『スキーのアウターウェアの防水透湿素材について』 の クチコミ掲示板

 >  > スキー・スノボー総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > スキー・スノボー総合

『スキーのアウターウェアの防水透湿素材について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキー・スノボー総合」のクチコミ掲示板に
スキー・スノボー総合を新規書き込みスキー・スノボー総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スキー・スノボー総合

スレ主 strolljnさん
クチコミ投稿数:11件

小生は、ゲレンデ、山スキーなどを楽しんでおりますが、そろそろアウタージャケットを新替しようと思っております。その防水透湿素材としてはゴアテックスが一番かなとずっと思っておりました。しかし、近年随分素材の技術進歩があるみたいでいろいろな登録商標があり、何が何だかわけがわかりません。そこで、いろいろある防水透湿素材のそれぞれの特徴欠点など、分かる範囲で結構ですのでご存知のかた教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5921452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/01/26 16:16(1年以上前)

初めましてstrolljnさん

すぐ下の「お勧めのアンダーウェアとソックス」の板からコピーしたのでグローブについてですが、ウェアの素材にも共通するので参考にして下さい


5本指やミトンでも指先部分などに合成素材と皮素材があります。
皮(保温性があるが、手入れしないと春先に染みる)
合成素材(値段が高いほど縦横の繊維が細かいので染みにくい)

それと売り場などで見てみるとグローブやウェア着いてるタグ(英語で書いてある紙の札)に数字が書いてあります(extra?5000とか10000とか書いてあります)
これは耐水圧なので数字が高いほど染みにくいということです。                                  』


耐水圧、防風、透湿?(余分な熱だけ逃がす)みたいな物もあります。
私は7年位前からゴアを使ってますが、耐水と防風は特に感じます。私のゴアは暖かくないのでファーストレイヤーなどで調整してます。

strolljnさんが仰る様にゴアじゃなくても東レやら3Mやら色んなメーカーの登録商標がありわかりずらいですね(笑)
機能的に似たような物なのでしょうが、私にも良くわからないです

お店で買う時に札に書いてなくても「耐水圧とかはどれくらいですか?」とか聞いてみるといいかもしれません

これ位しか知らないのでお役に立てなくてすいません^^

書込番号:5924801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/26 21:52(1年以上前)

strolljnさん

「アウタージャケット」の「防水透湿素材」大事ですが、「保温性能」も大事だと思います。

私、オンヨネのカタログ外限定サロモンDemo X3ウェア上下を使っていますが、超寒くて大失敗です!!
http://www.rakuten.co.jp/gripsports/469866/577718/735187/

ネコチョコさん〜発熱するのでとても暖かいブレスサーモの「アンダーウェア」を教えていただき、購入を考えています。

素材の件は良く分かりませんが、軽くて暖かい「アウタージャケット」を選択したら良いと思います。

書込番号:5925915

ナイスクチコミ!0


スレ主 strolljnさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/26 23:23(1年以上前)

 ネコチョコさん
 Monoskierさん
お忙しい中、早速のご回答をいただきありがとうございます。小生なりにネットでいろいろ情報収集しているところなのですが、なかなか得心のいくところに当たらず隔靴掻痒といったところです。ま、そんなに神経質にならなくてもというご意見もあろうとは思いますが。

 防水透湿素材としては大きく分けて、ゴアテックスなどの多孔質メンブレン、ウレタン系無孔質メンブレン、ポリウレタンコーティング、などといろいろあるようです。消費者としてはそれぞれの持っている特長、適材適所(使用場所、使用環境)を示すなどメーカーにはキチンと説明してもらいたいと思います。素材がそれぞれ違うのに、説明文言はみな同じようにいいとこ取りの「防水透湿素材」だとの表現では困ってしまいます。
 キチンとした説明や注意書きがなければ、Monoskierさんがおっしゃっているような、自分の意図に反して寒くて寒くて大失敗だったというような無駄な出費を強いられかねません。
 当該素材についてのスペック表をタグに添付すべきだとろう考えます。でなければことばどおりの性能かどうか分かりませんし、また場面によっては命に関わることにもなりかねないと思いますので。しかし、メーカーに直接当たってもいい返事はもらえそうもないですねー。(あるメーカーさんにTELで当たって見ましたが性能についてはカタログの範囲でした。ですのでタグには触れず。)
 

