップでの購入では一括の場合、一番安い物でも13000円程度します。

知り合いにソフトバンクがいないので通話エリアに不安があり、
初期投資はなるべく抑えたいし、使えない状態なら直ぐ解約したいと思い、ヤフオクなどで中古を買って登録すれば安く抑えられると思って、ショップに行きました。

でもショップの回答はざんねんでした。

書込番号:5879620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/01/14 12:21(1年以上前)

いずれもよく検討して契約してちょ。

書込番号:5880156

ナイスクチコミ!0


ACCEPT3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/14 12:52(1年以上前)

白熱してますね!
携帯はその人の『使い方、使う地域』によって、選ぶべき会社と料金体系が変わりますよね。

この980円プランも、『待ち受け主体でソフトバンク3G電波の届く範囲で使う』人にはいいんじゃないでしょうか。

自分はソフトバンクを使ってましたが、今回AUに変えました。

23区内が主な使用範囲でしたが、仕事や旅行で関東全県、たまには北海道〜九州まで行くので3Gは使わず2Gのままでした。
3月までに3Gアンテナ増強らしいので、使えるようになるといいですね。

AU(WIN)に変えて料金は今までとほぼ同額にしたのですが、
・繋がらなかった場所がほとんど繋がった
・ネットが無制限になった(自分の使用範囲では3Gは選べなかった、という意味です)
と、問題点が解決されました。

しかし、ソフトバンクはボーダフォン時代よりわかりづらく、信用しにくくなってると思います。
端末自体はソフトバンク凄く好きなんで、電波とわかりづらささえ改善されれば戻りたいと思ってますが・・
今のところは戻る気にはなれません。

書込番号:5880276

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/14 16:44(1年以上前)

今、ソフトバンクに入りたいなら、持込の新規で従来のプランに加入し、その後ホワイトに変更でしたね。

>ACCEPT3さん
電波に関しては、年度末(3月)までに3G基地局を倍増する計画を公表しましたが、進捗は遅れ気味のようで、ホワイトプランの記者会見では、2−3ヶ月あるいは数ヶ月遅れても4.6万局は達成するとやや後退しました。現場は、雪が降ってきたとか、いろいろ言っているといっていました。雪が融けると建設速度が上がるかも知れません。ただ、仮に基地局が倍増してもFOMA並くらいで、800MHzを使っているMOVAやauとは差があるかな。

ホワイトは通話が少ない、あるいはソフトバンク携帯に長電話する人には向いているでしょう。通話が少なく、ほとんどがメール、webのユーザにもパケット定額が付けられるので、お勧め。

書込番号:5880964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/14 21:30(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さんへ

私は以前から ボーダフォンだったので中古機種があり
157へ 
「私の中古を母に渡して 新規でホワイトプランに加入できますか?
メールをやらないので 毎月基本料金の980円だけで 大丈夫ですか?」と 
問い合わせたところ

「はい! ホワイトプランの毎月980円だけで 大丈夫です」と
はっきりと応えてくれましたよ

店員によって答えが違うのかも^^;



書込番号:5882233

ナイスクチコミ!0


ACCEPT3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/14 23:26(1年以上前)

ソフトバンク混乱してますねえ・・

>Keystarさん
やはりアンテナ増設遅れてますか!
さっきは「ソフトバンクは信用しにくい」と控えめに書きましたが、実は全く信用していません。
だから、MNP番号をもらう時も「3月までには繋がりますから」と言われても「保証ないでしょ」とスッパリやめちゃいました。

他のページでも
[5769114] 解約金6万さん、[5773970] 157の最低な対応
等、多くの人が困っています。

自分は最初の
『2880円のゴールドプランは新たに3G契約する人のみで2Gの人は入れさせない』
との発表段階で、猛烈に怒りを覚え解約を決意しました。

長年使ってきてくれたユーザーに「あんたら儲からないからやめてもいいよ、新ユーザーを騙して(?)大量に取込むから」と絶縁状を叩き付けられた気がしたからです。

案の定、その後公取に調査されしぶしぶ2Gにも適用となりましたが。

孫さんは、似たような業種に身を置く自分としても凄い人だと思ってました。
しかし、今回だけは「やばい、やっちまったか?」と思ってるんじゃないでしょうか。

ボーダフォン買収時の借金はあまりに巨額で、携帯事業利益の半分以上を返済に回す事になってるそうです。
また銀行との約束で、契約数を1年につき40万程度増やす事も決められてるそうです。

今までの孫さんは、言葉の裏に「確かな技術と先見性」があったので成功してきたと思いますが、今回はそれが感じられません。
先が明確に見えない為、〜するかも知れないという言葉を多用し、ユーザーに期待を持たせようとしたのが逆に不信感となってしまい、パニック状態になって対応がメチャクチャになってるとしか見えません。

そうなると、経営者としては「立直し不可と判断した場合は、とりあえず出来る限り回収して、傷口が広がらないうちに売り払らおう」
と考える可能性があるのです。
そうすると、また今回のような混乱が発生するわけです。。

・・延々書いてしまいましたが、自分は期待していた孫さんに裏切られたという思いがあり、普通以上に怒ってるのかも知れません。
 
長文、大変失礼しました。

書込番号:5882904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/15 00:04(1年以上前)

心地良い庭さん

そうなんですか?変ですね。と言うことはやっぱりショップの
勘違い??もう一店あるので来週にでも聞いてみます。

でも何で157と言うことが違うんだろう。

書込番号:5883111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/15 02:12(1年以上前)

ショップも直販と代理店があるから、代理店では端末代で稼がないと回せないから新規のみというとこもあるのではと思います。


で、カツヤ。さんはこれだけ乱して周りの人を不快にして置きながら、わびる気持ちの無い人ということもはっきりわかりました。もしくは鈍感な人なのか。

書込番号:5883528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/15 05:48(1年以上前)

> ストーリアさん
> で、カツヤ。さんはこれだけ乱して周りの人を不快にして置きながら、わびる気持ちの無い人ということもはっきりわかりました。もしくは鈍感な人なのか。

この件については、あなたには一度わびてますし
他にも何度かわびてますが

今回は、あなたがわたしにわびたんでしょう
だったら、もうぐちゃぐちゃ言わないのが筋では

書込番号:5883676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/15 08:49(1年以上前)

> この件については、あなたには一度わびてますし

わびたと呼べるような日本語の文章は一切見当たりませんでしたので。
ただ、気持十分わかりました。
もうこれ以上は私は今までの問題には触れません。

後はホワイトプランが実際に適用開始されたあとの市場反応待ちですね。

書込番号:5883834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/15 10:54(1年以上前)

> ストーリアさん
> わびたと呼べるような日本語の文章は一切見当たりませんでしたので。

振り返って確認しましたが、確かにあなたにはわびてませんね

何度か謝ったので、あなたにもわびたつもりでいました。
これは、わたしの勘違いでした

今回のこと含め謝罪します。
失礼しました。

書込番号:5884059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/15 11:35(1年以上前)

>[5882904] ACCEPT3さん
基地局の増設については、いきなり倍増を計画していますなんて、はでにぶち上げずに、目標の達成ができる範囲を公表しておいた方がよかったと思いますね。数ヶ月遅れの達成では、とりあえず年度末に期待はずれだと幻滅する人が沢山でるでしょう。

ただ、ゴールドの既存ユーザの対応について、責めるのはちょっとかわいそうな気もします。孫さんは、ゴールドの既存ユーザに対する乗り換えサービスを年内には提供すると、ゴールドを発表した翌日の10月24日にはインタービューで答えています。
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。端末を乗り換えなくても、機種変更しなくてもメリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」
 ――年内には決まるのか
  「それはもちろん」

別のところでは、「と金」プランと語っていましたが、約束通り? 12月には、新スーパーボーナスに加入しなくても既存の2G,3Gユーザに対する乗り換えプランを発表しました。別に、公取委になにか言われたからあわてて既存ユーザに対する乗り換えプランを用意したわけではありません。ゴールドの最初から70%割引が1月15日までの、キャンペーンであるこことも、最初からの予定通りです。ただ、最初は、70%割引の延長の可能性も匂わせていましたが、それがきっぱりなくなったのは、公取委に対する配慮と思われます。(ちなみに、0円広告の付帯条件の文字が小さいことは、公取委から、auの無制限くりこしの広告に対する注意と一緒に警告を受けましたが、ゴールドの70%割引の継続に関しては、公取委は正式にはなにも言っていません。KDDIの方からは、公取委にゴールドの70%割引が1月15日以降も継続されるのは、不当表示だと申し入れがありましたが、結果として公取委は無視しました。)

実際問題として、ブルー、オレンジ、ゴールドの3つもMNPに合わせて新規プランを発表したので、システムの対応が間に合わなかった様子で、10月の課金はお詫びと称してチャラにする技で切り抜け、11月の課金もシステムが間に合わなかった分は手作業で請求書を発行したので新プランについては誤請求がだいぶ発生したらしいです。とても、既存ユーザのゴールドに対するプラン変更まで、最初から対応している余裕がなかったのでしょう。

書込番号:5884159

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/15 16:29(1年以上前)

それで、ホワイトプランとスーパーボーナスの不整合さを埋める新しい動きはありそうでしょうか?
ホワイトプランの魅力はその低額さにあると思うので、特別割引満額受けるためにプラスアルファの支払い額へもっていけばいいというのは本末転倒に感じます。
なら我慢して旧機種を使えというのも、新ラインナップを多数揃えた意味が全く失われますし、
背中を押してくれるソフトバンクの新提案を切望します。

書込番号:5884875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/15 18:39(1年以上前)

特別割引が割賦金からではなく使用料金から差し引かなきゃならない法律的な問題って結局どういうこと?

書込番号:5885231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 07:01(1年以上前)

y_isamiさん

ホワイトプランをホントの意味での980円ポッキリにする為には、スパボの廃止が一番有効でしょうがこれは無理でしょうね。
加入者のほとんどからスパボで端末代を徴収できるからこそ、ホワイトプランが出せたと見ることも出来るわけで・・・

私自身はソフトバンクが何かするたびに、裏を読んでしまう悪い癖が付いてしまってたので、ホワイトプランが出たときにスパボとの兼ね合いに気づき、“見せかけだけ安いプラン”と書いたら一笑に付されてしまいました。

何でソフトバンクはいつもおいしいトコだけ先に持ってくるんでしょうね。
後でネタが割れる影響は予想してないんでしょうか?

ホワイトプランは使い方を考えれば最安のプランになりうるのに、売り方が圧倒的に悪いと思います。



書込番号:5887508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 07:01(1年以上前)

政府から指摘のあったのは、特別HBの割賦を全額割引いてしまうやりかたは、割賦としての実体が無いのではないということらしいです。割賦としての実態が無いものを、割賦と称して商品を売るのは法律的に問題がある可能性があるということなので、割賦の割引はやめて、基本料や通話通信料、オプションなど従来からの料金を割引くことにしたようです。

書込番号:5887510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/16 08:19(1年以上前)

それなら割賦金を全額引かないなら良いのかと考えてしまいましたが、また別の何かが引っかかるのか・・

そういえば、今のところソフトバンクオンラインショップの新規価格は改訂されてないようですね。

書込番号:5887585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 09:54(1年以上前)

今見たけど上がってますよね、でもあまりさだかではないですがゴールドプラン発表前と発表後と割賦価格は変わらなかった気がしますけど?911SHは実質負担、新規740円、機種変2年以上840円で同じゃなかったかと記憶違い?発表後に見た?・・・?

書込番号:5887750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 10:09(1年以上前)

うわー勘違い新規と機種変と間違えたお騒がせしました

書込番号:5887782

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/16 10:28(1年以上前)

私も今、オンラインショップを確認しましたが、価格改定されていませんね。

店頭ではどうなっているのでしょうか?

頭金0円は第6の予想外なのでやはり新スパボ特典1は存在しなかったようですね。



書込番号:5887813

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 10:30(1年以上前)

店員さんの情報だと、昨日911SHを買ったお店は、16日になると新スーパーボーナスの4200円分のポイントはなくなるが、価格は変えないといっていました。事前情報では、お店によっては値上がりするかも知れないという話でしたが、他の店で頭金0円で売っている物を、そのお店が値上がりすることは売れ行きにかなり影響が出るはずなので、実際に値上げする店がどれだけあることやら。

書込番号:5887815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 10:39(1年以上前)

今、ソフトバンクの通販見ていましたが、料金について意味が分かりません。たとえば705SCでホワイトプランですと
0円(税込)
(月々のお支払
(例:24回払い))
支払期間:26ヶ月
賦払金:2,290円
支払回数:24回
実質年率:0%
割賦販売価格:54,960円


[現金販売価格]
54,960円(税込)

新スーパーボーナス
未加入価格

15,540円(税込)

とありますが、スーパーボーナス未加入だと15,540円(税込) で
一番安いですよね。スパーボーナス加入するとトータル高くなりますね。それも意味がわかりませんし。

現金販売価格54,960円と言うのは何でしょう?

スパーボーナス未加入と現金販売価格54,960円は価格が違いますが
未加入が安いのは何か裏があるんですか?

ホントに分かりにくいですね。

ここの板も最初から見ようと思いましたが、途中から訳が分からなくなりました。

書込番号:5887828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 10:59(1年以上前)

>新スパボ特典1は存在しなかったようですね。
それは問題ですよね、10,500円返してー!!
10,500÷24=437.5円毎月でも良いから

書込番号:5887881

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/16 11:12(1年以上前)

>5年ぶりの機種変更

中途半端な説明ですが取り急ぎ。
現金販売と書かれているのは、スーパーボーナス加入の一括価格です。
スーパーボーナスに加入しているわけですからもちろん特別割引を毎月受けることができ、それは毎月の支払いから引かれていきます。
ローン嫌いな方のための前払いという感じでしょうか?
未加入価格はスーパーボーナスに入らずに端末を買う通常の価格です。
計算してみると未加入の方が割高なはずです。

>墜ちた天使さん

穿った見方をすればまた犠牲者を見越した戦略なのかな?とも取れますが、
孫氏が本気でこの事業を進めていくつもりでいるならばやはりここはスッキリと解決策を提示すべきだと感じます。
付帯条件のないまっさらなプランだと言っておきながら、店頭ではスーパーボーナスを進めるのですから、
あとあと絶対に理解しきっていない大勢の消費者が激怒するのは目に見えていますよね。
なんなんでしょうね…。消費者は全員ウェブで情報を洗いざらい収集している人間ばかりだと勘違いしてるんでしょうか。

書込番号:5887916

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/16 11:14(1年以上前)

>5年ぶりの機種変更さん

敬称を付け忘れです。失礼しました。

書込番号:5887920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 11:18(1年以上前)

> 5年ぶりの機種変更さん

705SCの場合、
現金販売価格54,960円、賦払金が2,290円x24回ですが、
スーパーボーナスの特別割引が2,080円x24回なので、
実質負担額は、210x24回になり、合計額5,040円になります。

特典1の10500円引きはなくなりましたが、今まで通り
スーパーボーナス未加入15,540円よりも、
10,500円安いことになります。
(特別割引が全額引かれた場合に限ります)

書込番号:5887926

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/16 11:21(1年以上前)

>それは問題ですよね、10,500円返してー!!
>10,500÷24=437.5円毎月でも良いから

同感です。
又は、きちんと消費者に特典1について説明して欲しいものです。

>16日になると新スーパーボーナスの4200円分のポイントはなくなる>が、価格は変えないといっていました。

4200円分のポイントも新スパボの特典ですよね。
当然1/15までなので無くなって当然だと思います。
しかし特典1の10500円が無くなったはずなのに10500円の上乗せは
何処にいったのか疑問です。

今まで色んなレスでインセンティブがどうだとか、特典1で引かれた価格設定だとか議論されていたけど、上乗せが無い、端末価格変更もしないとなると特典1は存在せず、新スパボの広告が実態と違うことになりますね。




書込番号:5887940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 11:30(1年以上前)

>カツヤ。さん

>705SCの場合、
>(特別割引が全額引かれた場合に限ります)

この場合、ホワイトプランだと
2,080円-980円=1,100円を通話するとスパボ恩恵を享受できるんですか?
そうだとすると1,100円の無料通話+新規端末無料プランと考えるメリットもありそうな・・・。

書込番号:5887957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 11:34(1年以上前)

> この場合、ホワイトプランだと
> 2,080円-980円=1,100円を通話するとスパボ恩恵を享受できるんですか?

1,100円分通話すると、スパボ恩恵を享受できると思います。

書込番号:5887962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 11:38(1年以上前)

> そうだとすると1,100円の無料通話+新規端末無料プランと考えるメリットもありそうな・・・。

負担額は、210x24回=5,040円なので、無料ではないですけどね^^;

書込番号:5887976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 11:42(1年以上前)

yohaさん
みんなで偽り広告だと訴えましょう、とりあえず消費者センター?AC公共広告機構?に相談ですか?

書込番号:5887986

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/16 11:47(1年以上前)

うるとら2000さん

一度噛み付いた公取なんか如何ですかね?

