


パーツ・周辺機器
NETVISTAをWin2000で使用しているのですが、THINKPADから取り外したHDをHDケ−スに入れUSB2.0で外付けHDとして使用しようとしたのですが、富士通のWinXPのマシンに接続した場合は、MY DOCUMENTのデ−タを右クリック〔送る〕で外付けHDに送ることはできるのですが、NETVISTAに接続した場合は、右クリック〔送る〕で転送先に外付けHDが表示されなくて転送できません。問題点がわかる方がいましたら、教えていただきたいのですが。THINKPADのHDはMY COMPUTERからの画面からの操作でFORMAT(ファイルシステムはNTFS)しました。
NETVISTA、富士通ともファイルシステムはNTFSです。IBM同士でHDのボリュ−ムラベルがIBM_PRELOADで一緒なので問題かと思い元THINKのHDを
IBM_PRELOAD2に変更しましたが、ダメでした。
NETVISTA自体はUSBの大容量DISKとして認識はして、MY COMPUTERには
表示されます。
書込番号:5912060
0点

右クリックで送り先に外付けドライブが出ないのは、単にWindows2000の仕様では?
書込番号:5912322
0点

違う操作方法でHDDに移すことが出来ました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5919202
0点

違う方法?ということはすでにお書きになっていた、
>NETVISTA自体はUSBの大容量DISKとして認識はして、MY COMPUTERには
>表示されます。
では移すことができなかったということですね。
でしたら、ファイルシステムに何らかの不具合が起きていると思われます。
原因を突き止められない状態で、長期間使うのは危険かもしれません。
書込番号:5919378
0点

返信ありがとうございました。
現在問題なっているUSB接続のHDD(元THINKPAD用のHDD)はマイコンピュ−タ−で名前:IBM_PRELOAD2(F:)種類:ロ−カルディスクにて認識されています。
今までの操作方法 マイドキュメント内ファイルの場合
1.対象ファイル指定後マウス右クリック
2.メニュ−の送る
3.3.5インチFD,マイドキュメント等指定
4.ファイルの転送完了
違う操作方法
1.対象ファイルの指定
2.編集クリック
3.フォルダへコピ-(移動)
4.フォルダの参照
5.IBM_PRELOAD2(F:)(USB接続のHDD)
6.OKクリック
7.ファイルのコピ−(移動)完了
上記の違う操作方法にてファイルの移動が出来ました。
問題にしていたのは、今までの操作方法の3.でIBM_PRELOAD2(F:)が表示されないのが?でありました。
富士通のPCでは、今までの操作方法3.でIBM_PRELOAD(F:)が表示されたので移動ができました。NETVISTAでは表示されなかったのです。
もともとNETVISTAはOS:Win2000Proファイルシステム:FAT32でしたが
NTFSに変更しました。
やはり設定等何か問題があるのでしょうか?
書込番号:5919740
0点

それ普通の方法でできると言うことですよね?
筆談なので要領を得ないところもありますが・・・
でしたら問題ないと思いますよ。
先日書いたとおり、右クリックで外付けドライブが出ないのは異常でも何でもありません。
書込番号:5926324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/06 17:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 12:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/23 9:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 22:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/13 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/05 16:53:57 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 5:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 3:25:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 21:36:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/07 13:26:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)