『妖しいグッズ,パーと2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『妖しいグッズ,パーと2』 のクチコミ掲示板

RSS


「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

妖しいグッズ,パーと2

2007/02/10 11:54(1年以上前)


ポータブルMD

クチコミ投稿数:25482件

アコリバの消磁器から久々の書き込みです。
先ず,小生のMD環境ですが。
ポータブルに「SONY,RH1」(ポータブルでは一番手使用)
録音用に「ONKYO,MD133」
MD133には,小型フローティングトランスを使い,2P平行電源ケーブルを取払い,インレット経由でortofonの7NX(青黒斑被覆のタイプ)を使っています。
MD133の背面には,サービスコンセントが付いて居て,サービスコンセントに,今回「PS POWERのノイズハーベスタ」を取り付けて見ました。
ノイズハーベスタは,ACアダプタ形の頭に,デかいブルーのLEDが頭を覗かせて居て,ノイズを放出して電源ラインの高周波ノイズを減らすグッズだそうです。(詳しくは調べてね)

で,今回,登場して貰ったMDメディアは,前回登場しました,アコリバ消磁器で消磁した「TDK CLEF」としない同じ銘柄の物。
で,結果は,変わりました。
消磁を掛けてい無い「TDK CLEF」は,消磁を掛けたCLEFと同じく,音場の重心が下がり上下音空間に拡がりが出て来ます。
一方,消磁を掛けているCLEFは,消磁効果持続中で,更に空間的な音の厚みが増えて,前後の音表現が巧くなってます。
勿論,ドラム等の打ち込みにもキレが出て来て,ノイズ感も少なく感じます。

ノイズハーベスタもアコリバの消磁器同様に妖しいグッズですが,効果が体験出来て面白い逸品でしょうか。
因みに,小生の環境では,ノイズハーベスタは,三台で見張り番をして貰ってます。
緩い点滅と速い点滅とランダムに青光りしますょ。

書込番号:5983232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ポータブルMD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MDをPCに取りこめなくなり困ってます! 3 2020/05/05 20:18:39
MZ-RH1の使い方について 4 2019/04/30 11:33:34
壊れちゃった.... 0 2019/01/07 19:28:02
コピーガード 5 2018/05/03 20:12:32
2018/1 時点で MZ-RH1 から音楽ファイルをPCに抽出する方法 7 2018/05/02 0:38:07
Music Center for PCは非対応 1 2017/11/20 21:55:32
【色々と教えて下さい】 5 2017/08/29 23:10:07
私のWindows10でも使えます 0 2016/12/14 20:37:40
欲しいです 0 2016/10/05 15:58:40
MZ-RH1の「no disc」の対応方法 1 2016/09/14 9:04:35

「ポータブルMD」のクチコミを見る(全 29375件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)