書込番号:5887999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 12:11(1年以上前)

y_isamiさん、カツヤ。さん ありがとうございます。

割引があったんですか。なるほど。

>カツヤ。さん
705SCの場合、
現金販売価格54,960円、賦払金が2,290円x24回ですが、
スーパーボーナスの特別割引が2,080円x24回なので、
実質負担額は、210x24回になり、合計額5,040円になります。

とありますが、980+210=1190円ということですね。
それなら安いですね。でも途中での解約はペナルティーがありますよね。

何となく分かりましたが、それにしても分かりにくい。
自分としては月々いくらとかではなく、たとえば、
5,040円最初に払って、24ヶ月以内は、解約するとペナルティー
見たいな感じだとわかりやすいですけど。

ちなみにこれだと

新スーパーボーナス
未加入価格

15,540円(税込)

いつ解約しても問題ないのですね?


書込番号:5888070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 12:31(1年以上前)

>一度噛み付いた公取なんか如何ですかね?
それは何処?どうすればいいの?
でもyohaさん何でもっと湧き上がらないんだろう?
こう思っているのはわれわれ二人だけ?

5年ぶりの機種変更さん
2,290円は最低払わなきゃいけないかと思いますよ

書込番号:5888114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 12:40(1年以上前)

> とありますが、980+210=1190円ということですね。

違います。
210円は、
> (特別割引が全額引かれた場合に限ります)
と書いたように、
特別割引が全額引かれた場合に限ります。

何度も話題になってますが、
この場合は、980円しか割引対象にならないので、
2,290円(賦払金)+980円(ホワイトプラン)-980円(特別割引)
で月額2,290円です。

解約ペナルティというのは特にないようですが、
この場合も特別割引が引かれなくなりますので、
残りの賦払金を特別割引なしで支払うことになります。

書込番号:5888139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/16 13:34(1年以上前)

スパボ未加入だと、705scの場合、
機種代金15,540円+ホワイトプラン980円×26ヶ月=41020円
ですむんですよね?

書込番号:5888266

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/16 13:40(1年以上前)

うるとら2000さん

湧き上がらないのは板が違うのと、もう判っていたことなので
今更湧き上がってもしょうがないからでしょう。


5年ぶりの機種変更さん

スパボ未加入・ホワイトプランの場合、違約金は発生しなかったと思います。
なので待受専用及びSBM通話専用(21時〜01時は有料ですが)で持つならスパボ未加入・ホワイトプランがいいかも知れませんね。
※特に2年使用する自信がない場合は・・・。


書込番号:5888279

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/16 13:48(1年以上前)

James BOND 007さん

26ヶ月が縛りのことを意味しているのなら、スーパーボーナス未加入時は無関係です。

機種代金15,540円+ホワイトプラン980円=16520円

これでとりあえず契約できると思われます。
他プラン等からの6ヶ月契約もなければ、いつでも解約できる縛りのないホワイトプランで楽しめます。

書込番号:5888304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 13:52(1年以上前)

カツヤ。さん うるとら2000さんありがとうございます。

そうなんですか。また意味が良く分からなくなりました。

月額2,290円と言うことは980円引いて1310円×24=31440円
これが機種代にかかる実費になりますね。

そうすると僕にとっては

新スーパーボーナス
未加入価格

15,540円(税込)

が一番安いということですね。

未加入で15,540円で販売してるのにスーパーボーナス使うと
約2倍の負担になりますね。年利50パーセントの分割と思えば納得できそうですが、この金額の違いも理解できません。

スーパーボーナスって利用者にメリットは無くソフトバンクにとっ
てのボーナスですか?・・・泣けてきますね。

全くこんなややこしいことよく考えますね。

もうソフトバンクにはついていけません・・・
980円プランが出たときは期待したのと同時に応援するつもりだったのに、だんだん嫌気がさしてきました。

この料金体系を理解しているのは孫さんの頭の中だけ?。
ここの板見てると、ソフトバンクの社員、ショップの人も
良くわかっていないようですし。そんなプランを利用者が理解できるわけも無く利用者のこと考えていないみたいですね。

中古持ち込み契約も出来ないってショップは言ってましたし、
今度の休みにでももう一軒のショップに聞いては見ますけど。

話はかわりますが、大手の電気店、小さな携帯ショップなど
いろいろあると思いますが、ソフトバンク置いてる所少なくないですか?ドコモとauは必ず置いてありますが、ソフトバンク無い所多いですね。

お店もソフトバンク扱うの嫌なんでしょうかね。

長々書いてしまいました。書いてるうち不満が次々でました。
すみません。


書込番号:5888314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/16 14:03(1年以上前)

>y_isamiさん
ありがとうございます。

705scでホワイトプランのみで、
スパボを組むといくらになるのでしょうか?

書込番号:5888335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 14:16(1年以上前)

yohaさんありがとうございます。

先ほど長々書いていてyohaさんコメントが読めませんでした。

知り合いと一緒に契約してサブ機として使おうと思っています。ですのでメールもしません。

1時から21時の無料通話だけの使用です。ですので980円に魅力を
感じて検討をしていました。






書込番号:5888368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 15:06(1年以上前)

> 5年ぶりの機種変更さん

(2,290円-2,080円)x24回が妥当だとすると、
毎月980円しか回収出来なければ、
端末代は、(2,290円-980円)x24回=31,440円
もらわないと元がとれない、ということでしょうね

ということは、毎月980円しか発生しなければ、
新スーパーボーナス未加入価格15,540円は、
かなりお得ということかも

書込番号:5888470

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/16 15:09(1年以上前)

>James BOND 007さん

http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/24.html

すいません。705SCを見つけることができませんでした。
未加入価格から推測するに、707SCの間違いでしょうか?
707SCだと、↑に載っているように、スーパーボーナスで¥2,080の特別割引があります。
ですが、ホワイトプランの基本料金\980のみで考えた場合、特別割引が\2080→\980になるので、
割賦金\2290から割引\980を引いて、機種代金は月\1310になると思われます。
実質の毎月支払い額は\980(基本料金)+\1310(機種代)となって、カツヤ。さんの書かれた\2290になるのがわかると思います。

>5年ぶりの機種変更さん

ホワイトプランとスーパーボーナスの相性の悪さはそのとおりですが、
他社の機種を買う時のようにスーパーボーナス無しで考えればホワイトプラン\980だけで済ませることもできます。
ただ、そのスーパーボーナスをほぼ強制的に推し進めていることや未加入時の価格表記などの問題を解決すべきだと思ってます。

書込番号:5888482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 15:20(1年以上前)

> すいません。705SCを見つけることができませんでした。
> 未加入価格から推測するに、707SCの間違いでしょうか?

あっ、ほんとだ
わたしが見てたのも、707SCでしたm(_ _)m

書込番号:5888504

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/16 15:28(1年以上前)

>5年ぶりの機種変更さん

ちなみにソフトバンク同士のメールは\980の範囲内で出来るようですよ。
メールなら時間制限もなさそうです。


※以下抜粋

ソフトバンク携帯電話宛以外へのS!メール(MMS)送信・受信、Eメール、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのご利用にはS!ベーシックパック[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です。

書込番号:5888530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/16 15:38(1年以上前)

7つ目の予想外
「スーパーボーナス特典1(全機種)¥0」
というフリップを持ってニコリと微笑む孫社長・・

書込番号:5888549

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/16 15:50(1年以上前)

>7つ目の予想外
>「スーパーボーナス特典1(全機種)¥0」
>というフリップを持ってニコリと微笑む孫社長・・

欄外に小さく
※24ヶ月利用とする。途中解約違約金¥(スパボ加入端末代金)。
とか・・

簡単ですよね。
2年使用すれば端末代金0円です。
但し途中解約時は、端末代金を支払ってもらいます。



書込番号:5888575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/16 16:05(1年以上前)

現在、auユーザーです。

ホワイトプランに興味があるのですが、
私の行動範囲での電波状況に不安もあるので、
「しばらくお試しで使ってみたいなぁ・・・」と思い、
携帯本体が安価で入手できないかなぁ〜と調べていました。

しばらく使ってみて、調子が良かったら、
auからの乗り換えも検討しています。

地元の家電量販店に電話で問い合わせてみたところ、
vodafoneロゴの機種(905SH以外)なら、新規0円で契約できるとのこと。

「今日は行けないので、明日の夕方に行きます。」と言ったら、
機種の取り置きもしてくれることになりました。
明日が楽しみです♪

5年ぶりの機種変更さんも、新規0円の機種を探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5888628

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 16:06(1年以上前)

>[5887940] yohaさん
>>16日になると新スーパーボーナスの4200円分のポイントはなくなる>が、価格は変えないといっていました。
>
>4200円分のポイントも新スパボの特典ですよね。
>当然1/15までなので無くなって当然だと思います。
>しかし特典1の10500円が無くなったはずなのに10500円の上乗せは
>何処にいったのか疑問です。
1月16日以降の話ですよね。1月16日以降どうなったかと言うのは、正式には発表されていませんが、関係者の話などからすると、端末の10500円引きと4200円分のポイントは廃止したが、同時に販売店に払うインセンティブを引き上げたので、お店の裁量による値引きによって前と同じくらいの価格が維持できる仕組みだそうです。これは、消費者に直接端末の価格を割引いても、あまり評価されなかったので、その分をお店に回したのかも知れません。ただ、店によっては端末の価格を従来より上げるところが出てくるんじゃないかという話もありましたので、0円が維持されるかどうかはもう少し様子見です。それ以外の、新スパボの4つの特典、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、スーパー安心パック最大3ヶ月無料、スーパー便利パック最大4ヶ月無料、については4月16日までのキャンペーンとして続行です。

これは以前にも書きましたが、Y!BBの例からも、キャンペーンは条件が変化しながら、長く続くのではないかと考えています。ただ、最初の方のが得な傾向があるようです。

書込番号:5888634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 16:47(1年以上前)

> Keystarさん

yohaさんは、あなたの講釈でなく、
ソフトバンクの説明が欲しいとおっしゃってるのが
わかりませんか?

> [5887940] yohaさん
> 又は、きちんと消費者に特典1について説明して欲しいものです。

内部事情がどうあれ、一般消費者にはわかりませんから

特典1の10500円引きがなくなっても、金額が変わらなければ、
10500円引きは、元々なかったものと世間は見ると思います。

しかも、元々怪しかったわけですから

書込番号:5888757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 16:55(1年以上前)

うーん・・・
インセンティブを引き上て10,500円もお店が吸収出来るとは思えないですよね、もしそうだとしてオンラインショップはどうなってるんでしょうか?

書込番号:5888784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/16 17:11(1年以上前)

>あんなママさん

それって、スーパーボーナス加入でなくて、
新規0円ということですよね?
場所は、どこなんですか?

書込番号:5888829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/16 17:24(1年以上前)

>James BOND 007さん

はい。
スーパーボーナス加入ではなくて、新規0円です。

まだ、正式に契約したわけではありませんが、
店員さんに何度も念押しして確認したので、
大丈夫だと思います。

場所は、神戸の『せいでん 三宮本店』です。

書込番号:5888883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 17:38(1年以上前)

y_isamiさん カツヤ。さん ありがとうございます。
やはり僕の使い方ではスパーボーナス使わないのが一番安そうです。

>あんなママさん新規0円って本当にあるんですか?
それはスーパーボーナス加入が条件では?

705SCと書いたのは707の間違いです。皆さんごめんなさい。

しかしスパーボーナス使うと高くなるのはおかしくないですか?

新スーパーボーナス
未加入価格

15,540円(税込)
なのですから、普通に考えれば、15,540÷24=647.5円
の負担で済むはず。

それでオプションがほしい人は追加すればいいだけでは。
なぜこんなにややこしいのか?孫さんの頭の良さを自慢したいのでしょうか?とても不思議です。


書込番号:5888922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 17:42(1年以上前)

新規0円…

ホワイトプランと在庫処分的な不人気機種との抱き合わせなんか考えてないだろうな?
SoftBank!

書込番号:5888941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 17:42(1年以上前)

あんなママさん

それすごいですね。
新規0円で月980円以外かからなく、何の縛りも無いなら直ぐにでも契約したいです。

場所が遠いので無理ですが・・・

ちなみに機種は何でしょうか?

書込番号:5888942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/16 18:06(1年以上前)

>5年ぶりの機種変更さん

最初から【スーパーボーナスなし】という前提で話をしましたし、
何度も念を押したので、大丈夫だと思うのですが・・・

スーパーボーナスで組むのでしたら、
もっと新しい機種も持ち帰り0円になると思うのですが、
店員さんが案内してくれたのはvodafoneロゴのものだけです。

vodafoneロゴの905SHの価格も金額は忘れてしまいましたが、
15,000円以上の価格を案内されましたので、
スーパーボーナスの価格ではないと思います。

ちなみに、私がお願いしたのは705Tです。
行動範囲内での電波状況を確かめるためのお試しなので、
機種にそれほどこだわりもありませんし、
たとえ不人気機種だとしても、、
通話とメールが出来れば十分なので、新規0円は魅力的です♪

明日、契約に行ってきますので、また報告致します。

書込番号:5889019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 18:07(1年以上前)

> しかしスパーボーナス使うと高くなるのはおかしくないですか?
>
> 新スーパーボーナス
> 未加入価格
>
> 15,540円(税込)
> なのですから、普通に考えれば、15,540÷24=647.5円
> の負担で済むはず。

やー、まったくですね。

>> 端末代は、(2,290円-980円)x24回=31,440円
>> もらわないと元がとれない、ということでしょうね

これが妥当だとすると、ですが

今の価格設定では、
月額980円のみでスパボ未加入価格で購入する人が
多ければ多いほど、ソフトバンクは損をするのかも

書込番号:5889022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 18:44(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さん

> しかしスパーボーナス使うと高くなるのはおかしくないですか

割賦販売価格:54,960円 > 新スーパーボーナス未加入価格 15,540円(税込)

これだと、新スーパーボーナスで割賦で買ったほうが高いように見えますが、新スーパーボーナスで得に使うには、前提があって、26ヶ月使うこと、毎月の特別割引を上回る(基本料+通話+オプション)が発生することです。このふたつの条件が満たされるなら、他の人も書いていますが707SCなら毎月2280円の特別割引が受けられるので、2280円×24回=49920円が引かれます。つまり

実質割賦販売価格 54,960円-49,920円= 5,040円 <  新スーパーボーナス未加入価格 15,540円(税込)
になります。

さらに新スーパーボーナスには4つの特典が付いきます、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、スーパー安心パック最大3ヶ月無料、スーパー便利パック最大4月無料が付いてきます。

例えば、最初はゴールドプランに2ヶ月入って、webなど見放題でアクセスすると、
基本料としてゴールドの6048円(37%引き)×2、パケットし放題 最大4410円×2、この分が無料になり、これだけで合計20,916円を得します。新スーパーボーナスの実質割賦販売価格の5,040円より、さらに2万円以上得をするってことですから、普通に一括で15,540円で買うより、新スーパーボーナスの分割で買ったほうが有利です。

気をつけないといけないのは、707SCの特別割引2080円を、ホワイトの基本料980円だけでは使いきれないことですが、これは差額の1100円を、通話料、あるいはS!ベーシック315円、パケットし放題1029円〜4410円などをつけて、使い切ってしまえば、特別割引の2080円は全額割引かれます。この場合は、707SCの実質割賦価格は5040円です。

書込番号:5889143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 18:51(1年以上前)

>他の人も書いていますが707SCなら毎月2280円の特別割引が受けられるので、2280円×24回=49920円が引かれます。つまり
>
>実質割賦販売価格 54,960円-49,920円= 5,040円 <  新スーパーボーナス未加入価格 15,540円(税込)
になります。

ここ書き間違いがありました、最終の49,920円が引かれて 5,040円になる部分はあっていますが、途中の式は、「毎月2080円の特別割引が受けられるので、2080円×24回=49920円が引かれます。」のミスです。

書込番号:5889163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/16 18:51(1年以上前)

>Keystarさん
SoftBank同士で無料通話時間帯に通話のみしかしないって前提じゃないですか。そんなにSBの肩を持たんでも・・

書込番号:5889166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 19:06(1年以上前)

これは他の人にも、ホワイトにする場合はまずゴールドにして2ヶ月無料にしたあと、ホワイトにすることをお勧めしているのでゴールドの例を出しましたが、特にSBに有利な例というなら、もっと上級のプランで最初の2ヶ月に得をする基本料を上げることもできます。普通の人は、どうせなら、21時から1時にSB携帯に無料通話が200分付いてるゴールドを選ぶと思いますが、まあ、きいろいとりさんが言いたいのは、ホワイトと比較してどうかということでしたら、

最初はホワイトに2ヶ月入って、webなど見放題でアクセスすると、
基本料としてホワイトの980円×2、パケットし放題 最大4410円×2、この分が無料になり、この分だけで合計10780円を得をします。

といことですから、文章の流れは特に変わらず、

新スーパーボーナスの実質割賦販売価格の5,040円より、さらに1万円以上得をするってことですから、普通に一括で15,540円で買うより、新スーパーボーナスの分割で買ったほうが有利です。

書込番号:5889220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 19:31(1年以上前)

Keystarさん ありがとうございます。

何となくですが分かってきました。

ただ疑問はスーパー未加入で15000円程度で販売してるのに
実質割賦販売価格 54,960円と言うことが疑問です。

確かに値引きがありますから、差し引けば5000円程度です。
でもそのために月々の負担は増えますよ。

>最初はホワイトに2ヶ月入って、webなど見放題でアクセスする>>と、
>基本料としてホワイトの980円×2、パケットし放題 最大4410円>×2、この分が無料になり、この分だけで合計10780円を得をしま>す。

合計10780円得するのはフルに使えた人だけで、使いたくないものを
使うのは得した気分にはなりませんけど。

たとえば新品3万でパソコン売ってたとして、24回の割賦なら9万円です。内訳は本体6万に3万のソフト付きますが本体から5万引きます。って感じになりませんかね?


