『ウェッジのシャフトについて』のクチコミ掲示板

2006年10月20日 発売

SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,400
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]の価格比較
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のスペック・仕様
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のレビュー
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のクチコミ
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]の画像・動画
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のピックアップリスト
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のオークション

SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]ナイキ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]の価格比較
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のスペック・仕様
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のレビュー
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のクチコミ
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]の画像・動画
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のピックアップリスト
  • SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ウェッジ > ナイキ > SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]

『ウェッジのシャフトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]」のクチコミ掲示板に
SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]を新規書き込みSV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

ウェッジのシャフトについて

2007/01/28 23:59(1年以上前)


ウェッジ > ナイキ > SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]

タイに住んでいます。近くの日系デパートでNIKE SVツアーウェッジが安くなっていたので、52度と56度を買ってきました。
が、帰って見てみたらシャフトがダイナミックゴールドでUSモデルでした。アイアンはだいぶ昔のプロギアのカーボンシャフトです。重さが大分異なるようですが、バランスを崩すのでやめた方がいいと友人に言われました。
重さが極端に変わるとやはり問題があるのでしょうか?

書込番号:5935397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/29 09:20(1年以上前)

プロギアの重量次第です。アイアンセットがNS950でウェッジがDMGのセッティングはよく有りますのでPWとの重量差が単純にシャフト30グラムとヘッド10グラムとしてだいたい40グラム以内でしたら大丈夫かと。                        これ以上違ってもフルショットする回数は少ないと思われますので違和感がなければ大丈夫です。当然違和感がある場合〈シャンク、ダフリやトップ連発も同じ〉はリシャフトもしくは買い替えです。

書込番号:5936249

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/29 18:05(1年以上前)

フルショットしないならそう神経質にならなくてもいいと思います。

シャフトを少し短くしてバランスを軽くする方法もあります。
自分にたいするダマシです。
女子プロもやっていますよ。
軽量シャフトにすれば差は縮まります。

書込番号:5937554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/29 20:50(1年以上前)

>昔のプロギアのカーボンシャフトです。
型はわかりますか?

あまりに重量差があるのは、お勧めしませんね。
でも、カーボンと言えど、重い物もありますので、まずはお答え待ち。

書込番号:5938148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/29 22:06(1年以上前)

みなさま色々と教えていただき、ありがとうございます。

アイアンは、プロギアのDATA711で、シャフトはDATA080,M-40です。
PWのシャフトの表記は、Wt:81、Tq:2.2、Kp:Mです。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:5938598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/29 22:54(1年以上前)

コメントを補足追加します。
購入したウェッジは、米国製のナイキのSVツアーウェッジで
@52度、バンス10度、シャフトDGS400
A56度、バンス14度、シャフトDGS400
の2本です。

ヘッドスピードはタイでは図れるところがあまりなく、あってもアメリカ使用なのかm/sではありません。
一度、バンコクのシャフトを売っている日系ショップ(プロショップというんでしょうか?)へグリップ交換に行った時に置いてあったドライバで計ったら、40m/s程度しかなかったと思います。
日本より遅いスピードが出るとショップのオーナは言ってましたが、そんな程度でスイングは早くありません。

こちらでは、日本仕様とアメリカ仕様が混じっているようで、ドライバは日本仕様が売っていても、アイアンはアメリカ仕様しか売っていないとかいうことがよくあるようです。
いままで、ナイキのドライバ、ユーティリティが日本仕様だったので、てっきり日本仕様と思い込んでいました。。

だらだらと書きましたが、コメントよろしくお願いします。

書込番号:5938902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/29 23:35(1年以上前)

今、ウェッジを振ったら、結構重く感じました。
気にしているからよけいでしょうが。

今、使っているクラブについてネット(GOLF EFFORT)で調べてみました。
5番アイアンのデータだと思います。

アイテム アイアンセット
プレイヤー メンズ
メーカー プロギア
モデル DATA 711 (JP)
シャフト DATA
番手 3-P.A.S
本数 10
ロフト 27
硬さ M40
長さ 37.75 inch
材質 ステンレス
総重量 390 g
バランス D0

です。

書込番号:5939161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/29 23:55(1年以上前)

日本時間とタイ時間で時差があるので、一人で更新していますが、シャフト(DG、S−400)はアメリカのNIKEのサイトで調べると132gのようです。重さは、56度で475g、52度で470gとショップの店員から聞きました。
ばらばらと更新して、読みにくくて申し訳ありません。

日本へはめったに戻れないので、日本製のものを手に入れにくい不便さを改めて感じました。

書込番号:5939278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/30 00:06(1年以上前)

>あってもアメリカ使用なのかm/sではありません。
いえ、m/sは日本で、我々がよくいうHSの単位です。
海外では、マイル(mil)/Hで表記されます。

YAHOO辞書より
ヤード‐ポンド法の距離の単位。1マイルは1760ヤードで、約1.609キロメートル。

>日本仕様とアメリカ仕様が混じっているようで
バランスの悪い混ざり方ですね。
せめて、US仕様ですべて揃えれるが、ドライバーだけJP仕様もあるというのであれば、まだ良いですが・・

>帰って見てみたらシャフトがダイナミックゴールドでUSモデルでした。
SV Tourウェッジは、JP仕様にはNS950しか無いんですy

US仕様は、DG-S400・・重いですね。

>アイアンは、プロギアのDATA711で、シャフトはDATA080,M-40です。
ここまでわかれば、後はこちらで調べれますから

さすがに、重量差が大きいように・・
PWと比べて、50g以上。もしかしたら、70g近い差があると思われます。

返品もしくは、他のものと交換できないか、相談できませんか?

