


ダイワ J-REITオープン
CA グラン・チャイナ・ファンド
CAりそな インドファンド
りそなBRICsプラス を持っています。(すべて余裕資金で)
今後どうなると思いますか?
できる限りふやしたいと思っています。
アドバイスがあればよろしくお願いします。
また今から3年〜5年でハイリターンのファンドは
何だと思いますか?この他にも余裕資金で買いたそうと思っています。もちろんハイリスクでも構いません。
できましたら、商品名までお願いします。
いろいろすみませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:5946712
0点

>また今から3年〜5年でハイリターンのファンドは何だと思いますか?
恒常的に利益を出し続けるファンドなんてない!!!
ジム・ロジャーズですら、Refcoで穴を空けるから過去の人。
ジムの名を付けたファンドでも、名義貸しをしていて、実際に運用していないのもあるくらいだから。
>この他にも余裕資金で買いたそうと思っています。もちろんハイリスクでも構いません。
リスクを取る覚悟なら、自分で相場を張れば?
そっちの方が、余程、身になるから。
>できましたら、商品名までお願いします。
そんなのはないし、あったとしても、こんな掲示板で、しかもタダで聞こうとする辺りが、何だかな〜、だね。
書込番号:5948002
0点

コイヤスさん こんにちは、
ハイリターンを自覚出来るのは株です。
これからは上昇トレンドと言われています。
リアルタイムで株価は公表されているし、希望の価格で買ったり、売ったりできます。
実に公平です。
ファンドはそれに比べて、成功するとファンドマネージャーの報酬ばかり大きく、分配はわずかです。
しかも内容が不透明です、ファンドマネージャーへ幾ら払ったなんて知らせれません。
投資信託なんて、ぬるま湯につかってるようなものです。
もうけているのは会社であり、損はすべて出資者です。
せっかく出資しても、本当に出資者のためを考えて運用してるでしょうか?
とても疑問です、募集終わるまでは、一生懸命ですが。
書込番号:5948990
0点

>また今から3年〜5年でハイリターンのファンドは
何だと思いますか?この他にも・・
運試しとしては
トルコ なんて面白いのでは と 思ってます。損保ジャパンからでてます。
ものぐさ投信の愛好家よりー
書込番号:5958144
0点

ものすごい勢いで下がっていきそうなファンド・・・・
ハイリスクなファンド、、トルコとかかな?
ETFのマレーシアとか単一国への投資はハイリスクハイリターンだと思いますよ!
どうせなら株の方がいいと思います!株の方がハイリスクハイリターンですから!
書込番号:8194033
0点


「投資信託」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 11:08:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/06 19:14:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/11 18:32:58 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/22 8:53:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/12 7:27:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/07 17:10:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/17 21:50:30 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/30 6:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/28 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/26 22:25:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)