どうもここら辺が納得できないです。



書込番号:5889301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/16 19:33(1年以上前)

>Keystarさん
5年ぶりの機種変更さんが検討してるような使い方だとって話にそんなおかしなもんを勧められても・・
月額基本料980円しか払わないことを考えてるのにいらないオプション付けるのは無駄なだけ。

書込番号:5889304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 19:57(1年以上前)

> Keystarさん
>> しかしスパーボーナス使うと高くなるのはおかしくないですか
>
> 割賦販売価格:54,960円 > 新スーパーボーナス未加入価格 15,540円(税込)

違いますよ
5年ぶりの機種変更さんは、メールもwebも使わなく基本料980円のみなので、特別割引980円で
スパボ計:31,440円 > 新スーパーボーナス未加入価格 15,540円
との比較を言っています。

メールもwebを使わない人に、パケット等2万円以上得とか、
980円しか使わないって言ってるのに、差額1100円使い切れば得とか、
ほんとに得ですか?

あなたが、なぜしきりにスパボを勧めるか知りませんが、
基本料980円のみなら、今の価格設定なら
スパボ未加入価格で購入した方が得だと思います。

ましてや端末0円もまだある、とか話てるのに。。。

人を惑わすのもいい加減にしたら

書込番号:5889401

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/16 20:45(1年以上前)

>5年ぶりの機種変更さん

納得できない気持ちはお察しします。
だからこそ、仕組みをある程度理解した人間はホワイトプランの魅力がスーパーボーナスのせいで激減してしまうことを知っています。
しかしその点だけに限れば、怒るところではないのでは?

・月額980円のプランがあります
・月額支払いしか割引にならないスーパーボーナスがあります

というだけのことなのですから。
繰り返しますが、ホワイトプランの魅力はスーパーボーナスのせいで台無しなのは事実です。

>Keystarさん

最初の2ヶ月無料を利用する手法ですが、無料期間が終わると同時に別プランへの変更は可能ですか?
これまではゴールドプランでも2880円だったので1ヶ月ぐらいなら支払える金額でしたが、
プラン変更がスムーズにいかないと現在のゴールドプランでは高額なので二の足を踏んでしまいそうです。
利用するならオレンジプランのLLプランとかいいなと思ってみていたんですが。

書込番号:5889629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 21:06(1年以上前)

y_isamiさん

こちらに報告しておきましたが、無料期間の2ヶ月が終わったらホワイトにプラン変更できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5886217/

オレンジ WのLLなら、すごいことになります。

書込番号:5889708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 21:11(1年以上前)

> たとえば新品3万でパソコン売ってたとして、24回の割賦なら9万円です。内訳は本体6万に3万のソフト付きますが本体から5万引きます。って感じになりませんかね?

あはは、例えがうまいですね
3万のソフトが特典ってわけですね

しかも5万割引きが、月額2000円くらいのインターネットプランに入らないと
割引きしないって感じですね
月額980円のメールプランなら980円x24で割引き額は、23520円ですよと

で、サブ機なので、3万のソフトもインターネットも要りませんよ
ってことなら、普通に3万でパソコン買いますわな

書込番号:5889734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 21:36(1年以上前)

Keystarさん ありがとうございます。

>納得できない気持ちはお察しします。
>だからこそ、仕組みをある程度理解した人間はホワイトプランの魅<力がスーパーボーナスのせいで激減してしまうことを知っています。
>しかしその点だけに限れば、怒るところではないのでは?

怒ってるわけではなく、端末の価格に疑問があるということです。

カツヤ。さんもたぶんその他の人も多数同じ感じ方してると思います。

Keystarさんを攻めているわけでもありませんし、一生懸命ソフトバンクのいいところをご説明されていることに感謝もしています。おかげで無知な私も少しわかってきました。

もともと私の場合、中古のボーダーホンを登録すれば、安く使えるなと思って検討していました。
そうしたらスーパーボーナスの話でいろいろ疑問が出てしまい
直接関係はないのですが、首をつっこむことになってしまいました。


一番の責任はソフトバンクにあると思います。
この価格の問題をソフトバンクに聞いたらどう答えるのでしょうか?たぶんまともな答えは返ってきそうもありませんが、想像するに980円プランは詳しく検証しないまま見切り発車したんじゃないですかね。「金額が合わないから無理やり帳尻を合わせた」のかな。

話は変わりますが、孫社長の記者会見拝見しました。孫さんは自信たっぷりに話されていましたが、記者の方はあまり関心がないといいますか、期待した感じは無かったですね。質問もどうでもいいよな内容でしたし。







書込番号:5889860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 21:36(1年以上前)

他の掲示板を見ていたら、やっぱり一部の店では、16日に705NKを買ったら頭金4000円とか、新スーパーボーナスの頭金が値上がりしているようですね。
それから、19日からVodafoneロゴ端末を特別割引980円の価格設定で売り出すという話もありました。もろに、ホワイトプランで基本料980円のみ狙いの人向けの新スーパーボーナスの価格設定でしょう。

書込番号:5889862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 21:52(1年以上前)

Keystarさん

>19日からVodafoneロゴ端末を特別割引980円の価格設定で売り出すという話もありました

頭金がいくらかわかりませんが、
980円引きというのは、980×24円の支払いということですか?

書込番号:5889944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 21:55(1年以上前)

> 他の掲示板を見ていたら、やっぱり一部の店では、16日に705NKを買ったら頭金4000円とか、新スーパーボーナスの頭金が値上がりしているようですね。

一部の店で1機種のみ4000円?
特典1の全機種10500円引き(安い端末は上限があるでしょうが)
を実証するには、ほど遠いね

書込番号:5889965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/16 22:00(1年以上前)

> 5年ぶりの機種変更さん
>>19日からVodafoneロゴ端末を特別割引980円の価格設定で売り出すという話もありました
>
> 頭金がいくらかわかりませんが、
> 980円引きというのは、980×24円の支払いということですか?

基本料980円のみ狙いの人向けとあるので、
割賦金980円、特別割引980円の0円ってことじゃないかしら

だとすると、5年ぶりの機種変更さんには朗報ですね

書込番号:5889995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/16 22:19(1年以上前)

カツヤ。さん ありがとうございます。

そうですね。私の希望するプランですね。
問題は頭金がいくらかということですが、
頭金があまり高いと意味ないです。

でもちょっと期待しますね。

はっきりするまで待ってみましょう。

書込番号:5890112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/16 23:06(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さん
>頭金がいくらかわかりませんが、
>980円引きというのは、980×24円の支払いということですか?
そうです。
http://mobiledatabank.jp/
[ニュース]1/19より割賦金¥980/月の設定で数機種発売 †
すでに既出かと思われるが、いくつかの機種は割賦金が¥980/月になる。
主にvodafoneロゴなどの古い機種が多い。

あと、端末の価格が上がるかもしれないと言う噂をここに書きこみましたが、どうやら実施されたようです。
16日のヨドバシの価格表です
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1229.pdf
*905SH新規5720円は、たぶん57200円の誤植です。

非スパボ機種変、3Gソフトバンクモデル、従来とあまり変わりなし、
非スパボ機種変、従来モデル、一部を除いて1円に値下げ
非スパボ新規、3Gソフトバンクモデル、大幅値上げ、4万円台〜7万円台
非スパボ新規、従来モデル、従来とあまり変わりなし

自画自賛を許していただければ、16日からの価格については、スパボの特典は10500円引きと4200ポイントがなくなるが、お店の価格は一部の店を除けば従来通り、また一括の端末価格については上がるかも知れないと書き込んで、的中したと考えています。

書込番号:5890407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 23:41(1年以上前)

私の感覚で言えば、上がって当たり前です。
当然の事をSoftBankはしたまでです。
16日以降の事は分からない…という方が異常です。

書込番号:5890621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/17 00:06(1年以上前)

ヨドバシの価格707CS

54,960円??

ソフトバンクオンラインもこの価格になるってこと?
今はまだ15,540円(税込) 今の内に買っといた方がいいのかな。

この上がった価格になってやっと納得出来ますね。
やっぱり見切り発車だったんだ。

個人的にはソフトバンクに対する信用が無くなってきました。

書込番号:5890749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/17 00:19(1年以上前)

ヨドバシ価格2枚ありましたね。
良くわからないなー。

1枚目はスーパーボーナスの価格で
2枚目は未加入

それとも1枚目が新しい価格
2枚目が旧価格

うーんどう見ればいいのかわかりません。

書込番号:5890815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/17 00:38(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さん

一枚目が1月16日のヨドバシの非スパボ価格
二枚目が従来の非スパボ価格

です。

書込番号:5890913

ナイスクチコミ!0


R251さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/17 02:57(1年以上前)

本日というか、日付が変わりましたので昨日ですね
16日に新規スパボ無し端末代金0円で
ホワイトプランで契約してきました。
機種はボーダフォンロゴの803Tです。
ベーシックパックを3ヶ月使ってくれということで
月々の払いは980円にはなりませんでした。
契約書には最低6ヶ月の利用を条件にって記入されています。
まさか0円で端末が入手できるとは思っていなかったんで
すごい得した気分です。

書込番号:5891268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/17 07:53(1年以上前)

ヨドバシのスーパーボーナス未加入新規価格はまったく割引なしのスーパーボーナス加入の販売価格と同じになっちゃってて、スーパーボーナスに加入しないと売らないよみたいな価格設定だね。これならソフトバンクオンラインショップで買った方が良いね。

書込番号:5891468

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/17 09:40(1年以上前)

ホワイトプラン980円で済ませたい消費者のためを考えれば、
スーパーボーナス未加入という選択肢を推奨こそすれ、ここに来て値上げ…。
あくまでもスーパーボーナスの強制…。ホワイトとの不整合さは放置。
旧ボーダフォン機種の0円端末情報がありますが、そこまで機種のグレードを下げてまで26ヶ月縛られるスーパーボーナスに加入する意義はありますか?
忘れていませんか?途中でキャリアや機種変更すれば980円であろうと毎月のローンが残ることを。
最新機種だろうと0円で持ち帰るというのがスーパーボーナスの売り文句だったのでは。
ソフトバンクにはがっかりです。

書込番号:5891615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/17 10:07(1年以上前)

縛り期間を 5年程度にして
1年未満で途中解約したら 5万円
2年未満で4万円 と 縛り期間に応じて金額を決める

発売1年前以降の古い機種は 0円から2万円程度で購入可能
新機種は  一括購入かローン購入の選択

基本料金 ¥980
こんな簡単明瞭な新プランを発表すれば 
加入者が増えると思うんだけど・・・

「無料通話」を打ち出してくれた
孫社長には お礼を言いたいけど 
皆さんの書き込みを読んでいると 
どんどん難しくなってしまったので
考えるだけで 疲れてきます・・・




書込番号:5891671

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/17 10:27(1年以上前)

私もホワイトプランを検討しましたが、auの仕様で言えば1年程前の機種に数万円払う気も無く、家族での通話がメインになるため差額が殆ど見込めないのでやめました。

やはり、新スパボとの組み合わせは消費者にあまりメリットがないので他キャリアは追従しないのでしょうね。

※ipodセットプランで検討していたのですが発表後1ヶ月以上経つのに8Gは未だ一度も販売されておらず販売日未定とのことですし・・・。(アキバ数店談)

書込番号:5891718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/17 10:36(1年以上前)

現在だとこんな感じですかね。
最新機種 スパボで0円持ち帰り、→月980円は無理、911SHだと(2280円+740円)、合計3020円の支払いは最低発生。
古い機種 スパボで0(?)円持ち帰り、→月980円が可能な機種が、19日にVodafoneブランドででそう

最新機種を、0円で持ち帰り、月の実質負担を0円、料金は基本料980円のみという、うまい方法は無いようです。

古めの機種で0円+980円にするか、最新機種でフルに特別割引を受けるためには、ホワイトなら、ある程度有料通話するか、S!ベーシック+パケットし放題をつける。

最新機種が欲しくて、SB携帯に無料通話が興味ないなら、無料通話が2100円付いているオレンジXエコノミー、自社あるいは他社契約年数4年以上で基本料1905円(家族割りor自己割)の方が、S!ベーシック315円付ければ、ほぼ特別割引を使い切れていいんじゃないでしょうか。オレンジXは、パケット単価も0.105円/パケットと格安ですし、パケットの使用料が少なめならパケットし放題を申し込まずに、無料通話からパケットを使うことができます。千円以上無料通話を使えば、ホワイトより割安です。(ホワイトで、SB携帯無料通話に興味がないとして)

書込番号:5891740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 12:19(1年以上前)

旧ボーダフォン機種の0円端末情報は、新スーパーボーナスで契約すれば基本料980円のみ他は一切負担なし(ソフトバンク同士の通話のみ)と言うことでは無いのでしょうか?
機種変しても毎月のローンなど残額発生しない(但し解約等違約金は当然発生、以前の様な感じ?)
そうでなければ魅力無いですよね?

書込番号:5891983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/17 12:30(1年以上前)

こうなって来ると魅力が無くなってきますね。

ソフトバンクメインに考えるといいかも知れませんが、
サブだと難しくなりますね。

ソフトバンクの影響で、他のキャリアが動くと思っていたのに
これではソフトバンクの一人相撲。利用者を惑わせただけって
感じがしますね。

下手すると、ソフトバンク利用者が減るかも知れません。


その後どうなったのか
[5889019] あんなママさんの情報が気になります。

書込番号:5892017

ナイスクチコミ!0


R251さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/17 12:46(1年以上前)

y_isamiさん

[5891615]
>旧ボーダフォン機種の0円端末情報がありますが、
>そこまで機種のグレードを下げてまで26ヶ月縛られる
>スーパーボーナスに加入する意義はありますか?

そこまでグレードを下げましたのでなんの縛りもないように
スーパーボーナス未加入のホワイトプランで新規加入してきました。
探せば私が新規加入したようなお店があるのではないでしょうか。
ただし、「SoftBank 新規契約注意事項」に
「当店でご購入いただきました携帯電話は、最低6ヶ月のご利用を
条件に特別価格で販売しております。6ヶ月未満の解約はいかなる
場合も受付できかねます・・・」とありますので
6ヶ月の縛りはあります。


書込番号:5892056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/17 12:57(1年以上前)

結局ホワイトプランも落とし穴だらけだったってことですね

基本料980円と大々的に宣伝して、
980円で済ますには、旧ボーダフォンの古い機種になりますよ、と
現行機種なら、安いのでも最低4万円以上はかかります、てことか。。。

書込番号:5892084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 13:01(1年以上前)

R251さん
そうでしたよね、しかもスーパーボーナス未加入で
ベーシックパック3ヶ月、6ヶ月の縛り有、これ位なら魅力有ですよね、ところでどちらのお店で?

書込番号:5892092

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/17 13:11(1年以上前)

うるとら2000さん

公式アナウンスが無い状況なので正確なことは誰にもわからないとは思いますが、
旧ボーダフォン機種+スーパーボーナスで実質負担¥0というのは、
ホワイトプランの最低月額支払い¥980の範囲で特別割引を満額できるように、という話だと解釈しています。
比較的新しい機種だと¥980を超えるためにホワイトプランとの兼ね合いが難しかったものを、
特別割引¥980の機種を用意することで実質の機種代金¥0にできホワイトプランの基本料金範囲内でまかなえます。
割賦で機種を買うのがスーパーボーナスなのですから、特別割引を受けることができないようなこと(機種変更や解約)をすれば当然ローンは残ります。
機種¥0で済ませるにはあくまでスーパーボーナス未加入で¥0の機種を探すほかありません。


R251さん

>スーパーボーナス未加入のホワイトプランで新規加入してきました。
>探せば私が新規加入したようなお店があるのではないでしょうか。

グレードを下げるなら未加入で入るのが正解だと思います。
数年前の機種を¥0販売で契約できるお店は確かに探せばあるかもしれませんが、
現在のスーパーボーナス前提のショップの売り方からしてかなり少数だと推測できます。
そこまでの労力を払って血眼になってショップを探し回らないといけないソフトバンクの新プランってどうなんでしょう?

書込番号:5892116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 13:33(1年以上前)

孫さんが言ってましたが、MNPがあるわけですから・・・MNPが無い時代なら・・・
既存ユーザーやMNPで、すでに気に入った端末を持っている人向け、とりあえず古くても、使い古しでも良いって人向けですかね?