書込番号:5939341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/30 00:10(1年以上前)

>あってもアメリカ使用なのかm/sではありません。
私の読み間違えですね。
m/sでは無かったと・・でしたら、マイル表示でしたか?

参考に、マイル/h:m/s
90 :40.23
95 :42.47
100:44.7
105:46.94
110:49.17

書込番号:5939367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/31 00:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今日、購入店へ確認したところ、タイでは返品制度はなく、デパートとして同額以上の商品を1ヶ月以内に購入すれば、差額だけで買うことが出来るといわれました。
現状、店に置いてある日本製のウェッジは、XXIO(シャフト不明)56度(その他の角度は納入予定なし)、ツアーステージ(NSPRO)52度と58度の3本とのこと。
ツアーステージ、XXIO共にどのようなウェッジか、ご存知でしょうか?

もしくは、ウッドは4番(中古のビッグバーサ)とナイキのユーティリティー20度を持っているので、ウッドの3番か5番に買えるか、ユーティリティーの23度にするかという選択しもあり、いずれにせよ、返金されないので、どうするか悩んでいます。

今日、会社帰りにドライビングレンジへ寄って、レンジ内のショップでツアーステージ58度(NSPRO)とナイキSVウェッジ56度(DGS−400)を試し打ちしてきました。
ハーフショットであれば、重いナイキの方が打ちやすかったのですが、フルショットは重すぎて難しく感じました。

考えがまとまっていないので、うだうだと書いてしまいましたが、よろしければ、アドバイスをお願いします。

書込番号:5943439

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/31 11:51(1年以上前)

品揃えの少ない状況からの選択に悩みますね。
日本にいて種類が豊富な事に感謝しなければいけません。

ツアーステージのウエッジとはXウエッジのことでしょうか?
それでした私は今、02タイプの52度-06度、03タイプの58度-08度
の純鉄仕様を使っています。

Xウエッジはバンス角の少ない物が多くまた、ソールにボリュームが
少ないような設計になっています。
これは開いて使い易いようにです。

スピンは非常にかかります。泣きたい程ボールが痛みます。
嬉しいやら悲しいやら両方です。

アイアンがカーボンなのであまり重過ぎない
ウエッジのほうがいいのかもしれませんね。

ウッドの4番は調子悪いのですか?
ウッドの4番の選択はいいと思いますよ。

クラブセッティングは距離の組み立てです。
DRからSWまでの距離の配分です。
等間隔が理想ですがポイントになり距離を
まず確立されることです。
100y、150y、200yなどです。

十分なお答えになっていなくてすみません。


書込番号:5944544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/01/31 22:59(1年以上前)

One2Oneさん、回答ありがとうございます。
タイは道具を買うには高いし、選択肢も日本より少ないですが、ゴルフ代は日本に比べて安く、冬がないので年中できるといった魅力があります。その割に上達しませんが。。。

ツアーステージはXウェッジだったと思います。店にいって実物をもう一度見ないと思い出せませんが、間違いないと思います。01タイプか02タイプかも見ないとわかりませんが、52度と58度だけで56度がないと電話で言われたので、02タイプだと思います。

できればバンスがあって、バンカーから脱出しやすいものが欲しいのですが、そういう意味ではXウェッジでは難しいんでしょうか?

ウッド4番の件は、精神的に追い込まれてきて、思いついたことです。今は1W(サスクワッチ)、4W(ビッグバーサ)、ユーティリティ(スリングショット20度、3I代わり)とOne2Oneさんのご指摘どおり、バランスが取れています。5Wや3Wのどちらかの追加では確かに意味がないですね。

とはいえ、ナイキのウェッジは重くて、疲れてくるとダフるのではないかと心配です。

ドライビングレンジ内のナイキショップでは、店員の女の子が私もSVツアーウェッジ56度を使っているといって、球を打って見せてくれました。さすがに毎日、店番がてら練習しているためか、キレイに寄せてました。。
フルショットでなければ、カーボンより打ちやすいので、無理して使おうかと悩んでもいます。
軽く振り上げるだけならば、Xウェッジより重いナイキの方がオートマチックにショットはしやすかったです。

重いと疲れてきたときにダフる以外にアイアンのショットが壊れてたりといった弊害があるのでしょうか?

