『MOドライブ〜 コンパクトやな〜♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付 インターフェース:USB/USB2.0 Mac対応:○ 対応メディア:1300MB 回転速度:4500rpm DMO-13LTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMO-13LTの価格比較
  • DMO-13LTのスペック・仕様
  • DMO-13LTのレビュー
  • DMO-13LTのクチコミ
  • DMO-13LTの画像・動画
  • DMO-13LTのピックアップリスト
  • DMO-13LTのオークション

DMO-13LT富士通パーソナルズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月下旬

  • DMO-13LTの価格比較
  • DMO-13LTのスペック・仕様
  • DMO-13LTのレビュー
  • DMO-13LTのクチコミ
  • DMO-13LTの画像・動画
  • DMO-13LTのピックアップリスト
  • DMO-13LTのオークション

『MOドライブ〜 コンパクトやな〜♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMO-13LT」のクチコミ掲示板に
DMO-13LTを新規書き込みDMO-13LTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

MOドライブ〜 コンパクトやな〜♪

2007/01/30 09:47(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-13LT

スレ主 mにこるさん
クチコミ投稿数:2件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

金曜日夜発注して、佐川さんが日曜日に関らず、
配送してくれました。 意外に早くて、びっくりしました。

 写真ユニットは、使用せずに使うツモリです。
XDカードは、カートリッジが別途必要なため。
 
 とにかく、小さい。ポータブルMDみたいで、デザインは
気に入りました。 ハローキティデザインがあっても良かったかも!? はは(笑)  オープンボタンは小さいって
言われてたけど…こんなものでしょう!

 高速で回転してました。音も気にならないほどです。
2005年11月で生産終了しましたが、部品の製造は5年ほど
続けるそうです。 ロット的に、私のは、2005年11月製造
のようです。
 
イジェクトツールは、MOをPCから取り出したときに、
勝手に、カバーが開くと勘違いしていましたが、
MOメディアを取り出すのを忘れて、PCの電源を切ってしまった
トキでも、MOメディアを取り出せるものだそうです。

ノートPCの人向きかな!!

書込番号:5940304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/31 18:01(1年以上前)

このドライブ 表側には「〜1300LT」って書いてあるのに
裏の型番には 13LTって書いてあったりするんですよね・・ちょっとだけ不思議です^^;

書込番号:5945515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

2007/05/12 16:54(1年以上前)

もうだいぶ前のスレになりましたが、このクチコミに刺激(?)されて、わたしもこの機種(フォトユニット付き)を買いました。

実は、USB接続のMOドライブを持っていなかったので、MOドライブの今後の入手難を心配してのことです。

フォトユニットは外して使ってますが、ほんとに小さいですねぇ。動作音も思ったより小さいです。
USBバスパワーも心配してたんですが、これも問題なしでした。

あとは、故障せずに、長く使うことができればいいんですが。

書込番号:6327685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

2007/05/12 17:54(1年以上前)

え〜と、追加です。

通販での購入なので、本体価格は約1万円と、ずいぶん安くてすみましたが、田舎に住んでいるので、送料と代引手数料で約\1,500掛かり、馬鹿にならない金額ですね。
もっとも、わたしの住んでいるところでは、そもそもこういう機種は店頭販売していないので、選択の余地はないんですが。

書込番号:6327857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

2007/05/15 19:08(1年以上前)

ちょこちょこ使ってみて、ようやくmにこるさんと陰性残像さんの書かれた内容が理解できました。

イジェクトツールは、このアイコンを押すとメディアがイジェクトされるのかと思いましたが、違うんですネ。
速攻で削除しました。

モデル名の表示についても、表面の「DynaMO 1300LT」というのが愛称(?)か何かで、裏面の「DMO13LT」というのが型番なんでしょうねぇ。
まぎらわしいですネ。

書込番号:6338024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/16 21:00(1年以上前)

はらっぱ1さん こんにちは^^
この製品の型番の件ですが・・・価格COMでは「DMO-13LT」となっていますが
メーカーHPを見ても型番は「DMO-1300LT」とあり 何処にも13LTなんて書いていないんです
随分前に 表示の誤りという事で価格COMの方には連絡したのですが訂正されないので
本当の型番は「DMO-13LT」なのかな〜?と思い 直接メーカーに確認してみました
結果は・・・あくまでもMOドライブ単体のモデルとしては「13LT」ですが
商品としての型番は「DMO-1300LT」との事でした。どうやら「1300LT」が正しいようです^^;

書込番号:6341682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

2007/05/18 17:25(1年以上前)

陰性残像さん、

パソコンやパソコンパーツなどは、モデル名や型番などがあって、ややこしいですよね。
まあ、使えるんだから、気にしてはいけないのかもしれません。

書込番号:6347352

ナイスクチコミ!0


スレ主 mにこるさん
クチコミ投稿数:2件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

2007/05/18 22:00(1年以上前)

口コミのメールが最近…、来てるな〜と
思っていたら、参考にして購入された方が居た
と聞いて、投稿しておいて良かったです。

 最近は…、会社のセキュリティが厳しくなり、
データの持込みが出来なくなり、あまり使用していませんが、
仕事用の保存用として使おうと思います。
やはり、私は音が気になりますね。
ノートPCで使うため、同じデスクで使用するためです。

返信ありがとうございました。

書込番号:6348216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DMO-13LTのオーナーDMO-13LTの満足度5

2007/08/17 22:46(1年以上前)

遅いレスで、すみません。

> 最近は…、会社のセキュリティが厳しくなり、
>データの持込みが出来なくなり、あまり使用していませんが、

うちの会社も、すべてのPCに暗号化ソフトが導入され、USBメモリも含めて外部のメディアへのデータ持ち出しは、全て暗号化されてしまって、ほとんど使えない状態です。

セキュリティのためとは言え、たいへん辛い状況です。

書込番号:6651223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通パーソナルズ > DMO-13LT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってみました 2 2007/06/21 22:54:53
MOドライブ〜 コンパクトやな〜♪ 8 2007/08/17 22:46:07
わたしも大満足 0 2006/06/26 0:56:00
大満足 0 2005/02/12 11:46:13
問題なしです 1 2005/02/05 16:58:58
その後の使い勝手はどうでしょうか? 0 2004/09/05 6:41:31
korekara 0 2004/08/14 0:40:12

「富士通パーソナルズ > DMO-13LT」のクチコミを見る(全 18件)

この製品の最安価格を見る

DMO-13LT
富士通パーソナルズ

DMO-13LT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月下旬

DMO-13LTをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)