書込番号:5892160

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/17 14:13(1年以上前)

うるとら2000さん
>旧ボーダフォン機種の0円端末情報は、新スーパーボーナスで契約すれば基本料980円のみ他は一切負担なし(ソフトバンク同士の通話のみ)と言うことでは無いのでしょうか?

もちろん、そうですよ。
非スパボでの一括で、旧ボーダフォン機種の機種変だと、ほとんど一円になりましたから、基本料980円のみで使えます。
新規もかなり安い。

書込番号:5892212

ナイスクチコミ!0


R251さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/17 14:19(1年以上前)

うるとら2000さん

私が新規加入したお店は九州にある家電量販店です。
SoftBankショップよりも量販店のポイントも使えるし
端末代が安いかもと思い1軒目に入ったお店でした。
スパボ無しの一括価格を店員さんに聞くと
810Tがオンラインショップの価格と同じでしたので
だめもとで803Tはいくらですかと聞くと「0円です」と
返答がありましたので即決で新規加入してきました。

じつは1年ほど前に機種変して使わなくなった端末(2G)も
持って行ってたんです。
一括払いの端末代が高かったらSoftBankショップで
古い端末を使って加入しようと思ってました。

y_isamiさん

私の場合は幸運にも1軒目で「0円」のお店に当たりましたが
どうなんでしょうね?


書込番号:5892225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 15:11(1年以上前)

本当はハピボのまま機種変できれば良かったんですが
一括で3万払わなければならないのがネックでスパボ割賦にしました
元は、エコノミー家族割り+年間割りで半額後15%引きで2ヶ月無料期間有り
実質1,450円で無料通信分2,000円の半分1,000円付き
仮に機種代まったくの0円でも同じにするにはホワイトだと470円分しか使えないし
割賦価格まで要らないオプションつけても仕方ないし
無料期間終わったらオレンジにしようかと思ってます
私事で申し訳ありません

そういえばQ&Aに

>ホワイトプランへの変更は新スーパーボーナスの無料期間中でも可能ですか?

>受付可能です。
今月ゴールドで契約したお客さまが、次月からホワイトに変更した場合、1ヶ月目ゴールドで無料、2ヶ月目ホワイトで無料となります。

と出てました、ホワイトにする場合即変えても良いんですね
最初からホワイトにスパボのマイレージ付けさせれば良かったのになぁって思いました

書込番号:5892306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/17 21:12(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さん

お待たせしました。
報告です。

無事、新規0円(スパボなし)で契約してきました。
とりあえず、980円のみの契約で今月は使用してみるつもりです。
ベーシックパック加入もしなくてOKでしたし、
契約期間の縛りについても何も制約はありませんでした。

機種は最初検討していた705Tをやめて、
904Tにしました。

昨日、ネットで色々調べている時に、
他の掲示板で新規0円契約できたという書き込みを見かけました。
「これは、ラッキーかも!」と思い、電話で問い合わせしてみたところ、
1つ目のお店でvodafoneロゴの新規0円を受け付けていたんです。
探し回ることもなく、本当にラッキーでした♪

ちなみに、その後、4店舗くらいに問い合わせてみたのですが、
SBショップでは一番安い機種でも10,000円以上の案内でした。
家電量販店ではSBオンラインショップと同額の7,140円でした。

どの店舗でも、スーパーボーナス未加入での契約はOKでしたよ。

書込番号:5893427

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/17 21:21(1年以上前)

R251さん

そうでしたか。
ホワイトプラン導入で方針転換しているお店が増えているんでしょうかね?
私個人が見た範囲では、量販店2件、ソフトバンクショップ5件全てで店頭表示価格が¥0でした。
あんなママさんの報告にもあるように、比率的にはなかなか厳しいのだと思ってました。
ちなみに大阪市内です。

Keystarさん

>もちろん、そうですよ。

と返事されていますが、うるとら2000さんは、

>機種変しても毎月のローンなど残額発生しない

と書かれています。
スーパーボーナス契約は、得割\980設定ではないんですか?

書込番号:5893473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/17 22:58(1年以上前)

使用料金についてわかりやすく?少し整理してみました。
705NK(個人的にいい感じ)の26ヶ月使用で

1.スパボで分割
  2,510円/月×24ヶ月 = 60,240円
  ※特別割引 2,080円−(980+315(S!ベ))=785円・・・無料通話相当額と考える

2.スパボ無し
  20,790(オンラインショップ価格)+(980+315)×26ヶ月
            = 54,460円

差額(1−2)        5,780円・・・222円/月

つまりスパボに入ると 差額 222円/月高くなるが 785円の無料通話相当額が
ついてきて、さらに最初の2ヶ月はパケほーだい
ただ26ヶ月のしばりがある。

こんな感じでどうでしょう(^_^.)

書込番号:5893946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/17 23:00(1年以上前)

y_isamiさん うるとら2000さん
>>もちろん、そうですよ。
>
>と返事されていますが、うるとら2000さんは、
>
>>機種変しても毎月のローンなど残額発生しない
ごめんなさい、[5892212]は、私の勘違いです。
えーと、旧ボーダフォン機種の0円端末情報は、あんなママさんの報告にあるように、新スパボなし、普通の一括で買った時に0円で、ホワイトで980円が可能になると言うものです。

新スーパーボーナスで、実質ゼロ円でかつ基本料が980円の機種にするためには、現在では新規では不可能、機種変では近くの店のちらしだと、201SH、304T、403SHが2年以上機種変で特別割引880円で、基本料980円が可能になります。

19日には、これが新規で特別割引980円、ホワイトで基本料980円のみが可能な機種が出るという話です。
http://softbanker.livedoor.biz/archives/2007-01.html#20070117

書込番号:5893963

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/17 23:05(1年以上前)

なぜか、上の書き込みは、リンクがずれました
http://softbanker.livedoor.biz/archives/51741764.html

書込番号:5893996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/17 23:26(1年以上前)

あんなママさん 良かったですね。
うらやましい限りです。

私も今日時間があったのでもう一軒のショップに行って来ました。
中古の持込は事務手数料がかかりますが、出来ますとのことでした。
どうもショップによって対応が違うようでした。

しかし安いものでも13000円程度でボーダホンはありませんでした。
また他の携帯やさんとか探してみます。

ソフトバンクオンラインはまだ価格が変わってないみたいですね。

書込番号:5894117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/18 21:40(1年以上前)

1月19日、明日からの、ソフトバンク新スーパーボーナス価格表です。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2824%A5%F6%B7%EE%29

ホワイトプランの基本料980円に合わせて、20機種が新規で特別割引980円に設定されました。980円機種は全て割賦の上乗せなしの特別割引=割賦の実質0円機種、この20機種を含めて33機種が、割賦の上乗せなしのスパボで実質0円機種です。

書込番号:5897060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/18 21:43(1年以上前)

待ち受け専用で使っているドコモのPHSがそろそろ限界なので後継を検討してます。

@SBのプリペイドAホワイトプラン

@は365日?受信専用で使えてカードも通話でいやおうなく使える。

Aは端末の選択肢が広くてアクオス携帯などでワンセグなど遊べる。なおかつ3G?

どちらが良いのでしょう?




書込番号:5897070

ナイスクチコミ!0


camiuseさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/18 22:56(1年以上前)

>5年ぶりの機種変更さん

昨日、自宅に余ってたV603Tで持ち込み新規で
ホワイトプラン契約してきましたよ(^^
なので持込で中古端末があれば即契約できますよ。

1年半ほど前、ドコモから旧ボーダに乗り換えたとき
新規0円で契約してすぐに機種変更したため
ほとんど新品同様で保管してあったので
実家の母用にホワイトで契約しました。
料金は新規契約手数料のみでS!ベーシックもつけなかったので
月額使用料は980円のみです。
メールはソフトバンク相手のみですが。

ショップにいけば契約できますよ。

書込番号:5897441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/19 22:03(1年以上前)

> Keystarさん
> 自画自賛を許していただければ、16日からの価格については、スパボの特典は10500円引きと4200ポイントがなくなるが、お店の価格は一部の店を除けば従来通り、また一括の端末価格については上がるかも知れないと書き込んで、的中したと考えています。

確かにヨドバシなど、一部のお店では、一括の端末価格は上がったようですが、
未だ、オンラインショップはじめ、まだまだ今まで通り買えるお店はあるようなので、

> ところが、気になる情報として1月15日より、端末の一括での価格が上がるかもというのがあります。月980円で済まそうと考えている人は、今のうちに、オレンジあるいはゴールドで一括で買っておいた方がいいかも知れません。

今のうちに買っておいた方がいい、って言う一番肝心なところはハズレましたね

的中したと自画自賛して喜んでらっしゃるようですが、肝心なところがハズレては、
ただの自己満足ですか

確かに、一括の端末価格はこれから上がる傾向にありそうですが、
今なら、誰にでもわかりますね(笑)

書込番号:5900485

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/19 22:51(1年以上前)

端末価格は一時的にはお店も値上げの姿勢を見せても売れなければ再度値下げに向かいます。
中長期的には端末価格は下落していき新規0円になっていくでしょうね。キャリアの魅力が高まらないまま価格のマジックで勝負しているのでは仕方のない結末となりそうです。

書込番号:5900667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/19 23:19(1年以上前)

> 端末価格は一時的にはお店も値上げの姿勢を見せても売れなければ再度値下げに向かいます。
> 中長期的には端末価格は下落していき新規0円になっていくでしょうね。キャリアの魅力が高まらないまま価格のマジックで勝負しているのでは仕方のない結末となりそうです。

売れなければというのは、スパボがってことかな

端末価格が下落すると、スパボの価値はなくなってしまうので、
新規0円になるということは、スパボが廃れたときでしょうね
その可能性もなくはないと思います。

逆に、スパボが成功すれば、端末価格は高いままでしょうね

今後の動向が楽しみです

書込番号:5900793

ナイスクチコミ!0


KODATANさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/19 23:30(1年以上前)

今日、ショップでホワイトプラン新規・スパボなしで契約してきました。

こちらでの情報をもとに何件かショップに問い合わせたところ、機種は804N ボーダフォンロゴのものを機種料無料で契約できました。

ライトコールパック+LOVE定額のものをすでに使用していますので,今回契約したものを親回線にし、基本料金の合計をこれまでの(1回線の)ものより安くすることができました。

書込番号:5900831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/20 10:03(1年以上前)

念のため、補足しておきます

[5900485] で、わたしの言ってる、一括の端末価格は、
スパボ未加入価格のことです。

書込番号:5901838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/20 16:07(1年以上前)

値下げしました だとー(`´)怒り
オンラインショップで値下げしましたって堂々と出てやんの
3機種?他は変わらず
せめて最新機種だけでも上がってくれないとおかしいよ
その上で、980円ポッキリに対応させる為機種限定なら判るよ
10,500円は幻かよー!!
もっと怒ろーよ

書込番号:5902821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/20 19:03(1年以上前)

有料サービスS!ベーシックパックを解除すると
ソフトバンク携帯電話間の電話番号MMSが利用できなくなる!

1)チラシにはメールし放題と記載しておきながら、WEB閲覧のために 有料サービスS!ベーシックパックに加入(含む、新スパーボーナス特典利用)した後、 S!ベーシックパックを解約するとソフトバンク携帯電話間の電話番号MMSが利用できなくなる。
このことは、チラシには記載されてはいない。
お客様センター(157)でもS!ベーシックパックを解除するときに説明していない。

2)契約約款上の記載は次のとおり。
第2 付加機能使用料
(3) 料金種別の第9種T又は第10種Tに係るS!機能の取扱い等
ttp://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf
抜粋
契約者からS!機能の利用拒否等の意思表示があったときは、S!機能を提供しません。


カスタマーケアセンターの回答(要約)

◎上記1)の不具合については、今後の検討課題とさせていただきます。
◎無料MMSの利用再開、利用できない期間の基本料金減額はいたしません。

これは、ソフトバンク社による故意または過失によるサービス提供が出来ない 状態に該当するので MMS使用再開要求、損害賠償請求可能です。

書込番号:5903452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/20 21:36(1年以上前)

1/16前後のオンラインショップの価格を見てると特典1なんて存在してたのか実感無いし、スーパーボーナス未加入の価格は変化無くて急ぐ必要無かったし、どこからの情報だったんだか・・ヘンテコな噂に惑わされましたって感じ。

書込番号:5904043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/20 22:05(1年以上前)

駆け込みで『スーパーボーナスを試しに入ろうか』とショップに行ったけど、入らなくて正解だった。

書込番号:5904169

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/20 22:16(1年以上前)

ここはヘビーユーザが主体なのでしょうか、
私のようなプリペイドユーザはいないですね。
ちょうど都合の良いプランができたので
変えようとしましたが、
値下げされた3機種の評判をみるとすこぶる
悪いものばかり。
馬鹿にされたような気分で、
もちろん見送りです。

書込番号:5904227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/20 22:34(1年以上前)

メールし放題!さん
が言われる下記の部分ですが、

>1)チラシにはメールし放題と記載しておきながら、WEB閲覧のために 有料サービスS!ベーシックパックに加入(含む、新スパーボーナス特典利用)した後、 S!ベーシックパックを解約するとソフトバンク携帯電話間の電話番号MMSが利用できなくなる。
このことは、チラシには記載されてはいない。
お客様センター(157)でもS!ベーシックパックを解除するときに説明していない。

つまり980円だけではメール無料ではなく送ることも出来ないと言うことですか?
確かチラシには無料って書いてありましたよね??

意味がわからなくなりました。

書込番号:5904343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/20 23:05(1年以上前)

>[5904227] ハサクさん
私見になりますが、プリペイドで用が足りるならそのままの方が良いと思いますよ。

書込番号:5904544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/21 02:01(1年以上前)

5年ぶりの機種変更さんへ

チラシとソフトバンクのサイトにはメール(MMS)無料と書いてあるのにおかしいですよね?
また、有料サービスS!ベーシックパックを解約すると、メール(MMS)が使えなくなるとは一言も書いてありませんよね。


有料サービスS!ベーシックパック加入後、後日、有料サービスS!ベーシックパックを解約するとメール(MMS)が使えなくなる根拠は契約約款に書いてあるんです。

契約約款
第2 付加機能使用料
(3) 料金種別の第9種T(ゴールドプラン)又は第10種T(ホワイトプラン)に係るS!機能の取扱い等
ttp://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf
抜粋
契約者からS!機能の利用拒否等の意思表示があったときは、S!機能を提供しません。

カスタマーケアセンターに聞いたところ、

S!ベーシックパック加入なしに使えるMMSはおまけのようなものとお考えください。
おまけですから使えなくなっても当たり前なのです。

という、人を馬鹿にした物言いで答えが返ってきました。


カスタマーケアセンターは、口頭でしか回答しませんので後日何かあったときには言った言わないの水掛でごまかす気なんでしょうけど、チラシとサイトに書いてあることはごまかせませんからね。
 これは、公正取引委員会 景品表示法で言うところの有利誤認に該当しますので、契約者は契約解除、メール(MMS)利用再開の要求、メール(MMS)が使えなかった期間の基本料金返還請求(損賠賠償)の対象となるんです。

ですから、MMSが使えない場合には消費生活センターや公正取引委員会に通報すれば、私たちにとって有利になるよう解決してもらえます。
証拠隠滅される前にチラシとサイトを印刷しておいたほうがいいですよ。

書込番号:5905355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/21 08:01(1年以上前)

プリペイドならSoftBankプリペイドカード3000円(2600円くらいで売ってる)で発着信60日+着信のみ360日、待ち受け専用ならホワイトプランの維持費が勿体ない。ホワイトプランならプリペイドよりもう少し機種が選べるけどスーパーボーナス未加入で安い機種か、スーパーボーナス加入で割賦金980円以下の機種じゃないと月980円で維持できないから最新機種なんか買えるわけがなく型落ちで我慢するしかない。通話出来ればよくてプリペイドのリチャージが面倒くさいならホワイトプランを考えてもよいのでは?

書込番号:5905711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/21 11:08(1年以上前)

私は当日のお店の話では10500円引きがなくなっても価格は変えないという話でしたが、1月16日以降は新スーパーボーナスの4200円のポイントがなくなるのと、友達紹介キャンペーンの5250円分のポイントがなくなるというので15日に駆け込みで911SHを契約してしまいました。直前に980円割賦、ホワイトでも実質0円になる端末の噂も聞いていたのですが、まあ、911SHのきれいな画面にほれ込んだということで。

書込番号:5906161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/21 12:37(1年以上前)

メールし放題!さん

チラシ手元にありますが、これを読む限りS!ベーシックパックに
加入しようがしまいが、ソフトバンク同士のMMSはし放題とかいてあります。ただ機種が限られるようですが、ソフトバンク6・5・4・3・2シリーズ。これらの機種使用の場合基本料金の980円の中に含まれると思いますが??。これらの機種を使っていてMMSが使えなくなるのでしたらソフトバンクのミスですね。

ミスだとするとまた問題になりますね。どうなってるんでしょう??

