『(仮称)三宅島オートバイレース』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『(仮称)三宅島オートバイレース』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

(仮称)三宅島オートバイレース

2007/01/08 17:54(1年以上前)


ツーリング

ツーリングではなくて申し訳ないです。
先日、ニュースでやっていたので三宅村役場のホームページを見ました。
三宅島の外周路約30kmのコースをタイムトライアル方式で競うものだそうです。
ミニバイクレースとエンデューロしかレース経験はありませんが、復興イベントという気軽に参加できそうな競技要綱に、10年ぶりにやる気が沸いてきました。
ところが、残念ながら一般参加は125cc未満だそうです。今の愛車CB750で家族旅行がてら走ろうと思っていたのに・・・
しかし、久々に灯った火はなかなか消えそうもありません。結果より出走したい気持ちが強くなり、後輩に原チャリを借りて出ようかと思っています。
そんな気持ちを同感出来る方はいらっしゃいますか?

http://www.miyakemura.com/pr/ms/ms.htm

書込番号:5857839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 13:13(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

125のエンジンに積み替えて参加する手も残ってますよ。

書込番号:5861216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/01/09 16:38(1年以上前)

アプリリアのRS125が向いてそうですね。

書込番号:5861776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 17:58(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

アプリリアって何ものぞ?

書込番号:5862004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 17:58(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

舶来ものですかな

書込番号:5862009

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/09 18:34(1年以上前)

こんにちは。
なかなか興味深い企画ですよね。
ただ、観光程度なら気楽に行けそうですが、レースに参加となるとちとハードルが高く感じられます。
車両はいちおう出走できそうなのがありますが、改造OKだと凄い連中が出てきそうですね。
せめてノーマルオンリーなどのレギュレーションがあれば・・・・・・
影ながら、応援しています。
ではでは。

書込番号:5862111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/09 19:34(1年以上前)

へえ〜前淳(この字だっけ)の死は無駄に成らなかったのか石原君嫌いだけど ちょっと見直したなv(^^)v三宅島マン島化計画賛成派なり
アプリリアSR125??どっかで見て聞いたような・・・組む?

書込番号:5862335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/01/09 22:14(1年以上前)

カジバのMITO125も向いてますね!

書込番号:5863121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 23:42(1年以上前)

RS125の対抗馬として、DERBIのGPR125も向いてますよ!

書込番号:5863719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/01/10 08:48(1年以上前)

> ただ、観光程度なら気楽に行けそうですが、レースに参加となるとちとハードルが高く感じられます。

そうなんです。
観光+α の感覚で参加したいのですが、改造OKとなると気合の入った参加者が多いんでしょうね。

改造、ノーマル、また125以下の排気量分け等の詳細な内容は未だ決まっていないみたいですね。

三宅島の道路状況を調べたところ、気合入れて走るにはリスクが高いので、125ccの一括クラスだとしたら、やめようかな・・・ と、早くも弱気です。

書込番号:5864690

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/10 09:21(1年以上前)

そうですよね。
詳細がまだ出ていないようなので何とも言えませんが、一般のライダーが気軽に参加して楽しめるようなものがないと、つまらないですよね。

単純に考えて、ニュルブルクリンクよりも長い1周30kmというコースを普通の人が1人で走りきるのはつらいと思うので、中継点が2ヶ所ぐらいは設けられると思います。
仮にアベレージを60km/hと考えると1周30分、それを3人ぐらいで分けるのが妥当ではないでしょうか。
バイクにもよりますが、無給油で走れるのは3〜4周でしょう。
上記、まったく根拠のない予想ですが。
もし、出走されるなら、オフィシャルぐらいお手伝いしましょうか。

ではでは。



書込番号:5864755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/11 22:22(1年以上前)

前田淳はマン島TTをアベレージ200kmで走ってました(片山敬済でも160km)昨年亡くなりましたが レース前に石原都知事と三宅島で公道レースの開催を約束し握手したそうです! でレースですが選抜みたいですね、プロの招待もあるようですね イギリスみたく島民上げて協力して伝統に成る様な物にしてもらいたいですね。

書込番号:5870336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/01/12 06:46(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございました。

> SR15さん
> もし、出走されるなら、オフィシャルぐらいお手伝いしましょうか。

ありがとうございます。カカクコムのツーリング情報を見ていると、アドレス125をはじめとする原二種が多いので、そこでチームを作れたら〜なんて夢を見てしまいました。

いずれにせよ、さらなる詳細情報が公表されるのを楽しみに待っています!

書込番号:5871492

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/12 17:43(1年以上前)

はい、ツーリングメンバーには、アドレスV125を始めとして、屋根付やイタ車など、様々な原ニスクーターがあります。
ただ、1台としてスポーツバイクがないのが、残念なところです。
遊びで走るなら是非とも出走したいところですが、ある程度を目指すなら足を引っ張っては申し訳ないので、走行は見合わせようと思います。
とりあえず、わたしも詳細が出るのを楽しみに待つことにします。

書込番号:5872835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/03/30 06:49(1年以上前)

実行委員会の動向を見ていると、何やら開催が難しくなってきたみたいですね。

確かに公道レースを実施する際には、安全対策を踏まえた基盤整備が必要となりますよね。

いくら復興イベントとはいえ、社会的に見たモータースポーツの認知度からいうと、費用対効果に乏しいそうです。

何とか開催して欲しいです。

書込番号:6176904

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)