書込番号:5926454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/01/27 00:03(1年以上前)

Monoskierさん
ブレスサーモ参考になって何よりです(笑)

神田に行くとのことなので靖国通りのミズノのビル(私的にはミズノの館・・・)にいっぱい売ってますね!
多分ブレスサーモ(ピンクの綿みたいの)のサンプルも置いてあるので水スプレーで効果を試すことが出来ます。

私は働いてた頃にそのサンプルを少し貰ってグローブの先に詰めたことがあります(汗)
北海道に滑りに行く時に試しに使ったので、今は抜いちゃいましたが暖かかったです(ビンボーテク)



strolljnさん

経験豊かで情報収集もかなりの物だとおもいます。
私はスノーボーダーなのでスキーウェアと少し違うかもしれませんが、
お店の店員でもかなり詳しい人がいます。
私に素材やウェア談義を教えてくれた人は何やら分からない言葉を永遠に語れる人でした(私はギア担当でした)

寒さ対策ですが、
ファースートレイヤー(ハイテク肌着)の上にセカンドレイヤー(中間着)にサードレイヤー(ウェア)で対応できます。
ゴアなど高級ウェアがペラペラしているのはレイヤリングで調整するからです。
ちなみに北海道のナイターなどでも耐えられます
(顔は耐えられませんが・・・)
今は普段着にも使えるスノーボード用のダウンジャケットで使い分けてます。

レイヤーもスポーツ用を選べば動きやすくモコモコしません。
スキー用とかでもあるかもしれないのでお店でも聞いて見てください。

暑い場合はベンチレーション(脇下などにジッパーを開ける機能)で対応します。

山スキーもやられているようなのでアウトドアショップなどでも相談してみるのも手かもしれません。


書込番号:5926689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 01:21(1年以上前)

ネコチョコさん

靖国通りのミズノのビル = 「エスポートミズノ」ですよね?!
http://www.sports-nakama.com/s-port/
行って色々見てみます。

strolljnさん

山スキーの道具!!

アルペンスキー板に山スキー用ビンディングが取り付けられるので、板の選択範囲が広いですね!!

靴のスカルパサーモインナーも軽くて暖かく、

3段伸縮ポールも丈夫で画期的だと思っています。

私、道具に興味があります。

山スキーについて色々教えてください。

書込番号:5927039

ナイスクチコミ!0


スレ主 strolljnさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/27 08:56(1年以上前)

 ネコチョコさん
 Monoskierさん
再びの返信ありがとうございます。

 ネコチョコさん
 アウトドアショップで相談したらとのアドバイスありがとうございます。実はショップでいろいろ聞いておりますが、なにかイマイチはっきりしません。やはりメーカーからの情報提供が不足しているような気がします。もちろん中には詳しい方もおられますが、いろいろ気遣うところもあるのでしょう、歯切れの悪いところがあります。

 Monoskierさん
 山スキーについて教えてとのお話がありましたが、小生はまだまだのいわばビギナーです。ですので教えるなどとはとてもかないません。ご了承ください。しかし、わずかな経験のなかで言わせて貰えば靴が大事だと思いました。靴が足にフィットしていなくて、湿雪でスキーを全くコントロールできないときがありました。(スキーイングそのものの下手さももちろんありますが。)山スキー靴には歩行重視か滑走重視かのものがあるようですが、目的が登山にあるのか滑りにあるのかで決めればいいのかなと思います。値ははりますがインナーを自分の足にフィットするよう熱成型するタイプの靴がいいと思っています。
 春の陽光の中、大自然をスキーで滑るのは最高ですねー。

書込番号:5927667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/28 18:35(1年以上前)

strolljnさん

山スキー靴の情報ありがとうございます。
靴が大事で熱形サーモインナーが、お勧めですね!!

私、Alpen系のSki・Monoski・Bodoで楽しんでますが、
山スキーに挑戦してテント泊を考えています。
仲間には、「モノ好きSkier」だと言われてますけど...

今後も、お勧めの「山スキーコース」や「山の温泉」情報をお知らせください。

書込番号:5933681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)