何だか買う気がうせてきました。





書込番号:5906472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/21 13:32(1年以上前)

> メールし放題!さん

これは元々、ソフトバンク同士なら、S!ベーシックパックに加入しなくてもMMSが使えるが、
一回、S!ベーシックパックに加入して、解約すると、ソフトバンク同士でもMMSが
使えなくなるということでしょうか

それはおかしいですよね
しかも、カスタマーセンターの回答が、

> S!ベーシックパック加入なしに使えるMMSはおまけのようなものとお考えください。
> おまけですから使えなくなっても当たり前なのです。

これって、とても納得出来る内容ではないですね


あと、このような注釈がありましたが、

> SoftBank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブは、S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額315円(税込)、通信料などがかかります。

仮に、うっかりソフトバンク以外のメールを見てしまうと、
自動的に、S!ベーシックパックに加入になるのでしょうか?
(これも、どこかの出会い系サイトみたいですが。。。)

で、解約したら、ソフトバンク同士のMMSも使えなくなってしまうと。。。

書込番号:5906628

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/21 14:55(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
単に、追加新機種には要注意かなと気になっただけです。

まだ、まとまっていませんので書き切れませんが、
今はザウルスbitwarpとプリペイド携帯を使っているのを
統一したいのです。bitwarpは非常に遅く、ウェブを
あまり見る気にならず、実質的にメールしか
使っていません。ただ、メール通知はできないので
携帯に転送してチェッカーにしています。
電話を掛けることはあまりありません。

ホワイトプラン+jigブラウザというのでどうなるか
試して見たかったのです。スピードはともかく、
すっきりするかなとの期待があります。

NMPで同番無料移行できそうな3月末までに考慮中
なのですが、難点は、
1.メールをテンキーで打つのが滅入る
2.ボータイに貯まっているプリペイドを捨てる
などです。

書込番号:5906839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/21 15:51(1年以上前)

> ハサクさん
> 今はザウルスbitwarpとプリペイド携帯を使っているのを
> 統一したいのです。

bitwarpは、PHS通信網だと思いますので、
スピードはともかくってことなら、
ウィルコムのZERO3って手も

> メール通知はできないので
> 1.メールをテンキーで打つのが滅入る

少なくとも、この2つは解決して統一できますよ。

書込番号:5906982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/21 20:04(1年以上前)

今日は、どうやらホワイトプラン効果で、システムが停止してしまったようです。
http://softbanker.livedoor.biz/archives/2007-01.html#20070121

ホワイトプラン発表後、最初の日曜日、19日からは割賦980円機種の投入効果でしょうか。

書込番号:5907834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/21 20:09(1年以上前)

私の場合に関して言えば
純粋にこのホワイトプランは魅力的です。
電話の使用頻度が殆ど無く、殆どが携帯でのネット接続の人には
5705円(4410円+980円+315円)でプランが組めるのは大変うれしい事です。
これだとスーパーボーナスの縛り条件もそこそこクリアすると思います。
私も1月にソフトバンクにしましたが、無料のお試し期間2ヶ月間を過ぎたらホワイトプランに替えようと思っています。色々分かり難い所はありますが、人によっては結構使えるプランだと思います。

書込番号:5907853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/22 02:59(1年以上前)

>いやっふーさん

今はどちらのキャリアか存じませんが、ソフトバンクだと

1.ヤフーケータイからヤフオクの再出品ができない!
2.ヤフーケータイのマイオークション上で「ご利用明細」が使えない!

の2点は明白に障害を有してます!
(キャリアの方確認してみてください。)

ソフトバンクのCSCは2週間以上回答きません。
(調査中、とのことで時間を稼がれている状況。)

ヤフーケータイのWEBシステムが成熟してない状況かと。
CSC自体も障害対象という気がします!

書込番号:5909525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/22 05:39(1年以上前)

有料サービスS!ベーシックパック未加入者(解除を含む)で、
メール(MMS)が利用できない人は公正取引委員会に通報しましょう。

1.メール(MMS)が利用出来ない状態とは
1−1)契約直後(24時間以内)から利用出来ない。
1−2)メールが利用出来るようになるまで2日以上かかるといわれた。
1−3)いままでメールが利用出来たのに有料サービスS!ベーシックパックを解除したら利用出来なくなった。


2.通報前に用意するもの
2−1)チラシまたはホームページを印刷したもの
    ホワイトプランhttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html
    ゴールドプラン
    http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gold_plan/
    http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061208_1j.pdf 

2−2)契約書控え


3.通報内容
3−1)サービスチラシ(ホームページ)にはメール(MMS)し放題!と書いてある事。
3−2)有料サービスS!ベーシックパックの申し込みは不要である事。
3−4)現時点においてメール(MMS)が利用出来ない事。


4.通報先
公正取引委員会事務総局経済取引局取引部景品表示監視室
電話 03−3581−3377(直通)

インターネット
景品表示法違反被疑事実についての申告
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm

書込番号:5909610

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/22 10:46(1年以上前)

>有料サービスS!ベーシックパックを解除したら利用出来なくなった.

スパボの特典無料期間利用後、解約したら利用出来なくなるってことですよね?
これは酷いですね。

販売員は無料なので加入を勧めてますが、うっかり加入してしまうととんだ目にあいますね。

本当にせこい会社です!!



書込番号:5909934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/22 16:31(1年以上前)

白ROM端末って何ですか?携帯ど素人なんで教えてください。

書込番号:5910685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/22 16:42(1年以上前)

登録してない(番号が入ってない)端末のことですよ。
中古でも解約すると白ロムになります。

書込番号:5910707

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/22 20:47(1年以上前)

追加で

解約しただけでは 灰ロム
番号を抜いて   白ロム

と、言うらしい。

書込番号:5911411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/22 20:54(1年以上前)

ちなみに3GはSIMカードにTEL番号があり、端末にTEL番号が入っていないので3G端末は白ロムとは厳密には言わない。

書込番号:5911433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/24 00:08(1年以上前)

現在家族割引で家族3名分を1つの口座から引き落ししております。これを3名ともホワイトプランに変更したら、引き落とし口座はどうなりますか?
ホワイトプランは継続年数も家族契約も何のメリットにもなりませんよね。全て主回線扱いになるのでしょうか?
できれば今のまま口座1つで行きたいのですが、この場合も再度口座番号のわかるものを持参しないといけないのでしょうか?
私のようなケースで契約変更された方、情報をお願いします。

書込番号:5916054

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/24 11:12(1年以上前)

ホワイトプラン同士で家族割を組んでも、割引のメリットはありませんが、一括請求にはできるようです。
また、他のプランと家族割を組めば、そちらには家族割りの割引がつきます。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1164.jpg

手続き的なことは、お店か157に確認してください。プラン変更のみでは、口座は変わらないと思いますが。

書込番号:5917216

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/24 22:06(1年以上前)

家族間での通話を双方向から無料にしたければ複数でホワイトプランに入った方が得なこともあります。片方だけだとホワイトプラン側からは無料ですが、反対方向からは家族割引になりますね、多分。

書込番号:5918926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/24 23:10(1年以上前)

すみませんが5852674]にある携帯電話機の”Y”ボタンを押さないように・・のところをもう少し詳しく教えてください。押したら即ダメですか?押しても次にこうしなければ大丈夫とかあるのですか?お店の回答は機種によって違うというものでしたが・・・

書込番号:5919271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/24 23:45(1年以上前)

> Keystarさん
ありがとうございました。リンク先の解説、よくわかりました。プラン変更の場合は翌月から適用ということですので、月末までに変更申し込みしたいと思っております。明日は春モデルの発表ですね。使いやすいUIの3G端末を期待しています。

書込番号:5919463

ナイスクチコミ!0


R251さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/25 14:33(1年以上前)

春モデルも発表になりましたが、気になるWホワイトも発表されましたね。
他社携帯にも通話が多い人には朗報かも。

書込番号:5921025

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/25 15:02(1年以上前)

このスレを、このまま伸ばすのがよいのかどうか・・

Wホワイト

ホワイトプラン(基本料980円)+980円/月

ソフトバンク同士 1時から21時まで通話料無料(変わらず

上記以外通話料 21円→10.5円/30秒

+980円で通話料半額、無料通話はありませんが通話料は他社の1万円以上するLプラン並になりました。

書込番号:5921085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 15:02(1年以上前)

>Wホワイト
ってなんです?

書込番号:5921086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 15:23(1年以上前)

>Keystarさん
ご教授ありがとうございます。

しかし全くうまみがないですね。
それなら通常ホワイトプラン+0063ソフトバンクテレコムを利用するほうが賢明。

自分も契約してますが、デメリットはクレジットカードのみの別請求になるだけです。
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html

しかしソフトバンクとして買収子会社のこんなよいサービスをリンクさせないのは、やはり20円/30秒で他社にかける不勉強な消費者からの収入を当てにしているのでしょうな。
ひどい会社です。

あっ、ちなみに「ヤフーケータイでのヤフオクできない障害!」は未解決です。(CSCから時々、「調査中お待ちください」メールが届くだけです。)
障害に気づいてあわててシステム修復している状況かと。
ここでもそうですが、なんで騒がれないのだろうか不思議でしょうがありません!

書込番号:5921122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 15:51(1年以上前)

Wホワイトの情報はどちらに?
これで益々ゴールドプランの存在価値がなくなりますよね?

書込番号:5921176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/25 16:06(1年以上前)

いまのところ公式にはなさげですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/25/news046.html

書込番号:5921206

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/25 16:59(1年以上前)

Wホワイトプランですか〜。
次々出しますね色んなプランを・・・。
相当予想より客集めに苦労しているのでしょうね。
(予想より解約者が多いのかな?)

出し惜しみせず、纏めてやればいいのにね〜。
しかし、中途半端なプランです。
いっそうのこと、ホワイトプラン・ゴールドプランの
通話料を下げた方が効果あると思うのですが・・・・。

さあ〜2月はどんなプランが出てくるかな??

新プラン待ちで客が集まらないような感じがします。

書込番号:5921297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/25 17:27(1年以上前)

Wホワイトの新規は3月1日から、既存ユーザのプラン変更は2月になってからですから、そんなにあせる必要はない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32897.html

プランに関しては、今後整理される方向のようです。
これまでの地域別のプランは廃止する方向。Vofaoneの統一プランについては、3月1日から新規受付停止が発表されました。旧VodafoneプランやLOVE定額に入りたい人は、2月一杯までです。ブルーやオレンジは、当分、受け付けると言ってましたが、事実上、旧プラン扱い? ゴールドは既に後継のホワイトに主役を譲っていますから、今度はホワイトに一本化される方向のよう。

ホワイトに関しては、今日まで10日程度でホワイト加入者が50万人、その内新規が10万弱で、ゴールドの出足よりよいと言ってました。

書込番号:5921383

ナイスクチコミ!0


jean26さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/25 17:34(1年以上前)

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、発売以来好評いただいている「ホワイトプラン」について、国内通話料が半額の10.5円/30秒(税込)となる割引サービス「Wホワイト」を3月1日(木)より販売開始します。「Wホワイト」は、定額料980円/月(税込)で、「ホワイトプラン」専用の割引サービスです。
 「Wホワイト」加入時は、国内TVコール(テレビ電話)通信料/64Kデジタルデータ通信料についても、半額の18.9円/30秒(税込)となります。
 なお、現在ソフトバンク携帯をご利用中のお客さまの「Wホワイト」への加入は、2月21日(水)より先行受付いたします。

「Wホワイト」の概要は、以下のとおりです。

1.名称: Wホワイト
2.定額料: 980円/月(税込)
3.割引内容: ※添付資料を参照
4.販売開始時期: 2007年3月1日(木)

これだと 他社に 980円÷1分 40円 = 24分以上話す人は 最適だ  おまけに ソフトバンク同士は 無料のおまけがついている。

これは ドコモ Au の どのプランよりも安く 格安ともいえる
料金プランである。

またアンテナ局数も ドコモと同じ 46000局に 後 3,4ヶ月ぐらいで追いつくとしているので これからは つながるソフトバンクになっていき しかも 料金は ウィルコムを抜いて 業界最安料金である。

ダブルホワイトプラン 料金 2007年 ソフトバンク春 新機種

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/25/news036.html
 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/25/news046.html


http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=151184

書込番号:5921399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 17:57(1年以上前)

だから!
ホワイトプラン980円+無料の0063ソフトバンクテレコムを利用するほうがいいに決まってるでしょう!

Wホワイトプランのメリットなんか一銭もないよ。

書込番号:5921465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/25 18:02(1年以上前)

まだ高いですが、テレビ電話がようやく現実味を帯びた金額になってきた感じですね。
ソフトバンク同士のテレビ電話が無料になればすぐにでもWホワイトにしてみたいですが。


春プランは公式にひっそり書かれていました。
なぜNEWやInformationに書かれていないのかわかりませんが。
http://mb.softbank.jp/mb/special/07spring/


ソフトバンクテレコムはここが気になるかなと。
---
着信端末の番号表示
海外経由での提供のため、着信側端末に一部発信者番号が表示されない場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
(例1)NTT回線への着信の場合。
(例2)ツーカー(全国)およびソフトバンクモバイル(東北、中・四国の一部地域)への着信の場合
(例3)IP電話への着信の場合
---

私個人はWホワイトかなり魅力ありです。

書込番号:5921473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/25 18:16(1年以上前)

> しかも 料金は ウィルコムを抜いて 業界最安料金である。

リンク先には見当たらないようですが、どこの記事ですか?

ウィルコムを抜いてって、プランの内容が違うのに比較する意味がわからん。。。

プランの内容を無視するなら、ホワイトプラン980円の頃から
最安料金でしょうが

書込番号:5921522

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/25 18:23(1年以上前)

勝負あり。ですね。
これで最新機種でのスーパーボーナスの懸念も軽減しました。
ソフトバンクテレコムはホワイトプランに必須だと私も考えていましたが、
Wホワイトがあればいりませんね。
手続きや何やらありますし、先頭に0063付けてアドレス登録も不要ですし。
おまけに通話料は10円(9円かな)Wホワイトのほうが安い。
これは確かに魅力的ですよ。見事な変化球、見直しました。
ドコモとauは追随せざるを得なくなったのでは?

書込番号:5921541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 18:40(1年以上前)

でもまだまだ他社へかけることが結構あるので(固定電話も含む)
、無料通話のオプションとか無いと旧プランやオレンジの方が魅力有りですね、実質1,450円で無料通信分2,000円の半分1,000円付きが惜しい(T_T)

書込番号:5921594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/25 22:57(1年以上前)

>ジャンボハルさん
すみませんソフトバンクテレコムの件で一つ教えてください。
ソフトバンク以外へは0063を付けて、ソフトバンクへは無料時間帯は0063を付けないで通話すれば無料が適用されるってことで良いんですよね?
良い情報をありがとうございます。
早速契約しようと思います。

書込番号:5922663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 23:24(1年以上前)

>いやっふーさん
>ソフトバンク以外へは0063を付けて、
>ソフトバンクへは無料時間帯は0063を付けないで
>通話すれば無料が適用されるってことで良いんですよね?
→ です。

テクニックとしては電話帳に両方登録しておくことがオススメです。
(少し面倒ですが)
両方登録することで着信時にどちらからかかってきても
発信者名が表示されるようになります。

ネットで申し込んで3日後くらいから使えるようになりますよ。
もちろん手数料等ありません。

書込番号:5922801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 03:44(1年以上前)

私はソフトバンクを解約したユーザーなので、Wホワイトはどうでもよいですが、ただ、家族・LOVE定額狙いの方は急いだ方がいいです。

2月いっぱいで締め切られてしまうと、もう二度と復活しません。

どうやらソフトバンクは本気になって根こそぎボーダ色を一掃するようです。

家族・LOVE定額の代わりになるようなプランはソフトバンクには存在しません。

書込番号:5923508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/26 09:57(1年以上前)

0063って知りませんでした。国際電話だそうで、音とか通話品質はどうなんでしょう?? タダでさえソフトバンクは通話品質よくないって話を聞きます。3Gだとまともになったのでしょうか?

