




初めまして質問があります。
現在DVD(RAM8インチ)の日立ビデオカメラを使用。カメラ本体にはIEEE1394のジャックがないため、一度アナログに戻してPCにキャプチャしてます。PCにはDVD−RAMが装着されており、これに直接DVD−RAMを入れて映像を見ることはできるのですが、キャプチャーできる方法がありません。つまりRAM用のソフトがありません。
どうやって、また何のソフトを利用すればキャプチャーできるかを教えて欲しいのですが。OSはXPを使用、PCはPEN4−1.8ギガでRADEON8500が入っています。
以上ですがよろしくお願いします。
書込番号:590923
0点


2002/03/12 22:02(1年以上前)
MPEGにするの?AVIにするの?どっち?
movie albumでmpegにしてそれからAVIにする・・・てのはどうです?
MPEG2AVIはフリーソフトで一杯あるよ。一杯あるんで紹介はなし・・・少し探せばすぐ見つかるYO。
書込番号:591241
0点


2002/03/12 22:06(1年以上前)
PCはなに?自作!
DVD−RAM・・・普通ならmovie albumついてるよね!ついてないんだったら又別の方法かんがえます。
書込番号:591257
0点



2002/03/12 23:42(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。とりあえずMPEG2に出来ればいいのですが
自作機なので"movie album"と言うのはついて無かったんです。何か良い方法があれば教えてください。お願いします。
書込番号:591513
0点


2002/03/13 04:18(1年以上前)
DVD−RAM何買ったの
movie albumは大概のDVD−RAMについてくるので、自作だろうが関係ない。
書込番号:591903
0点


2002/03/13 08:22(1年以上前)
これだけでは分かりませんが、Panasonicさんのドライブでも、長瀬産業さん
のものはDVD-MovieAlbumはバンドルされていませんし、TOSHIBAさんもSD-W2002、
HITACHIさんもGF-2000シリーズがありますし(^^;
あるいは、DVD-RAM読み取りのできるDVD-ROMドライブとか...
---
とりあえず、VR規格の読み取りができるソフトウェアが必要です。
書込番号:592027
0点


2002/03/13 16:27(1年以上前)
DVD−RAMドライブの型番を書いてください。
書込番号:592638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
