


洗車
今までシュアラスターとかザイモールなどカルナバワックスを使っていたのですが昨今、ブリスとかのガラス系コーティング剤が話題に上っていますよね。 私、洗車は年間2〜3回程度というずぼら組ですが カルナバワックスは大体3ヶ月くらいは雨が降れば適当にきれいになりそれが洗車インターバルとなっています。 しかしそれより長くもつ物があればもっとずぼらが出来ますよね(笑)。 どなたか この両方を使ったことがあって比較結果をお知らせ頂けれる方、おられませんか?
書込番号:5984716
2点

CL600さんこんにちは。
私は以前シュアラスター等のワックスを使用してましたが現在ブリスとアクアクリスタルを使用してます。
何故そちらに変えてかというと施工が非常に楽!!
と言うことです。
カルバナワックスは 洗車→拭上→ワックス施工→拭上で結構時間が掛かりますが
ブリスの場合 洗車→ブリス施工→水で流す→拭上だけです。
アクアクリスタルの場合は水で流す段階でスポンジ等で洗い流すといった感じです。
濡れたボーディーに施工できるので非常に楽です。
それとカルバナ系の場合スポンジ等使うのでどうしてもミガキ傷が出ると思いますがガラス系はセルロースクロス1枚で洗車から施工までできるという利点があります。
その他にも施工後手が油ぎらない、白い粉が出ない等。
但し長持ちに関してはカルバナロウに叶わないような気がします。
私は月に1,2回施工してます。
それともう一点、雨天時に雨がコロコロと転がるような撥水効果は石油系のカルバナワックスには到底及びません。
但し輝きはガラス系は凄いですよ。私の愛車はデロデロと黒光りしてます。
参考までに
http://www.carpika.net/index.html
書込番号:5996025
1点


「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)