書込番号:5923863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/26 21:31(1年以上前)

>ジャンボハルさん

情報ありがとうございました。
無料期間が過ぎたら契約しようと思います。

書込番号:5925818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/26 21:52(1年以上前)

> ジャンボハルさん
>だから!
ホワイトプラン980円+無料の0063ソフトバンクテレコムを利用するほうがいいに決まってるでしょう!
Wホワイトプランのメリットなんか一銭もないよ。


強調しすぎでは?
Wホワイトの価値は単純計算で1分あたり9円分ありますし、課金単位もWホワイトの方が細かいため、実質もう少し安くなります。

例えば電話かけて留守電だった場合、Wホワイトなら10.5円ですが、テレコムなら30円とられます。

一概にソフトバンクテレコムがいいと言えません。

書込番号:5925920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 22:48(1年以上前)

>いやっふーさん
どういたしまして。
無料期間中の契約でも効果ありです。


>ひとかけらの勇気さん
まあこちらも極論ですが、あなたの言っているのは通話先が携帯の場合で、
しかも留守電だったらメッセージを録音せずすぐに切ってしまうという
非常に限定された場合ですよね。

固定電話であれば確実に消費税分テレコムの方が安価。
他社携帯への通話が多く、プラス980円のメリットがでるような人は
そもそもキャリアをソフトバンクにしないほうがいい。
通話先がソフトバンクだからこそホワイトプランの意味がある。


いずれにせよ、ソフトバンクモバイルがソフトバンクテレコムのこんないい
サービスを紹介しないで他キャリアと勝負しようとする姿勢が気に入らない。
知らない人があまりにも多すぎる。
どちらも「買った会社」、グループ内部での縦割れが伺える。
MNPでもゴールドプラン+テレコム加入での紹介をすれば、移動率は
もっと変わったと思う。
いや、むしろこのシステムを取り込んでソフトバンク以外の携帯や
固定電話への通話先を自動識別し、全体の通話料金を引き下げる仕組みを作る努力をすべき。

書込番号:5926236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/27 00:18(1年以上前)

>ジャンボハルさん
おっしゃるように私もWホワイト自体はそこまで魅力を感じるオプションではないと思ってます。
ただ、一銭の価値もないほどソフトバンクテレコムに劣ってるわけではないという旨を伝えたかっただけです。

>「固定電話への通話先を自動識別し、全体の通話料金を引き下げる仕組みを作る努力をすべき。」

実際、現状のソフトバンクテレコムを押し出しても、また一部のユーザーから「ややこしい」などの声があがりそうなので、
こういうシステムは必要でしょうね。
せめて、請求書の一本化とワンプッシュで0063を付加できるようにしてくれればよいのですが。


書込番号:5926777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/27 00:39(1年以上前)

> 強調しすぎでは?

私も感じました。
ですが、0063にメリットを感じるかどうかは人それぞれだと思うので、あえてつっこみませんでした。
だから逆にWホワイトにメリットを感じる人もいるということを言いたかった訳です。
発信者番号が変わるのは私にとっては相手により失礼になる場合もあるので、メリットを感じませんでしたし、そこまで切り詰める必要性も私はないので。

> せめて、請求書の一本化とワンプッシュで0063を付加できるようにしてくれればよいのですが。

そうですね、それプラス発信者番号がw
不便差と料金のトレードオフに対してどっちにメリットを感じるかは人それぞれだと思います。
まあ、これ以上は0063専用のスレッド作った方がよさげですが。

> グループ内部での縦割れが伺える。

この辺が社長関白っぽいですよね。
部下に任せられないっていうのは人を信じることができないとしか思えません。
もしくは会社として社員と共に会社を成長させようと気がまったくないのか・・・。

今月分の明細来る前にWホワイトに移りたくてうずうずしてきました。
今はデュアルパケット定額だから、パケットし放題にしてパケット単価が高くなるのが一番気になる点。。。

書込番号:5926884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/27 01:00(1年以上前)

念のため。
0063を付けて発信した場合も発信者番号は090・・・となります。
つまり私が前述した二重登録もあまり必要なく使用可能です。

他社携帯と固定電話のみ0063を付けて電話帖登録していれば問題ないようです。

書込番号:5926964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/27 01:51(1年以上前)

>まあ、これ以上は0063専用のスレッド作った方がよさげですが。

ホワイトプランを考えるスレで0063との賛否は当然あって然るべき。
逆に「ホワイト信者」だけのスレなどなんの参考にもならんが?

カカクコムは反対意見がでると「別スレ」誘導する輩が多すぎる。
議論なくして真相究明はない。

書込番号:5927136

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/27 09:42(1年以上前)

 やっぱ、ホワイトプランとは別の論議ですよ。他社キャリアだって使えるしね。携帯の通話料をいかにして安価にするかという議論が必要でしょう。一般的な使い方では通話料のウェイトはあまり大きくないこともあります。それよりぼったくりのパケット代って何とかならんものですかね。

書込番号:5927810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/27 11:23(1年以上前)

0063にメリットはあるだろうけど人それぞれ。0063が良いかWホワイトが良いかなんて使う人が考えればいいこと。


>他社携帯への通話が多く、プラス980円のメリットがでるような人は
>そもそもキャリアをソフトバンクにしないほうがいい。
>通話先がソフトバンクだからこそホワイトプランの意味がある。

ソフトバンクへの通話が多くてかつ他社携帯への通話も多いケースは考えないですか・・


>0063を付けて発信した場合も発信者番号は090・・・となります。

通知不可能になる場合もあるみたい。

  海外経由での提供のため、着信側端末に一部発信者番号が表示されない場合があります。詳しくは、お問合せください。
   (例1)NTT回線への着信の場合
   (例2)TU-KA(全国)およびSoftBank(東北、中・四国の一部地域)への着信の場合
   (例3)IP電話への着信の場合

書込番号:5928090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/27 12:34(1年以上前)

通知不可の件は私が5921473でかきましたw

> 0063を付けて発信した場合も発信者番号は090・・・となります。

なるほど。

> カカクコムは反対意見がでると「別スレ」誘導する輩が多すぎる。
> 議論なくして真相究明はない。

個人的に自分がメリットと思っているのを人に押し付けているのが気に入らなかったんです。
私にとってはメリットよりデメリットが大きいのに、あなたは特なんて無いと断言していましたからね。
あなたにとっては断言できても、私とっては断言できない。
それを押し付けているだけで、議論という口調はまったくなかったので押し付けは別スレッドでやってほしいというのが本心です。
議論するような口調であれば私もそんな発言はしませんでした。
まあどちらにしろ相手の立場で考えず、どこにメリットを感じるか人それぞれというのがわからないようであれば議論にもなりませんが。

書込番号:5928293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/27 13:02(1年以上前)

ま、Wホワイトもそれほど騒ぐプランじゃないってことでしょう
(一番騒いでるのは、孫氏ですが)

0063もWホワイトも使う人によっては、メリットがある
ただ、それだけ

わたしは、巨神兵さんと同意で、
メールやパケット代が、もっと安くならないと、
なんら魅力ないですね

現在ウィルコムで、2人で加入
通話定額は、時間帯に関係なく定額
メールは他社携帯、PC含め、全てやり放題
パケット通信もやり放題(しかもPCブラウザ)

これで2人分で、月額6000円に収まってますからね

端末や携帯コンテンツがソフトバンクの方が魅力なので、
月額が6000円以内に収まれば、移ろうと考えてますが、
まだまだ全然ウィルコムの方が安い

書込番号:5928376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8329件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/27 13:23(1年以上前)

意外と090表示にならない条件って多いんですね。
相手に携帯番号表示で出ないのはかなり困るかも・・・
登録名で表示されないとたいてい電話に出てくれないことが多いですから。

私はちなみにソフトバンクテレコムにauとSBMの電話番号を登録しましたので、
特にソフトバンクモバイルに限定される話ではないから別スレの方がよりいろんな人に利用されると思います。

書込番号:5928444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/27 14:15(1年以上前)

> (一番騒いでるのは、孫氏ですが)

全部そうですよねw
ちゃんと全社一丸で騒げるようになるくらい店舗に情報と教育を徹底してくれないと、固定ユーザも見放し組みが加速しそう。

> メールやパケット代が、もっと安くならないと、

です。私はX01HTにしたので、特に・・・。
フルで使い切るならパケットし放題+ホワイトプランがいいのでしょうが、フルで使い切らないならデュアルパケット定額の現状プランの方がいいし。
パケット代さえ安くなればそんなこと気にせず即ホワイトプランに決定なんですが。

書込番号:5928569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/27 15:10(1年以上前)

カツヤ。さん  教えてください。。

>現在ウィルコムで、2人で加入
>通話定額は、時間帯に関係なく定額
>メールは他社携帯、PC含め、全てやり放題
>パケット通信もやり放題(しかもPCブラウザ)

>これで2人分で、月額6000円に収まってますからね


のなかの、『パケット通信もやり放題(しかもPCブラウザ)』

というのは、どういうプランなのでしょうか・・?

ウィルコムで、
一台目定額プラン ¥2,900
二台目定額プラン ¥2,100
で、
さらに、(例えば)
リアルインターネットプラス ¥2,100
を加えると、二台で¥6,000を超えてしまわないかなーと。。。

(あっ、みなさま、スレ違いと怒らないで・・・
ホワイトプランと悩んでいるので・・)

書込番号:5928714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/27 16:14(1年以上前)

> です。私はX01HTにしたので、特に・・・。
> フルで使い切るならパケットし放題+ホワイトプランがいいのでしょうが、フルで使い切らないならデュアルパケット定額の現状プランの方がいいし。
> パケット代さえ安くなればそんなこと気にせず即ホワイトプランに決定なんですが。

X01HT、いいですよね
私的には、zero3よりもこなれてると思ってます。
(携帯メールの自動受信がないのが残念ですが。。。)

月額がウィルコム並になれば、迷わず使いたいです。

とはいえ、通信速度は全然速いので、妥当といえば妥当かもですが
私的には、通信速度よりも月額を優先してしまいます(^^;)

> もこもこもこもさん

正確にご説明すると、通話定額1台とつなぎ放題1台です。
(通話定額は片方で、かけてもらってます)

これでマルチプランというのがあり、合わせて月額5600円です(税込)
メールは両方やり放題で、1台通話定額で、1台パケットやり放題です。

通話定額の1台でもたまにパケットは使いますが、このたまに、
というのもミソで、通話定額のパケット代は、0.021円/パケットで格安です。

ソフトバンクは、この「たまに」というのが割高で、使い勝手が悪いと思います。
(パケットを使うなら、パケットし放題に入らないと、パケット単価が割高
定額以外の通話を使うなら、Wホワイトに入らないと、通話単価が割高)

ウィルコムの良心的なところは、たとえつなぎ放題といえども、
通話単価が安いし、通話定額といえども、パケット単価が安いところだと思います。

このパケット少々と、定額以外の通話が2台で少々、400円以内分で、
毎月6000円以内に収まってます。

書込番号:5928888

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/27 17:41(1年以上前)

>bitwarpは、PHS通信網だと思いますので、
>スピードはともかくってことなら、
>ウィルコムのZERO3って手も

bitwarp は解約しました。遅いのはどうにもなりません。
ウィルコムも同様でしょうのでパスして、
ホットスポットにするつもりです。
ただ、場所が極めて限られるので、携帯と両用。
ホワイトプラン980円機種はすぐにも売り切れそう
ですので、次機種に期待です。
携帯専用サイトはいかにも作りものでつまらないので
フルブラウザにしようと思いますので、ホワイトプランに
こだわる必要も少ないのかも知れませんが、2年間
縛られることを思うとまともな機種にする必要があります。
しかし、機種はどんどん出てくるので、トライアル
としては今安いものが良いと思います。
プリペイドは一旦ソフトバンクでポストに変えないと
他社にもMNPできません。

書込番号:5929200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/27 20:49(1年以上前)

> bitwarp は解約しました。遅いのはどうにもなりません。

スピードはともかくってのは、「ホワイトプラン+jigブラウザ」
のことでしたか

ちょっと勘違いしました

> ウィルコムも同様でしょうのでパスして、
> ホットスポットにするつもりです。

ウィルコムは最近サービスを開始したW-OAMで
速度が1.6倍ほどあがります
料金はかわりません

ただホットスポットに比べると、まだまだ全然遅いです

書込番号:5929850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 10:11(1年以上前)

もこもこもこもさんへ

4回線のウィルコムユーザーです。

ウィルコムの場合
スピードは遅いのですがPC接続にしても天井があります。
リアルインターネットプラスは2100円ですし・・・。
2900+2100 5000円でネットやり放題。

ソフトバンクのホワイトプラン 980円は格安ですが
パケ代が異常に高いですね。
PCサイトブラウザー 上限5700円ですし・・・。
12250パケットから上がり出し、1パケット0.08円
あっという間に上限ですよね。
最低でも5700円+980円+300円6980円。
PCに繋げると、もう青天井ですね。

私もX01HTに惹かれて色々調べた結果
X01HTの場合はPCサイトダイレクトになり上限9800円
PCに繋げた場合は青天井。
980円は安いのですが、9800円を足すと確実に1万円オーバーです。
1パケット 0.08円は暴利です。

ソフトバンク、基本料は安くなりましたが
パケットでボロ儲けするという構図は変わっていませんね。

書込番号:5931973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/28 10:29(1年以上前)

ソフトバンクだけが高いんじゃなくて携帯は今のところ3社パケット単価はそれほど変わらず、
PHSだけがパケット単価が安く、PC定額を実現していて桁違いに安いということだと思いますが。

通話はホワイト、Wホワイトでかなり安くなったので、次はデータも安くして欲しいところです。

書込番号:5932026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/28 14:05(1年以上前)

> ソフトバンクだけが高いんじゃなくて携帯は今のところ3社パケット単価はそれほど変わらず、

そうなんですよね。
確かいま使っているデュアルパケットで0.02円。
ハッピーパケットスーパーで0.025円だとおもったのですが、MNPでオレンジブルー追加と同時にパケットし放題で他社並み0.08円に値上げ。。。
(値上げといってもそのさらに昔は他社より高かったんですがw)

通話はその分安くなったのかもしれませんが・・・。
もともとPCカードもなかなか出さずに本腰いれていませんでしたからね。

このパケット代が私は切り離せないので、ホワイトプランにとっての(私にとって)最重要点になってます。


ただ、昔AirH"のカード使ってた通信速度に私は戻れません^^;
後非公式のアプリになりますがMMSも送受信できます。

しかし本当にソフトバンクってそんなにネットワークの帯域きついんですかね。
もっとパケット解放した方が逆に通話が減って通信がスムーズになるんじゃないのかなと勝手な想像ですが。
輻輳しやすいシステムなのかな・・。

書込番号:5932773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 15:25(1年以上前)

ハサクさん

PHSの回線が遅いのはしょうがないですが、体感速度を上げることは出来ます。
私はモバイラーズクラブのシステムでカバーしています。
通信スピードは変わりませんが、データ圧縮でWEBの表示速度を10倍まで上げれますよ。

ケータイでのフルブラウザの経験はあまりないので一概に比べられませんが、私的には一応WEB閲覧に耐えうるスピードになりました。

書込番号:5933012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/28 18:00(1年以上前)

始めて参加します。間違いなどあったら教えてください。
(スレズレすいません。)

カツヤ。さん 教えてください。

つなぎ放題と、willcom定額で使っている機種はそれぞれなんでしょう?
willcomユーザ−なんですが、マルチパックというものを知りませんでした^^;
現在、京ぽんのウィルコム定額と、データ定額を使っていますが、マルチパックを導入すれば、データ通信つなぎ放題で、\5300なんですね!
これでPCを繋いでも使い放題ならば、こんな良いサービスはありません^^
1台より2台を使い分けた方が安くなるなんて。。。良ければ詳しく教えてください。
もし別のスレで詳しいお話が展開されているのでしたら、そちらを教えてもらえると嬉しいです。

で、ホワイトプランの話題

私がホワイトプランに求めるオプション。
1.安価なデータ定額プラン(PCも繋げる)
2.家族定額(21:00〜1:00の通話を定額に出来るプラン)
3.らぶ定額(21:00〜1:00の通話を定額に出来るプラン)
4.Wホワイトの\980が、そのまま無料通話分としても利用可能
5.メール定額(他社とのメールも使い放題)

私の行動範囲では、willcomとsoftbankの電波的違いはあまり感じられないので、1だけでも実現すれば、いつでもSoftbankに乗り換えます!^^

書込番号:5933547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/29 05:07(1年以上前)

> key_guts_canさん
機種はWX310K(つなぎ放題)WX300K(通話定額)ですが
1台でよければ、通話定額とリアルインターネットプラスの方が安いですよ
(ちなみにつなぎ放題マルチパックは5600円です)
データ定額は、パケット量でリアルインターネットプラスより高くなりますが
通信速度が4xで、つなぎ放題やリアルインターネットプラスの2xより速いです
ただ、お使いの機種が京ぽん2や京ぽん改でなく、京ぽんだとしたら4xには対応していなかったと思います

アンテナに関しては同意でわたしも不便に感じたことはほとんどないです
よく遠征地はアンテナがないとか聞きますが
当然場所にもよるでしょうが
今、長野に、スキー場からちょっと離れた山奥のホテルに来てますが
そこからWX310Kで書き込みしてます
さすがにこのスレをPCサイトで携帯から見たり書いたりするのは大変になってきましたが…

書込番号:5936030

ナイスクチコミ!1


toy-Louisさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/29 23:46(1年以上前)