何度も質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5946907

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/01 16:00(1年以上前)

クルンテープのけいさん

今年の日本は暖冬で雪が少なくスキー場は困っています。
昨日の東京は17度もあり桜が咲く季節の気温でした。
私は大阪で13度ありました。
でもタイは真夏の気温でしょうか?
緑の中でのゴルフはいいですね。やはり芝は緑でなくっちゃね。

>バンカーから脱出しやすいものが欲しいのですが
SWをまずバンカー脱出を優先に使うなら
ロフト56度バンス12度前後くらいがやさしいですよ。
やはりバンスは砂を爆発させる力をうみだします。
8度のバンスならフェースを思い切って開いてやる必要があります。
少ないバンスはロブ気味のショットが打ちやすいですね。

ウエッジの重い軽い
重いウエッジはスイングがシンプルになり安定します。
軽いウエッジは手先で操作がし易いです。
どちらを選ぶかはご自分の選択次第ですよ。

重くて疲れるとは思いませんが
バンカー専用なら重いウエッジ
グリーン回りで使うなら少し軽いウエッジでもいいかもしれません。
ただ、タイのグリーン周りのラフがきつければ
重いウエッジの方が芝を切り易いでしょう。

疲れてくると始めに影響が出るのはDRです。
一番力がいりますから。ぶれます。

後半が不安ならNSプロのシャフトで揃えられるといいのでは。

2月にグアムに行きますが
タイのグリーンの芝も目が強いのでしょうか?

書込番号:5949051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/02/02 00:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
まだ、タイでしかゴルフをしたことがないので、日本に比べて芝がどうかはわかりませんが、私がよく行くタイのゴルフ場はグリーンが結構速い日が多いです。8〜8.5ぐらいですね。
タイではキャディーフィー(1人につきキャディー1人)込みで4000円ぐらいでもゴルフができます。
今日も打ちっぱなしでナイキの試打をしてきました。少し重いのですが、80ヤードぐらいからの寄せとバンカーなので使えるかもとも考えています。

また、購入店からスリクソンの日本製ウェッジが入ったから、交換対象に見に来て欲しいと連絡がありました。ただし、その方はタイプも値段もわからず、52度と56度ということしか知らないようです。。
スリクソンのウェッジは周りに使っている人がいないのですが、どんなものかご存知でしょうか?

書込番号:5951099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/02 01:58(1年以上前)

>購入店からスリクソンの日本製ウェッジが入ったから
前作WG504、新作WG705、どちらでしょうかね?
黒色なら前作です。
たぶん、前作と思います。新作は、3月発売予定ですので
シャフトは、DGとNS950の2種あるので、まずはご確認を

新作はまだ見ていないので、わかりませんが
このクラスにしては扱い易いです。
ほんの心持ち、グースが入っているように思えます。
ほぼストレートネックなので、人によってはそう感じるといった程度ですが・・
顔つきは、オーソドックスな形状で、重量的にも重くも軽くも無い標準的ですね。

前作の56度に関しては、気をつけてください。
バンス2種類もち、8度D2、12度D5と変わってきます。
重量も、12度の方が7gほど重いです。
バンスの厚さをだすため、重量が増え、バランスも増えてしまったものと思います。

新作では、各ロフト角につき1種るいずつしかありませんので、気にする必要はありません。

>ツアーステージはXウェッジだったと思います。
>02タイプだと思います。
Xウェッジ02は、セミグースウェッジですね。
グースネックのアイアンに合わせやすいですね。
また、ウェッジでボールを捕まえるのが苦手という方にも向いています。

バンカーでも使えますy
ただ、バンカーが苦手というのであれば、バンス12度くらいの方が無難ではあるんですが・・

書込番号:5951430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/03 19:57(1年以上前)

スリクソンはWG-504でDGのシャフトでした。
で、結局、たまたま店に来ていた見知らぬ日本人客数名や、デパートのゴルフエリアに入っているシャフトを交換したりできる別のショップ(プロショップっていうんでしょうか?)の人に勧められ、タイトリストのボーケイウェッジに追い金して交換し、シャフトを切って、調整することにしました。
また、アイアンが軽すぎるとのことで、あわせて重りをシャフトに入れたりしてドライバーからウェッジまでのバランスを取ってもらうことにしました。
ということで、大手術になりましたが、みなさまからのいろんな意見をいただき、納得の結末と思っています。
ありがとうございました。

書込番号:5957554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/04 19:55(1年以上前)

物が出来ましたら、ご使用の感想と、簡単で良いのでどのようなスペックに仕上がったか、教えていただけますか?

書込番号:5962007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/04 20:27(1年以上前)

了解です。来週末に調整に出す予定なので、少し時間がかかるかもしれませんが、報告させていただきます。

書込番号:5962159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ナイキ > SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]
ナイキ

SV ツアー ウェッジ (#56) [NS PRO 950GH]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング