『こんなもんですかねえ』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『こんなもんですかねえ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかねえ

2007/02/07 18:14(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:23件

DIONのひかりoneを使い始めましたが、無線LANでが古いのか速いという感じがしません。

こんなもんでしょうか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/07 18:04:24
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DION
下り速度:16.3M(16,313,311 bps)
上り速度:23.6M(23,560,465 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:5973373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2007/02/07 21:47(1年以上前)

古いと言うより多分無線の規格がgかa
という規格だからでしょう?
一部の高速タイプの無線を除き
これ位の速度が妥当です。
有線のルーターで、やるか?
又はMIMOの高速無線でも良いですし。
後、電力線でPLCで有線でも部屋から部屋へ
という様なら良いかも知れません。
今の無線より高速な無線にするか?有線にするか?
PLCです。

Panasonic PLCアダプタ

http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/index.html

MIMO無線のルーターHP
http://corega.jp/prod/wlbargmh/


IEEE802.11nのルーターのHP

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg144nh/

書込番号:5974135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/07 21:57(1年以上前)

有線ルーターはIO-DATAのNP-BBRLが
熱安定性、速度、接続切れの少なさ、値段で
でバッファロー、コレガ等、使用
しましたが、安定性では良かったです。
80M台で接続切れもなく安定接続出来ています。

http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/

書込番号:5974184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/08 13:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私の場合、バッファローのWZR-HP-54/Pを使っています。ご指摘のように、802.11b/gです。

2年前の機器ですので、最新の802.11nが使える機器に交換しようと思います。

試しに有線でテストしたところ、30〜40Mは出ていましたので、それに近づければと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5976259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/08 22:21(1年以上前)

個人的にはIEEE802.11nは
ドラフトの暫定規格で本規格は
出てないのでMIMOの方が速度
出ると思いますよ。

書込番号:5977893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)