すみません、教えていただけますか?
昨日「ホワイトプラン」に主人(主回線)と私(副回線)の2回線をハッピーボーナスの更新月ではなかったのですがホワイトプラン6ヶ月契約をもって申し込みしてきました。(ハッピーボーナスの契約解除料なし)
今日一日いろいろ料金プランとかを勉強してみたところ
ホワイトブランよりもオレンジプランの方がお特ではないかと思いはじめまして・・・。
というのも主人の携帯番号での契約はすでに9年6ヶ月になっています。(私はまだ3年ですが)
今までvodafone時代からの料金プランのバリューパックでハッピーボーナスをつけて月15%割引しかありませんでした。
ところが今の料金プランですとオレンジプランだと年間割引+家族割引をつけると52%割引になるんですよね?ホワイトプランに飛びついて申し込みしたものの、やはり結局は主人は他社携帯に通話をかけることも多々あるのできっと月980円+通話料が必要になることは承知でした。でもオレンジプランエコノミーで52%割引を使うと2500円ちょっとで無料通話が2000円付いてくることになります。
そうするとホワイトプランよりも結局のところいいのではと思いまして。
ただ昨日ホワイトプランに申し込みしてきて2/1〜適用されるので明日急いでキャンセルしようかとも思いますがこういうことって可能なのでしょうか?
またクチコミ情報を見るとshopでは機種変更とかが伴わないとプラン変更はしてくれないとの情報がありますがこのような場合は直接157へ電話しても大丈夫なのでしょうか?
ちなみにホワイトプランへの申し込みはshopでしてきました。
長々と書いてしましましたがどうぞアドバイスをお願いします。
(副回線の私の分はとりあえずホワイトプランでいくつもりです)
こちらに書いていいのかわかりませんでしたが宜しくお願いします。

書込番号:5939228

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/30 00:19(1年以上前)

toy-Louisさん、

携帯電話(すべて)の方に返事いたしました。そんなに大あわてするほどオレンジプランて良い物ではないように思いますけどね。また同じ内容をたくさん投稿しないでください。

書込番号:5939416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 09:00(1年以上前)

toy-Louisさん

私も色々検討してみましたがやはり他社&固定へかけることが殆ど無い方以外は、ホワイトプランよりオレンジの方がお得ですね、他社&固定への通信が1,000円程度ですと、数十円とかわずかに安くなりますが、オレンジプランエコノミーの2,000円無料通信が付くことを考えると結局お徳感があります

>ハッピーボーナスをつけて月15%割引しかありませんでした。

それはもったいなかったですね、家族割り半額は受けてなかったのですか?
前にも書いていますが、ハッピーボーナス+家族割り半額の方が良かったと後悔しています

ホワイトプランからオレンジプランへは違約金なしに変更できます、サポートセンターへ確認済みです、私も無料期間が終わったら変更予定です

追伸:携帯電話(すべて)のは見つかりませんでした

書込番号:5940208

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/30 09:19(1年以上前)

うるとら2000さん、ここです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5939208/

書込番号:5940242

ナイスクチコミ!0


toy-Louisさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/30 09:49(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
先ほど157へ連絡し、ホワイトプランの申し込みは主回線(主人)からの連絡があればキャンセルできることがわかりましてさっそくキャンセルするつもりです。
(2月1日から適用でしたので明日までにキャンセルすれば間に合うそうです。よかった〜!!!)
とりあえずはもとのvodafoneの料金プラン「バリューパック」+ハッピーボーナスに戻してもらいちょうど4.5月が基本料無料になりますのでそれが終わる6月からオレンジ(x)のエコノミーに変更しようかと考えております。
今まで料金プランの見直しなんてしてこなかったので本当にもったいなく感じます・・・
主人は15%割引でしたが私は家族割引で50%が適用にはなっていました。オレンジプランにすると1905円で2000円の無料通話・・・すごく魅力的に感じます。だっていままで主人は月3315円で2000円の無料通話でしたから。
私もホワイトプランをキャンセルして主人ともどもオレンジプランに変更しようかと・・・。
今までも副回線は無料通話が半額でしたがこのプランですと2000円と同額なんですね。
いつからこんなプランが出ていたのでしょう?
もっと早くから勉強するべきでしたね。
でも今回で「ホワイトプラン」の月額の安さにつられて申し込みしたもののいい勉強をさせていただきました。
確かに私たち夫婦は通話少々・メール少々しか使ってませんライトなユーザーですがなくてはならない携帯電話。なので数百円の違いでも大きいのです。

書込番号:5940309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/30 10:11(1年以上前)

ホワイトプラン 基本料980円 1時から21時までのソフトバンク携帯に通話無料 それ以外は21円/30秒
オレンジXエコノミー 家族割り、年割4年以上 基本料1905円 10.5円/15秒 無料通話2100円

ソフトバンク携帯以外の通話が多くて、無料通話の2100円を使い切るようなら、オレンジXエコノミーの方が安くなります。

10月のMNP開始の時からオレンジプランは出来ていたのですが、マスコミなどではなぜかゴールドしか話題に取り上げず、一部では神プランとまで言われるオレンジXエコノミーの認知度はあまり高くないようです。基にしたauの1Xプランと違って最新のSoftBank 3G端末が選択でき、パケット定額のオプションも付けられるのが特徴です。

書込番号:5940354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/01/30 11:02(1年以上前)

携帯のことは詳しくありませんが、教えてください。
大型店を何店かまわりましたが、新スーパー特別割引でしか販売していないようです。ソフトバンクモバイルでの通販では、一括払いで705T,803Tが7140円で販売されていますが、店頭では販売していないのでしょうか?
PS
私の場合は簡単な連絡だけですので、一括払いの方が安い感じがしますので、出来れば一括でホワイトプランがいいと思いますので。

書込番号:5940479

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/30 11:28(1年以上前)

705T、803Tを2年以上使いつづける気があるならば、スパボにすれば端末代は無料です。途中で機種変更したい場合は、残期間にもよりますが一括で買った方が得と言うところでしょう。この手の端末は(足まめに店を巡って)ボーダフォンロゴの旧タイプを探せば、スパボ無し、無料というのもあるようです。

書込番号:5940536

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/30 11:30(1年以上前)

もっとも口コミ情報の範囲ではあまり評判の良い端末ではないですけどね。

書込番号:5940543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 11:33(1年以上前)

巨神兵さん有り難うございます。

toy-Louisさんどちらへ返信して良いか判らないですが

もし家族間通話が多く少しでも安い方が良いのであれば
ジャンボハルさんが教えてくれた
ホワイトプラン+0063ソフトバンクテレコムにすれば
他社携帯・固定が半々で、980円+577円(1,010円分かけて)=1,557円になると思います、多分

5:5として払う額 577円
0063コールサービス ↓
固定へ42→20円 606円
他社へ42→30円 404円
使ったと仮定 1,010円

合ってるかな?

書込番号:5940547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 11:40(1年以上前)

追伸:割賦金があればその金額まで使わないと損なので、払い終わるまではオレンジの方が良いとも思います

書込番号:5940568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 11:54(1年以上前)

ちょっと違ったかな?

使ったと仮定  1,010円
0063コールサービス   ↓
固定へ42→20円  505→ 240
他社へ42→30円  505→ 361
払う額             601円

こうかな?何度もスミマセン

書込番号:5940606

ナイスクチコミ!0


toy-Louisさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/30 21:49(1年以上前)

家族間通話はそんなに多くはありません。
なのできっとオレンジプランの無料通話料2000円ほどあれば
毎月の通話料はおさまるくらい・・・使わない月はあまるくらいなんです。
ですのでやはり夫婦そろってオレンジプランに後日変更予定です。
いろいろアドバイス&教えていただきありがとうございました。

書込番号:5942433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/02 01:17(1年以上前)

※※※ 重要なお知らせ ※※※

 2月1日より、ホワイトプランでソフトバンク携帯電話間のMMSを利用する場合には 有料S!ベーシックパック(月額315円)加入が必要です。

 既加入者で有料S!ベーシックパック未加者がMMSをご利用になると自動的に有料S!ベーシックパック加入となります。

公式サイトホワイトプラン説明
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html

 1月31日迄の加入者で、今回のサービス提供条件変更に不服のある方は、一切の違約金無しに契約解除できます。
万一店頭で契約解除を拒否された場合には、消費生活センターまたは公正取引委員会を通して解約できます。

書込番号:5951352

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/02 01:37(1年以上前)

え、これって前から分かっていたことではないですか?
2月1日からというのは初耳ですが・・・・・

でも、マイソフトバンクでS!ベーシックだけが契約変更できないプランになっているのは大いに不満です。使うと自動契約というやり方は「ワンクリック詐欺」のようでいやな感じを受けます。ずるがしこいやり方だよね。

書込番号:5951397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/02 09:51(1年以上前)

> メールし放題!さん
> 2月1日より、ホワイトプランでソフトバンク携帯電話間のMMSを利用する場合には 有料S!ベーシックパック(月額315円)加入が必要です。

これってメールし放題!さんが、[5905355]とかでクレームしてた、
S!ベーシックパックに一度加入して、解約するとソフトバンク同士のMMSも利用出来なくなってしまう
と言っていた、対策でしょうかね

さすがソフトバンクだ
よもや、最初から使えなくしてくるとは。。。

書込番号:5951936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/02 10:27(1年以上前)

> 公式サイトホワイトプラン説明
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html

ここが変わったのでしょうか

--------------------------------
メールの注釈※1
以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。
SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、
--------------------------------

ゴールドプランの方は相変わらず、このままですね

--------------------------------
メールの注釈※1
ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、Eメール、
--------------------------------

恐らく、システム的な問題なら、ゴールドプランも同じでしょうけど、
既に廃れたプランなので、ほったらかしなのでしょうか・・・

あと、ホワイトプランの下の方にある説明は、直し漏れなのか、まだおかしいですね

「SoftBank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブは、S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額315円(税込)、通信料などがかかります。」

ソフトバンク携帯電話以外への、ってなってます

書込番号:5952015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/02 20:26(1年以上前)

つい先ほど、157からメールが届きました。

 ゴールド/ホワイトプラン利用者はS!ベーシックパック加入なしでソフトバンク携帯電話間のメール(MMS)が利用出来るようになるそうです。2月9日から受付するそうなので、しばらく待つようにとの事。

1)メール(MMS)やWEBは利用しないで、SMSだけ利用する場合
  送られてきたメールに返信する。

2)メール(MMS)や(将来)WEBを利用する場合
  送られてきたメールに返信しない。
  うっかり、Y!ボタンを押したり、他社メールを受信すると
  S!ベーシックパック自動加入となる。
 
 先の公式サイト記載内容と矛盾しますが、最新情報として信用しても良いでしょう。
しばらくの間、様子見です。

書込番号:5953596

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/02 20:36(1年以上前)

自己レスです。

>でも、マイソフトバンクでS!ベーシックだけが契約変更できないプランになっているのは大いに不満です。

問い合わせをしたところ、契約変更できないのは2Gユーザーだけのようです。3Gユーザーは出たり入ったり出来るようです。

書込番号:5953643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/03 09:24(1年以上前)

えーっ!!メールし放題!さん

>うっかり、Y!ボタンを押したり、他社メールを受信すると
> S!ベーシックパック自動加入となる。

ですか、怖いですねプチ振込め詐欺みたいですね、そのボタンだけロックできないのでしょうか?
携帯のEメール(スカイメールは使ってました)やWEBは使っていなかったのですが、今回無料期間だけ使ってはずすつもりですが、うっかり押しそうです

ところで恥ずかしながらMMSやSMSの意味を知らないのですが
なんの略でしょうか?

書込番号:5955649

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/03 14:08(1年以上前)

SMS(ショートメッセージサービス)
MMS(マルチメディアメッセージングサービス)

 なお、ソフトバンク携帯電話番号以外に出すスカイメールはSMSといえどもS!ベーシックパックの加入が必要です。一般的なeメールアドレスに出すメールや他社携帯宛のメールも同様です。

 スカイメールは全角で61文字以内のようです。

書込番号:5956460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/03 15:09(1年以上前)

巨神兵さん有り難うございます。
PCメールしか使っていなかったので良いのですが、気お付けないといけません

書込番号:5956619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/03 16:48(1年以上前)

softbank同士なら・・・裏技が言われていたりしますが、それはさて置き157にTELして拒否しておけば契約せずに済みます。

書込番号:5956905

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/04 12:54(1年以上前)

>PHSの回線が遅いのはしょうがないですが、体感速度を上げることは出来ます。
>私はモバイラーズクラブのシステムでカバーしています。
>通信スピードは変わりませんが、データ圧縮でWEBの表示速度を10倍まで上げれますよ。

情報有難うございます。これは知りませんでした。
ただ、bitwarp はもう解約したし、 PHS はしばらくパスの
つもりです。昔は 14.4Kモデムに繋いでいたことを思う
と我慢できるはずでしたが、もっと遅いですね。今の
ホームページが細かすぎるのかも知れませんが。
bitwarp は画像圧縮もしているはずです。
YAHOO ホームページが 60秒→20秒 になる劇的効果があり
そうですね(もっとも YAHOO は10年ほど見てません
・・笑)。ただ、自宅で ADSL 1.5G につなぐと数秒の
ことですので、今度は取りあえず「ワイヤレスゲート」に
してみました。

肝心も携帯は3月始めにはプリペイドから移行しなけ
ればなりませんので焦ってはいますが、ややこし過ぎて
なかなか決まりません。VGAだと 810SH くらいです
が、せっかくなので 新機種 911T にしようと思って
います。ただ、3月始めに間に合わないので、今の
2Gプリペイドのまま移行するかもしれません。
この場合、他社への MNPも可能になると思います
ので、Googleと提携する auなども魅力的
かもしれません。「モバイラーズクラブ」はやはり
同様のプロキシを使うjigブラウザなどと比べて
参考にさせていただきます。

書込番号:5960480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/04 14:55(1年以上前)

ハサクさん

>YAHOO ホームページが 60秒→20秒 になる劇的効果があり
そうですね

ちょっと今計ってみました。

クリックしてから22秒。

決して早くはありませんが、参考までに。

書込番号:5960869

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/10 12:10(1年以上前)

↑↑
いろいろ情報を頂きましたが、ややこし過ぎて・・
結局705Pにしました。
値上り情報があるようで、今はこれを買い切りにして、
ホワイトプランで様子見します。
この時期に2年間も我慢するのは・・
シンプル思考で、最初の統一化は断念ですね。
IP電話も含めて、高速化の進展期待です。

書込番号:5983295

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/10 23:13(1年以上前)

↑↑↑
ひとり芝居のようで恐縮ですが・・・
新機種発売のせいでもなさそうですが、ショップの待時間が
尋常でなく、待っている間に考えを変えて705NKスー
パーボーナス付きでの契約となりました。
2年間にさほどの大きな変化はないと思いますが、
もしそうなったらあきらめて解約ですね。
これに従いザウルスの方も安くなったYahoo無線LAN
にしたので、すっかりソフトバンクに振り向かされたことに・・・
恐いのは値上げですね。今回溜め込んでいたプリペイドを
捨ててしまいましたが、これもあの値上げで大きく減価
してしまい、新らしいコースから見てもそれほど惜しく
なく見えるほどです。

しばらくはノキア以外の情報を見ないようにするのが
良さそうですね。「PCサイト専用ブラウザ・メール」と
いうのがあり、やや困惑しましたが、駆け込み需要で
じきに無くなる懸念があり契約に至りました。
カスタマイズで何とかできると思っています。

書込番号:5985525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/24 00:24(1年以上前)

S!ベーシックパック申込無しでソフトバンク携帯電話宛MMS利用が出来なかった人へ

 契約上、基本料金(月額980円)だけでソフトバンク携帯電話宛MMSが利用出来るにもかかわらず、これを利用出来なかった人はソフトバンクモバイルから基本料金を日割りで減額(返金)してもらえます。

<対象者> 
下記1)〜3)のすべてに該当する人 
1)ゴールドプラン/ホワイトプランの新規加入/契約変更者。
2)S!ベーシックパック申込を行わなかった人でソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。またはS!ベーシックパックを解除してソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
3)ソフトバンクモバイルからMMS利用案内メールが届いてから実際にMMS利用開始まで2日以上かかった人。

<手続き>
 お客様センターへ利用出来なかった期間を電子メールで申告してください。

 ソフトバンクモバイルの故意または過失によりソフトバンク携帯電話宛MMS利用が出来なかった期間の基本料金満額支払いは出来ない。

1.利用出来なかった期間 
   年  月  日 から  年  月  日 (  日間)

Eメール送付先
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp

 未だ、公式発表はありませんが、総務省から指導が入ったおかげで私の場合、半月分の基本料金減額と謝罪文書を入手しました。
自己申告しない場合は減額処理されません。

 わずか数百円ですが、これまで報告してきたとおり加入者(100万人越)を愚弄し騙して集金することで数億円単位の収益を上げようとするソフトバンクモバイルのやり方は決して許されるものではありません。

書込番号:6039794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/27 19:38(1年以上前)

 ジャンボハル様
思いがけない裏技を教えてもらった感じで、思わず笑顔にな
りました。有難うございました。
 あとからそれは面倒臭いとか、場合によってはなんたら、
とか言う人もいますが、裏技って万人向けの鉄板じゃなくて
も価値はあるのだし。私のように、その裏技を教えてくれた
ことに、素直に喜んでいる人も少なくないと思います。

