


楽器何でも相談室
ギター・ベースについてこの頃気になる製品があるのでここで取り上げてみました、これらの製品を使用している方やまたこのスレを見て購入した方などがいらしゃいましたら使用した感想などをお願いします。(♪気長に待ってます♪)
最初にStealthPlugという物でパソコンと接続してギターやベースの演奏、練習、付属のソフトでレコーディングできるという物です、これを見つけた時十数年ぶりにまたベースをやってみようかと思いました。
ベースアンプの王様、Ampeg B15を再現とあります、これにフェンダージャパンのPB-50・JB-53などをつなげても満足できる音が出るでしょうか、エフェクターにOctaverが 無いのが気になりました。
StealthPlug
http://www.minet.jp/stealthplug/overview/
このLINE6のLowDown LD150というベースアンプ何気に良さそうす。
5種類のアンプモデルと5種類のエフェクトが内蔵、値段も手頃でデモビデ オを見る限り音も良さそうです。(ていうか画像があるから良く聞こえるのか?)
LowDown LD150
http://www.line6.jp/lowdown/ld150.html
同じくLINE6のギターアンプのSpider III 75
この頃のギターアンプはエフェクター要らなくなったんですね、
このSpider IIIシリーズには有名なギタリストのサウンドなどが400も内蔵されているようです。
確かにデモサウンドを聞いてみたら洋楽で聞いたことのあるギターサウンドがたくさんありました。
今からギターを始める人は恵まれてますね。
Spider III 75
http://www.line6.jp/spideriii/75.html
これはLINE6のモデリングギターVariaxのギターとベース。
このギター、ピックアップが見当たりません、普通のエレキギターとどう違うのでしょうか。
28種のギターサウンドが再現できるとあります、あまりに進化しすぎて理解に苦しみます。
Variax
http://www.line6.jp/Products/instruments/
最後にProminyのPLCというDTM用のプラグインソフト
一度ここのデモビデオを見てください、凄い破壊力です、目を閉じて聞いたら本物と区別はつかないでしょう。
ProminyPLC
http://prominy.com/japan/shop/catalog/product_info.php?products_id=30
書込番号:5877862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「楽器何でも相談室」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/10/07 17:57:44 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/18 2:33:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/09 20:12:25 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/10 15:34:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/03 1:04:32 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/07 23:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/28 11:57:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/06 14:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/27 6:01:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/17 18:00:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)