 批判する人の気持ちも分かりますが、折角の好意(情報)
をクダラない感情論で潰さないでいただきたい。気に入らな
いのならスルーすればいいだけの話なのですから。
 

書込番号:6055156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/02/28 20:42(1年以上前)

感情論で最初に発言したのはジャンボハルさん自身だと思いますがw

書込番号:6059199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/02/28 20:44(1年以上前)

とおもったら、捨てアカに釣られましたorz

書込番号:6059205

ナイスクチコミ!0


kohi22さん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/02 00:09(1年以上前)

ホワイトプラン1回線新規契約しました。au持ってるので、2回線目(2台目)です。友人がソフトバンク契約したので、彼との専用端末というところでしょうか。昔やってた無線感覚で使えそうです。市内を4店ほど回り、ケーズデンキで見つけました。センター問い合わせで、3機種ほどの在庫ありとのことで、取り寄せてもらいました。ボーダフォン703SHです。スーパーボーナスも他のオプションもなしで、販売価格0円。月の支払いは980円のみ。いつでもやめられる気軽さ(^^♪ 通話とSMSできれば他の機能は多分ほとんど使わないと思います。
今日、よく行くプール施設に行ったのですが、auは使えるのに圏外でした。予定地域にはなっているようですが、ちょっと残念。早く基地局できないかなぁ。

書込番号:6064099

ナイスクチコミ!0


ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/03 12:04(1年以上前)

↑↑↑↑

恐れていたことに、ついに emobile から画期的なサービスが始まります。
音声サービスは1年後の予定なので、通話はホワイトプランが良いと
思いますが。データ通信はPC接続を含め、定額です。自宅がエリアに
ない人にはADSLが無料につきます。

本当はインフラ構築を標榜するソフトバンクの仕事と思うのですが、
NTTインフラに乗っただけのADSL、ボーダフォン(借金で)を買った
だけの携帯(端末は新規輸入)なのでは?
技術的な要素は全く感じられません。せめて価格面だけは期待したい
ところです。ホワイトプランが伸びたら(伸びなくても?)綱渡りでしょう。
こけたら、他社がNMPで引き取ってくれるでしょうか。

取り敢えずは705NKで満足しています。
QRコードリーダも追加できますし、必要な機能のみを整理できます。
ウェブはそもままでもPCサイトも普通に表示しに行きます(どの携帯でも?)。
スピードは画面が分割されることもあり数秒です。
ただ、これでは名にし負うパケットが堪りませんが、jigブラウザが
対応していないので、無料の「ぐるっぽ」が使えます。しかし、プロキシを
お任せするのは通信丸見えで???
そこで主にgoogleケータイを使っています。これで画像カットして
くれるので便利です。
Y!ボタンからだとYAHOOホームページに行ってしまいます。
これは無料との説があるようですが、本当ですかね。
何も表示しないgoogleの方が大人?

YAHOOモバイルは210円(+297円)で激安です。
駅を通り過ぎるとき簡単にダウンロードできます。
その他、これまで殆ど行ってなかった100円マックで・・
こちらは既存インフラですので。

イー・モバイルやgoogleなど、真のサービスとは何かを
洗練していると思います。

書込番号:6069002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/08 09:36(1年以上前)

2月携帯電話の純増数携帯の2位はソフトバンクモバイル(12万0400件の純増)で2カ月連続で10万件を超えたそうです。「ホワイトプラン」の申込者数は、3月5日で200万件に達したということなので好評みたいです。因みに1位はAU、3位ドコモといった結果です。MNP以来、ドコモのみ打つ手なしの状況が続きますね…。

書込番号:6088617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/03/14 08:56(1年以上前)

携帯業界が競争になればなるほど圧倒的シャアを持つ
ドコモの加入者は減って行くように思います。現在のauの好調さも
ブーム的なもののように思います。

書込番号:6112877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/03/18 19:06(1年以上前)

ドコモが純増で苦戦しているように見えますが、加入者5000万人以上で、携帯電話加入者が飽和状態の状態でも純増しているのを見ると勢力は衰えてませんね。
MNPで解約率が増えたといっても解約率が一番低いキャリアでしょうし。

auが売れてるのはイメージ的なものが大きいでしょうね。

書込番号:6130211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/04/07 00:26(1年以上前)

こんばんわ。

トランシーバだと思います。・・・

最近、魅力的な機種が、少ないような気がします。・・・

むにや。むにゃ。むにゃ。のような機種、作って。

V401Dの、3G版、お願いします。n(==)n

書込番号:6204293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/04/18 10:16(1年以上前)

1ヶ月でホワイトプランからオレンジに変更。

・ホワイトプラン
・基本使用料 980円/月
・ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
・上記以外通話料 21円/30秒

SoftBank同士なら有効ですね。

しかし、まだまだ通話する相手は他のキャリア。
21時以降から13時までは、21円/30秒他のプランより5円高。

将来見れば、16円/30秒の方がお得かな。

地方はやっぱり、au、NTTの方がいいみたい。

何かあるぞSoftBank。他の事でもうウンザリ。

書込番号:6244427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/18 15:11(1年以上前)

donotsoftbankさんへ

あと980円足して、wホワイトではだめなんですか?
他社携帯へ 終日30秒 10.5円になりますが・・・・。

書込番号:6245071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/04/18 17:51(1年以上前)

ショップ店員さんは、ホワイトとオレンジの差は試してみてプラ
ンを「検討して見ては」と変更するときに言われました。

請求金額はホワイトの方が高かったのです。

157に聞いてプランを変更しました。

契約期間や分割支払金/賦払金(月額)があるので、色々割引

を利用したほうがお得だと157では言っていました。

また、157にwホワイト聞いてみますね。

SoftBankは自分でキチンと確認しないと信用できません。

魅力は音楽携帯、手間いらずの国際ローミングだけでした。

適用外ですけど。

MNPしてみたら問題だらけ。総合的判断は自分自身。

予想外でした。

しかし、経営成り立つのかな。ここが不思議。



書込番号:6245478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/04/28 07:08(1年以上前)

>あれっ。大変なことが起きました。今日のことです・・・
>ホワイトプランで、5000円の請求書が届きました・・・

どうもホワイトプランは先に月額980円と表記されていますが、
8時間だけは確かに無料。

新スパーボーナスを使用していなければ、ユニバサール料入れて
7円で月額「987円」。付随してくるのが、

パケットし放題やS!ベーシックパック300円で基本的には、
1.278円の請求。

通話料だけとらまえてみれば、1分42円。

5.000円-1.278円=3.722円/42円=約87円/分時間外で使用してい
ませんか???

パケットし放題をセットにしていれば、金額はもっといくはず。

チィト意味不明なので憶測を投稿しているだけです。

>こんばんわ。そうですね。誤解招くといけないので書き込みます。
>m(==)m 僕、ファンの一人です。

私は王監督は好きですが、根っからの巨人ファンです。

>じつは、代理店様で、一台、ホワイトプランに変更しました。
>その場で、パソコンにむかぃ、代理店さまが、変更されて、
>使用できますと聞いてから、使用しています。

もしかしたら、月締めの関係ではありませんか?

>ちょうど、担当されたかたが見えなかったので、調査中なのでは>っきりしたら書き込みます。m(__)m
>いまのところ、僕は怒ってはいないのですが、すこしだけ怒って>る・・・

無料157に聞けばすぐに分かりますよ。OPは時々意味不明。

私は157に「ホワイト」のことでオペレターと会話した時、
そのときのOPのやり取りの中で「お客様は締日はご存知ですか」
と聞かれブッチ切れ、知っていたのでOPは会話をずらす。
何が聞きたいんだよ。私が聞いていることは契約プランの中身。

他のことでも「お客さま」が質問している内容がOPは理解でき
ていない。

>メインのV401は、大体、月あたり、6000円ぐらいまでです。

パックセットの中身は何ですか?

>パソコンって、僕も、使ってますが、???、の時,あります。・・・

良く分かりかねます。当然通話回数が多ければ金額は加算され
ていくのです。



書込番号:6277715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/04/28 10:52(1年以上前)

僕も、通信、ある程度わかります。

ソフトバンクの対応は、破棄しました。とのことでした。

書込番号:6278215

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/28 10:59(1年以上前)

レスが削除されていて何が何だか分からない!

書込番号:6278239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/04/28 13:39(1年以上前)

ポチアトムさんへ

レス2件とも削除されてどういたしましたか。

たぶん「ホワイトプラン」は高いと言いたかったのでしょう。

>僕も、通信、ある程度わかります。

>ソフトバンクの対応は、破棄しました。とのことでした。

レスが2件とも削除されて、また何を「破棄」したのですか。

結びつきずらいです。

決して、ポチアトムさんを攻めている事じゃないですよ。

情報公開の場として投稿しているだけです。

ユニークな投稿だったのに、また削除しちゃうのかな。

書込番号:6278680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/04/28 18:36(1年以上前)

今回の、僕の内容ですが、

ソフトバンクの担当者のミスで、ホワイトプランに登録されていなかったためです。

謝罪もなく、信頼度は、僕の目から見た場合、地に落ちました。

来月の、請求金額がいくらになるのか楽しみですが、
他の方も、同じ目にあわないように書き込みます。

参考にして下さい。

書込番号:6279423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/04/29 13:03(1年以上前)

いま、他の、ソフトバンクショップから、2人で帰ってきました。

対応された方、若い方、女性ですが吃驚しました。
なんとかいてよいのか、対応がすばらしかったです。

同じ、ソフトバンクショップでも、対応が天と地の差です。
だけど、後、2月分の請求がきます。
シュレーダーにかけられてしまったみたいだしあきらめるしかないですね。
できればユニセフですが、これもまた無理です。・・・

僕のは、仕事の関係があるので残ります。

だけど、若い女性にソフトバンクの、未来が見えました。
期待しています。

書込番号:6281980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/04/29 14:18(1年以上前)

ポチアトムさんへ
経験を生かして成長して行くのが、あるべき姿ですよね。

SoftBankさん、まだ、まだですががんばってください。

バラツキがあるのは教育不足。

書込番号:6282122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/12 22:16(1年以上前)

会社でホワイトプランに加入しました。
現時点では、時間を限定して仲間内で使っているので、問題なくいけそうです。
しかし購入時に対応してくれた店員さん。
会社が鉄筋の建物なので電波が弱いと相談したら、「室内用のアンテナで解決できるんです!」

とりあえず契約してから会社に帰り、即拡張アンテナの申し込みの電話をしたら、「法人は使えません」だとさ。
電波弱いけど圏外はたまにだからなんとか使ってるけど、もう少しだけ勉強してね。

書込番号:6430521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/06/18 21:24(1年以上前)

現在、友達はSoftbankの705Shを持っていて、vodafoneの料金プランで使用しているんですが、私に「Softbankのホワイトプランに変えたいんやけど、現在のvodafoneのプランからSoftbankのホワイトプランに変えると、メ−ルアドレスや電話番号も変わるのかな?」と尋ねられ、私は返答に困りました。どうなんでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6449315

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/18 22:38(1年以上前)

陰の仕事人さんへ

この長いスレッドにもうこれ以上のレスをつけたくないので、できれば他のスレッドを立てて欲しかったです。

>現在のvodafoneのプランからSoftbankのホワイトプランに変えると、メ−ルアドレスや電話番号も変わるのかな?

ホントはご存じなんでしょうが、電話番号もメルアドも変化しません。

書込番号:6449698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/06/18 23:32(1年以上前)

巨神兵さん!返信ありがとうございます。そして、この長いスレッドに投稿して、誠に申し訳ないです。
友人のメルアドに関しては、まだ@k-vodafoneだったんで、vodafoneのプランからSoftbankのホワイトプランに変えることで、アドレスの最後も@softbankに変わるのかなと思っていました。

書込番号:6449992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1487件 やっぱりココだね! 

2007/07/18 04:49(1年以上前)

余談ですが、auの携帯電話は人気があるような気がします。

書込番号:6548289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/07/29 09:05(1年以上前)

久しぶりにこのスレ見て思ったのだが

Keystar さんの言ってたことはかなり当たってよね



あの当時の在庫に関しては結構なインセンティブついて安いままままだったけど、
それ以降発売機種の新規一括購入はスパボより高く設定されたしね

ホワイトプランとは直接関係ないけど、スパボ契約中に携帯の名義を他人に変更できるのでしょうか?
またできたとしたらスパボの残りの機種代はどっちが支払いになるのでしょうか?



書込番号:6587507

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/07/30 09:04(1年以上前)

このスレを伸ばすのはちょっと・・
新スーパーボーナスは最初は譲渡禁止でしたけど、今は正式に譲渡可能になってます。支払いがどうなるかは申し訳ないが知らないので、お店か157に聞いてみてください。常識的にはキャリアが譲渡を認めているんだから、支払いは譲渡された人になると思います。

たぶん割賦契約の譲渡はトラブルが予想されるので、最初は禁止になっていたんでしょう。解約又は機種変すると特別割引が消えるのを、聞いていないとか言い出す人がいないことを祈ります。

書込番号:6590912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/08/04 02:08(1年以上前)

ようやく、平穏な携帯電話環境になったのですが、変なメールが届きました。

以下。

>株)ワイズの江藤と申します。
お客様がご使用中のPC・携帯電話より以前登録された総合情報サービスサイト、プローグから無料期間終了後に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状未払いとなっております。このまま放置してしまうとお客様の身元調査後、ご自宅やお勤め先への回収業者による料金回収となります。そのような手続きを行いますと調査費用、回収

__________ NOD32 2436 (20070803) 情報 __________

このメールはNOD32によって検査済みです。
http://canon-sol.jp

調査に、入ります。

書込番号:6606884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/08/04 02:24(1年以上前)

聞いたこともない、会社のため簡単に調査。
ランダムメールと、思われます。

公共の所轄機関が、動くこと希望します。
昔の、日本はどこにいったのでしょうか。

書込番号:6606917

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/04 08:10(1年以上前)

 ポチアトムさん、こういった話題はホワイトプラントは無関係ですので別スレを立てた方がよいかと思います。なお、ワイズという会社名はワースト業者リストの中には載ってないみたいです。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html

書込番号:6607231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2007/08/04 10:30(1年以上前)

巨神兵さん こんにちわ。m(__)m

>別スレを立てた方がよいかと思います。

そうですね。
この、変なメールのスレは、ホワイトプランに無関係なため、
じきに消えると思います。

以前、いわれていることなのですが、一般人の場合、公共の機関に連絡するべきでしたね。
他の方でも、おこりうることなので、口コミレビューのなかで、
専用の板が、あるとよいと思いました。

僕が神経質になるには理由があります。一人ではなにもできないですね。
数年前に気がついたのですが、日本も、安全な日本ではなくなってることです。
学生時代の、警部の顔、思い出します。・・・

書込番号:6607568

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38635件Goodアンサー獲得:3612件

2007/08/06 15:58(1年以上前)

今日、ソフトバンクショップから勧誘の電話あって確認したら、月額基本料980円、機器代2,980円の2年間支払いとのこと。980+2,980円=3,960円×24ヶ月=95,040円、これなら決して安くはありません。
友人がそれにつられて変更したが、エリアが悪くショップへ行って「どうして悪いのか?」と
言ったら、「980円ですから」と言われたとのこと、終わり次第、また戻すそうです。
月3,960円払うなら料金込みの他社プランが沢山ありますから。

書込番号:6614831

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/08/06 17:12(1年以上前)

割賦が2980円の端末は高級機のですので、毎月の料金を安くするには向きません。割賦980円の機種にすれば、特別割引も980円ありますので、2年間の割賦支払いは実質0円。ホワイトプランで、SB携帯には1-21時までの通話、家族割引には24時間の通話、webはしない、メールはSB携帯のみの条件で支払いは毎月988円(8円はユニバーサルサービス費用)のみになります。2年間毎月988円は、他社に比べると相当安いと思います。他社や夜9時以降に電話した場合も、他社SSと同じ21円/30秒です。

あと機種代2980円とありますが、特別割引が2200円程度ついているはずなので、毎月の支払いは980+2,980円にはなりません。基本料+オプション類+通話料の合計から2200円割引けます。

例えば、通話のみの利用として、ホワイト基本料980円、通話1220円使うと2200円、これが特別割引で割引かれるので、毎月の支払いは割賦2980円+8円のみになります。

電波に関しては、基本料金が安いことと電波は関係ありません、この1年で基地局が増えましたので以前に比べるとだいぶよくなりました。都会ではFOMAと同じくらいです。ただ、使っている周波数の関係でMOVAやauに比べるとまだ劣ります。自宅に関しては、屋外ではつながって室内では電波が悪い場合は無料のホームアンテナをつけると改善されます。それでもご不満でしたらauをお勧めします。とりあえず2年使うと言うことですので、電波の改善アンケートを出し続けると、そのうち近くに基地局ができるかも知れません。

書込番号:6614976

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/06 17:28(1年以上前)

 2980円の機種って? 里いもさんの勧誘で言われた機種は何ですか?

http://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%288%2F1%A1%C1%29

 それから数字を出して支払額を計算するときはもう少し調べてからにしましょうね。突っ込みどころが多すぎて困ります。でなけりゃスルーです。

書込番号:6615010

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)